TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

カテゴリ: handmade

受験までの毎日が辛すぎて、最近はApple musicで『元気が出る曲』で検索したやつを聴いてます。(なぜ私が)


その中でAIの『みんながみんな英雄2024』ってやつが流れてきたのですが、歌詞が良すぎて聴きながら泣いたよね。(なぜ私が)






さて。

庭で採れたレモンとかでお菓子作ったらオシャレじゃね?と、おそらく5年以上前?に植えたレモンの木。

ずっと実がならなかったのですが、ついに今年実がつきました。


1個だけだけど(-∀-)




その貴重なレモンを使って、念願のお菓子を作りましたよ。

レモンのパウンドケーキ 。
(オシャレに言ったらウィークエンドシトロン?ってやつ?)

IMG_7491

が。

焼く前にめっちゃトントンしたのにこの気泡…(泣)

もっとしっとりさせたかったのになー。



お菓子作りは奥が深い…。



でも娘からは『美味しいよ』をもらえたので、とりあえず良しとしよう。



またレモンが実ったらリベンジだ。







と。
仕事から帰ったら事件が起きてました。
IMG_7496
!!!!!!!






IMG_7497
……。

これが悪い事をしたのは分かってる犬の顔です。



どうりで私が帰っても飛びついてこなかったはずだ。



ちなみに夫がこの日の午前中に、あんこが嫌いな足裏バリカン(足の裏の毛が伸びて滑るので、定期的にバリカンでカットしてあげてます。夫が。)をしたので、おそらくその腹いせの行動。



賢いのか賢くないのか(笑)





さ、明日は雪積もるかなー。やだなー。


お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^













今日は娘の学校の公開授業でした。


高校の公開授業なんて、あんまり保護者も来ないんですけどね、(各クラス多くて4.5人?)



基本的に特に予定のない私は、なんだかんだで3年間毎年見に行きました(笑)


ちなみに今日の授業は地理だったのですが、多分教室にいた子たちの誰よりも、私の方がめっちゃ真剣に聞いてた自信があるぐらい、ガチでまじめに聞いてましたからね。


(私も高校の頃は地理を選択してたのさー。)






さて。

昨日は職場の同僚たちとの飲み会だったのですが、


同僚の1人が誕生日だったので、チーズケーキを焼いて持って行きました〜。


IMG_6199

イチゴでかっ!!!って感じに見えますが、これ、ケーキが小さいのです(-∀-)


12センチのケーキ型で作りました。



イチゴをホワイトチョコでコーティングしたら可愛いかなぁと思ったのですが、なんかイマイチしっくりこず…


それでもせっかく作ったしで、無理やり1個投入しましたけどね。





そして誕生日プレゼントにはこのロゼワインを♡






正直味は分からないのですがw、ラベルに一目惚れしまして。


このラベル、星の王子さまがモチーフなのです♡



私はDEAN&DELUCAで見つけて買いました。


私はワインの味とかは全然分かんないのですが、ラベルで選ぶのも楽しいですね。



喜んでもらえて何より♡




てか久しぶりにケーキを焼いたら、またお菓子作り熱が再燃しそうで。


一応ダイエット中。一応。



夏までにあと2キロ、いや3キロ…。
できれば4キロ…。








と。

お買い物マラソンをしてたので、もうすぐなくなりそうなヘアオイルをポチしました。



いつものヘアオイル。


娘も使うのでコスパ重視で。(あ、全然使い心地もいいのですよ)







お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^


遊びに来た人からよく『ほんと綺麗にしてるよねー!』と言われる事が多いのですが、


あまり物を出しっぱなしにしてる事がないってだけで、実は全然綺麗じゃなくホコリだらけの我が家です。


アレルギー性鼻炎の娘なんて『家に帰ったら鼻水が出る…。』って言うし…(´-ε-`;)
え、なんかごめん。



一応掃除機は毎日かけるし、床の雑巾掛けとかも時々はするのですが、棚などのホコリはノーマークな事が多くて…(汗)




が、掃除しやすかったら少しは違うのかもと思い、まずは我が家で1、2位を争うホコリのすみかをどうにかすることに。



ちなみに前回のブログにも映ってたここ。
↓↓↓
IMG_0086
キッチンカウンターの下に置いてるIKEAのラック。

ここのゴチャゴチャとホコリがほんとすごいのです。




ほんとは棚ごと撤去したいけど、家族がわりと日々使う物(文房具、薬、ティッシュ、爪切りなど)をまとめているので、簡単には撤去できない…。

プリンターも置き場所ないし…(泣)






でも、ここを少しずつどうにかしようと思って、とりあえず買ってきたのが無印のトタンBOX。

FullSizeRender
(画像お借りしてます。)



1番大きなサイズでも1590円というお手頃価格なのが決め手です(-∀-)


