TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

カテゴリ: cosme・beauty

老化が止まらない今日この頃。



中でもひときわハイスピードで進行してるのが白髪…泣




両親共に若白髪で、私が物心つく頃には2人とも白髪染めをしてたので、遺伝なんだろなぁとは思うのですが、


それにしても白髪がひどいのです(号泣)



美容院なんかで染めてたら間に合わないぐらいのハイスピードで白髪がひょこひょこ出てくるので、家で自分で染めるのですが、



しょっちゅうしてたら髪も傷むしとか考えたら、結局放置してる時間も長くなり。



もう完全におばあちゃん界隈。




なんですが…。

そんな私の最近の必須アイテムがこちら。

FullSizeRender
白髪用のコンシーラー。


これこれ。



出勤前、お出掛け前にこれを白髪に塗り付けます。
言い方。



以前は白髪隠し用にマスカラタイプの物を使ってたのですが、


髪を結んだ後で使うと、せっかく結んだ髪がビヨンって出てきたりしてたのです。意味わかります?


セットした髪にコームが引っかかってビヨンって。



でもパフで塗りつけるタイプのこれならそれがない♡



しかもベタつかないし、シャンプーで落とせるし。


なんならケースもなんかオシャレじゃない?

一瞬【THREE】に見えるくない?笑



コスメやこういう美容グッズは見た目で心くすぐられる部分も大事ですもんね。うん。




ちなみに。

これ、私的にはピヨンって出てる太め、硬め、短めの白髪にはなかなか色が付きにくい印象です。
そういうのには何度も塗りつけ必須。




それ以外ならほんと自然に隠してくれる。




そんなわけで、これ、白髪と戦うシジューの必須アイテムです。





と。
いつかのあんこ。
IMG_7677
眠たいねー♡




お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^







昨日は久しぶりにあんことロング散歩へ。

近所の公園のヤドリギ♡
IMG_7637


ヤドリギってなんでこんなに可愛いんでしょう。



枯れ枝でもいいから落ちてないかなぁと真下まで行ってみたけど、落ちてるはずもなく…泣


ヤドリギホシイ…。。。




さて。

今日はまつ毛が伸びた話です。


私のまつ毛は薄くて短いという残念なまつ毛。


マツエクしてた時代もあるけど、メンテナンスが大変すぎて長くは続かなかったし、なんならまつ毛が大ダメージを受けてしまい、ますます貧相な姿に…。


というわけで、随分前に買ったコレ。


まつ毛の育毛剤ではメジャーなやつ。

これを最初の頃は週4ぐらい?は塗ってたかな。

それを段々ペースを減らし、今は月に2.3回?ぐらいという、ほんとかなりの低頻度でしか塗ってないのですが、それでも長いまつ毛をキープできるようになりました。(注:私比!!!)


こういう美容系の情報を書いてるブログとかって、私的にほんとかよって思う時が多いので、恥を忍んでちゃんと証拠写真も。

見て。
IMG_7578
(加工アプリ様様)



ちなみにノーマスカラです。

ビフォーがないのでなんとも言えないかもですが…。



まつ毛の長さなんて人それぞれだし、↑これ見ても全然長くないじゃんってなる人もいるだろうけど、以前の私のまつ毛は完全にこれより短かった。いやまじこれほんと。



あとはたまにコレも併用。

マジョマジョのやつ。


↑これも最近はたまにしか使わないのですが、それでも断然まつ毛にコシ?が出たみたいで、

ビューラーで綺麗に上がるようになってきたのです。


(以前はフニャフニャまつ毛で変な方向にカクーって曲がることが断然多かった!)





ただ、写真を見て分かるように、長さに多少?ムラはあるかもです。


それでも私的には全然今のまつ毛がいいですが。








ちなみにこれは愛用のビューラー。


日本人の目の形(深さとか長さとか?)には資生堂のビューラーがいいって言うのを何かの雑誌で見てからはこれ一択。

多分もう10年以上は使ってます。

メイク好きの娘も『これめっちゃいい!』って勝手に使うぐらいの優秀ぶり。



そして愛用のマスカラ。

これまじでオススメ。

マスカラベースなのでめっちゃ盛れるとかじゃないけど、全然ダマにならないし、束感出るし、夕方までちゃんとカールをキープしてくれる!


シジュー過ぎのナチュラルメイクには絶対いいと思う!




というわけで、珍しくコスメについて語りましたが、紹介した4つはこの先もずっとリピするだろうなってぐらいオススメです。


あ、でもあくまで個人の意見なのでそこは悪しからず…汗





と。
最近のあんこ。
IMG_7650
たい焼きを見る目がキラキラしすぎて…♡


こんな目で見られたら、がわたん、ちょっとあげるよね。



かわいすぎて優勝。





お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

花金だー♡

週末だし月末だしで、書類でワーってなってたけど、今月はわりとテキパキ仕事がはかどったので、なんとも清々しい花金になりました。


ブログを書くほどの気持ちの余裕ぶりったら。




さて。

せっかくブログでも書こうかねって思ったものの、ネタがないわーってなったので半ば無理クリ絞り出したやつをば。


私、人生であまりリップはしてこなかったのです。


理由は色々あるけど、1番の理由はとにかく似合わない。


私がリップをつけたら違和感しかないのです。


それでも時々買ってみたりしたけど、結局気付いたらほぼほぼ使わないままメイク道具の奥に追いやられてる状態になってまして。







ただ自分で言うのもなんですが、わりと血色のいい顔?唇?なので、つけないならつけないで全然平気。


だったんです。



だったんですが、ついに娘に『おかーさん、くちびる色なっ!!(←ないってことね)』って言われてしまったのです。



( ;∀;)




自分的にはまぁまぁ自慢な部分だったので、それなりにショックも大きく…。




でもまぁ確かにさすがにシジューも過ぎれば素の唇はムリだよな…


っというわけで、そっこーGoogle先生に『イエベ  似合うリップ』で聞いてみましたよ。( ̄∀ ̄)



ちなみに私は多分イエベです。

ものすごくブルベに憧れてるけど多分イエベ。

調べてもらった事はありません。よくあるチャート?みたいなやつでの自己診断のみです。




そしてデパコスに憧れだけはあるけど、あんなキラキラした所でまーじーで買い物なんてできない小心者なので、

とりあえず流行りのモノが分かりやすそうなPLAZAやLOFTで買ってみました。


じゃん。
FullSizeRender

Google先生曰く、↑はイエベに似合うらしい。←




パンプキンジェリーって色。

フジコの黄色いやつは重ね塗り用。らしい。←



アミューズ?ってやつ?はちっちゃくて携帯するのに良さそうだなと思ってコレにしました。



メイク大好きな娘からは『え、おかーさんアミューズじゃーん!え、可愛い色やーん!』と褒めてもらえましたよ。




ちなみに、

普段なら多分自分では選ばないような色を買ってみたけど、自分的にはそんなに違和感はないので、やはり私はイエベなんだろうという結果に落ち着きました。



イエベとかブルベとかってあんまり興味なかったのですが、やっぱ大事かも(笑)

冬に無印で真っ青のスウェットを買ったのですが、コレがびっくりするぐらい似合わないのです。2回着て終了。




なるべく自分に似合う色を見つけていかなければ。




と。

今日の私のお昼ご飯。
IMG_6363
卵かけご飯(大盛り)。
食トレか。



まじ飲み物かってぐらいズズズズーっと食べました。


ちなみに、溶き卵ではなくそのまま全卵をご飯にオンさせたい派。

そしてあまり混ぜずに、味のついたご飯の中にも白いご飯を残しときたい派。


あと醤油は多め派。




夫はなんでもめっちゃ混ぜる派なので、毎回『おぇーーーーっ!( ;∀;)』ってなるのです(笑)









さ、やっとこさの週末。楽しむぞー。



お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

今年の目標の一つにブログを頑張るって決めたんですけどね。


早速放置しております。(-∀-)



ま、今年も相変わらずのペースでいくことになりそうです。








さて。

年を重ねる度に増える顔のシワやシミ。

気にしすぎてるせいってのもあるけど、鏡を見る度に、もうそれしか目に入ってこないんですよね。


その度ほんとがっくし。



なんとか隠したいって思うけど、シワに関してはメイクすればするほど目立つ。

ファンデーションがシワにきれいに入り込んで、毎回見事な放物線を描いてるんですぅ(泣)