あとは中身が見えないってことも。




まさかのサイズを測らずに勘だけで買ってきたのですが、これがホントちょうどよかったです♡
IMG_0138

そのまま棚に放置してたプリンターのインクやアロマオイル、全く使わなくなった私のイオンスチーマーなどが諸々全部入りました♡



とりあえずこれならホコリが溜まるのはトタンボックスの蓋の上だけなので、掃除がしやすくなりそうです。




てか、上の段もどうにかスッキリさせたいのですが、



いい案が全く思いつかず、相変わらず生活感満載です。



あぁ、出来ることならほんと棚ごと撤去したい(泣)





というわけで、もうしばらく悩みます。







と。

先日プレーンスコーンを作ったら、娘が『お店のみたい♡』と言ってくれたので、


調子に乗って今日は焦がしキャラメルスコーンを作りました。
IMG_0135

いや、ホントは焦がしキャラメルとナッツのスコーンを作るつもりだったのに、完全にナッツを入れ忘れてしまったのです(笑)



ま、これはこれでありってことで。







小麦粉って美味しいなぁ♡







と、今日のあんこ。
IMG_0134

宅急便屋さんが来たので、荷物を受け取って戻ったら、かーちゃんの抹茶オレグビグビ飲んでたしーっ( ⊙‿⊙)


ほんと悪さしてばかりです…(泣)







今日のキニナル。

車に置いとく用と家用にもう一本日傘が欲しいのです。





持ち手はバンブー1択で♡






お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

先日行った『つづく展』では、てぬぐいを買ってまして。


IMG_9886
(買ったのはチロリアンとてぬぐいとポストカード2種)



最初はタペストリーみたいに飾ってもいいかなぁと思ってたのですが、可愛すぎてどう考えても我が家のインテリアとは合わない…(気付くのおそっ)



でもせっかく買ったので、どうせなら使いたい…。


ポクポクポクポク…ちーん。



そうだハンカチだ!!

というわけで、思いついたら即行動してしまうタイプなので、すぐさまミシンを引っ張り出して製作開始です。


大雑把なので迷いなくテキトーなサイズで切ったら、あとは糸選び。
IMG_9972

黄色の糸じゃつまんないのでね。


最終的に緑かピンクで散々迷ったのですが、これはもうどっちでも可愛いってことね…で、ピンクにしました。



あとはただまっすぐ縫うだけなので、5分もかからずに完成。
IMG_9974

てか想像してたより全然ピンクが主張してないし(笑)




それでも普段使える物になった事が嬉しいです。


なんならあと半分以上生地も余ってるし♡



残りは巾着でも作ろうかなぁと計画中。
(裁縫は苦手分野なので上手くできるか分かりませんが…(汗))





​クッションカバーもありだったーー!






と。
いつかのあんこ。
IMG_9977
一緒に遊ぼうぜとゴロゴロ中のとーちゃんを誘ってる♡




お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

ついに息子のクラスが学級閉鎖になりました。

ガビーン。



週末を挟んでくれたので学級閉鎖自体は月・火だけですんだけど、卒業式に間に合わない子もいるわけで…( ;∀;)



ほんとコロナのバカヤロウです。



明日は学校にタブレットを取りに行かないといけないし。



ちなみに息子は明日のおたのしみ給食が食べれないのがかなりショックなようです…(-∀-)






さて。


相変わらずお菓子作りに精を出しております。


数日前はチョコレートチーズケーキを作りましたが、ブログにアップする前に食べてしまいました(-∀-)



美味しかったけど、チョコレートのチーズケーキならガトーショコラの方がやっぱり好きかな(笑)



​で、今回はディアマンクッキーを焼いてみました♡



そう、ついにコレを買ったので!

シルパーーン!!!



クッキーがサクサクに焼けるやつです。

クッキングシートの節約にもなるし、まさに一石二鳥!




で、今回はプレーンとダブルチョコのディアマンを焼いてみましたよ。


じゃん。
IMG_8721

ほんとは袋に入れてラッピングしたかったけど、形が少し歪になってしまったので、WECKに入れてごまかしています(-∀-)



生地を冷やしすぎたみたいで、カットする時にちょっと割れてしまったやつがチラホラ(泣)





でもバターもアーモンドプードルもたっぷり入ってるので、サクサクホロホロでなかなか美味しくできました♡




いつかクッキー缶を作りたいなぁと思っているので、他にもいろんな種類のクッキーを焼いてみようと思います^ ^




​クッキー缶は幸せの象徴♡






と。
今日の晩御飯。
IMG_8726
​クンクンっ!!



レタスのちぎり方が男前すぎな件(笑)




子供達が大好きな唐揚げと豚汁と里芋の煮っ転がし。


相変わらず映えない全体的に茶色すぎな食卓です(-∀-)



でも茶色いは正義だな(笑)






お手数ですが読んだよぉのかわりにポチッとしていただけると嬉しいです^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

↑このページのトップヘ