気付いた時に指で伸ばして馴染ませるけど、自分で気付いてない時が断然多いわけで。


よれにくいファンデーションがないかなとか、色々調べたりもしたのですが、とりあえずたどり着いたのは脱ファンデーション。



そうよ、塗らなけりゃシワに入り込むこともないじゃん。


というわけで、下地だけでいくことにしました。





で、これ買ってみました。







ファンデーションをつけないので、ある程度カバー力がある下地がいい。

そしてツヤっとトーンアップするやつ。
ワガママ極まりない。




そんな条件で必死でネット検索しまくってコレにいきついたわけです。



買ったあとで、娘も『これめっちゃいいって出とるよねー♡』と。




で。

今年に入って早速使い始めたのですが、とりあえずカバー力は私的には十分だし、乾燥する事もないのでなかなか当たりだったのではと感じております。


さすがに無加工で載せる勇気はないので、写真は自粛しておきますが…。
加工したやつ載せても仕方ないしね。






ちなみにシワ改善に色々クリームも使いつつ…


これら。




めっちゃ眼輪筋のトレーニングもしてみたり。
筋トレの顔は人には見せれないぐらいひどい(笑)



アラフォーの必死感たるや。




ちなみに効果はというと…。


泣。



もうちょっと頑張ろう。





と。
IMG_5381
おススメお菓子。

まじで美味しいんで、騙されたと思って買ってみ♡




お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^




勇気を出して数ヶ月ぶりに体重計に乗りました。
(もしかしたら夏以来…。)



思ったよりはそんなに増えてなかったけど、わがままボディは相変わらず健在。
なんなら磨きをかけてるぅ。泣



痩せてる事が美しいとされる世の中だからいけないんだ…。と、しょーもない言い訳を考えてる私がほんとしょーもないんですけどね(-∀-)
努力しろよって話。



ポッチャリが流行らないかなー。←






さて。

今日はそんな女子力低めな私のスキンケア事情です。



シジューも過ぎれば色々悩みが増える一方なのですが、

私の1番の悩みはしわとたるみ。


もうまじでこの世から重力とかなくなればいいのに(泣)と思うぐらいやばいのです。


周りはみんな美容クリニックやサロンとかで色々やってるって言うので、私も美容クリニックでボトックスなりヒアルロン酸なり色々打ちたいって思いはするのに、昔から自分に投資する事ができないのです…_| ̄|○


(どうせ私なんて…の超ド級のネガティヴ思考の持ち主です。美容院すら苦手で、美容院でも鏡とかまじで見れない。←誰か共感してほしいけど意味わかんないですよね。)




ただ、夫に『美容クリニック行ってみようかなぁ』と言ってみても、返ってきたのは『行かんでいいやろ…。』の一言(-∀-)

もはや綺麗になって欲しいとかも思わんのかな?(-∀-)まぁ確かにわがままボディやしなー。顔する前に痩せろってことかなー。ちぇっ。




そんなわけで相変わらずセルフメンテナンスで老化と戦っております(笑)
今のところ負け戦ですが(-∀-)




で、ちょっと前に美容液やらがなくなったので、新しいやつを買ってみました。


これこれ。




(ドンキで買ったけど、こっちの方が断然安かったー( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ))



あんまりこういうのに詳しくはないのですが、少し前に『塗るハイフ』で人気になったらしいリフティングクリーム。


ちなみにハイフとは…

High Intensity Focused Ultrasoundの略称で、高密度焦点式超音波治療法のこと。超音波を肌の内側から筋膜近くにかけて、狙ったところにのみ強い熱エネルギーを与えることにより、顔を引き締めリフトアップするという仕組み。焦点を合わせて照射できるため、顔だけではなく身体全体に施術ができます。

らしいです。
ほぉぉぉぉ。




使い始めてまだ数日なので、さすがに効果はまだ実感できずですが、硬めのクリームなのに全然塗りやすくて、つけ心地はいい感じかなと。

効果出るといいなー。


ついでに顔面筋を鍛えて相乗効果を狙おうと、ここ最近は暇さえあれば顔面の筋肉を必死で動かしております。

もうここまで来たらどんだけお金をかけずに老化に抗えるかだ(笑)



また効果については報告しますねー。
覚えてたらー。←





と。
FullSizeRender
ついでにもう一つ紹介。


娘がマジョマジョのまつ毛美容液がめっちゃいいらしい!と使ってたので、私もマネして買ってみました。

しかも娘のより高級なやつを購入(笑)



娘のマジョマジョ。


私のマジョマジョ。


大人の力を見せつけてやりましたよ(笑)




確実に伸びるのはコレですが色素沈着します。


なので時々これを使って、毎日のケアはマジョマジョで。



まつ毛にコシ?が出てきたのか、ビューラーで綺麗に上がる事が増えてきました♡

朝、綺麗にまつ毛が上がるとテンションも上がりますもんねー。
↑私もまだまだ女子だったんだって思う瞬間。





ほんと『美』は永遠のテーマだわ。

あー美人に生まれたかったーーー。






お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

↑このページのトップヘ