TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

カテゴリ: green

今日は久しぶりの有休。



ま、息子の定期受診のための休みなんですけどね(-∀-)




そんなわけで、長い待ち時間の間にブログ更新です。







先週、サボテンをいただきまして。

『もうすぐ花が咲くよ』と言われていただいたのですが、その2日後に見事に開花。


IMG_8775

想像以上におっきかった!!!!


そしてキレイ♡



FullSizeRender
横から。
ビヨーン。




こんなに可愛いサボテンの花ですが、悲しいかな、1日で萎んでしまいました。




儚いなぁ。





そして植物つながりでこちら。

我が家のネペンテス。
IMG_8781




伸び伸びになってたやつを切って、水に刺してたら、それにもツボがつきました。
FullSizeRender
すごい!!!!!



てか、土に植えてるやつはツボの形が下膨れだけど、水耕栽培はスリム!!!!!


不思議っ!


ほんと植物は面白いわぁ。



FullSizeRender
ただもう、頭が重くて花瓶ごとひっくり返りそうなので、そろそろ植え替えなきゃなぁと考え中。



植え替えた途端、枯れそうな気がしないでもないが…。








それにしても大学病院の待ち時間の長さよ…。







お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

今日。地域の美化作業があったのに、うっかりすっかり忘れてた日曜日。


今まで毎回ちゃんと出てたから許してください(泣)と心の中で思いながら、やはり罪悪感は拭えず…。


ちなみに別に出なくても罰金とかもないし、誰かに何か言われるような地域ではありません。

市のゴミ袋が貰えないってだけ(-∀-)



秋の美化作業は忘れないようにしなければ。




さて。


我が家のスモークツリー。今年もモフモフになりました。
IMG_8577

なんかすごいビヨーーンなってる笑


多分もうすぐ満開かな^ ^


スモークツリーは葉っぱがたくさんあるので、葉っぱがうどんこ病にかかる年もあったのですが、

今年は葉っぱが出てきた頃に花芽のない葉っぱを剪定して、風通しがいいようにしといたので、今のところ葉っぱまで綺麗です♡


友達にお裾分けしよ^ ^




そして部屋には大好きな芍薬♡
FullSizeRender
昨日糸島の産直市場で買ってきたのですが、蕾のやつを買ったのに、1日車に入れてたから、帰ったらめっちゃ咲いてました笑


そんなに急いで咲かなくていいのにぃ〜。泣
なんなら芍薬は蕾が好きなんだが。



芍薬が好きすぎて、今年は庭に芍薬を植えたので来年は咲いてくれるといいな。







と。
今日のランチ。
IMG_8571
泊まり明けの夫とラーメン。

(ここのレンゲは異常にでかい)




夜2時過ぎまで仕事して、朝仕事が終わってそのまま長崎から帰ってきて。

そして今日は夕方からキャンプに行くと。汗

元気すぎか。




きついだろうし、お昼寝しとくかなぁと思いはしたけど、『イオンモールとロピアに買い物行くけど一緒行く?』って聞く嫁。←
(夫がしぶしぶだったかは不明w)





FullSizeRender
ラーメンでお腹いっぱいだから無駄遣いせんで済むねと言いながら行ったロピアで無駄遣いした件。(-∀-)



夫、買い物から帰って準備したらすぐ出て行かれました笑

途中『キャンプめんどくさくなってきた…』ってボヤいてたけど笑







さ、明日からまた仕事だー。頑張るぞ。








最近のホシイノ。



エコバッグは何個あってもいいですからね。
しかもセールになってるぅ!!!!♡





今年こそはグルカサンダル欲しい。




ブツヨクフツフツ。。。




お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^




子供達が受験真っ只中なので、私は今週ものんびり週末。



なぜか息子ものんびりしてるけど…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )




あと少し、頑張ろう。




さて。


我が家には数種類のビカクシダがいるのですが、その中の1つ。


これ。
IMG_7625
我が家で1番高いビカクシダで、1番高い板に付けられてるこの方。



リドレイとコロナリウムの交配種であるキッチャクードなのですが、



4年前から枯れはしてないけど成長もしてないっていうね…(汗)




そんなビカクシダなのですが、最近水やりをする時に、板から外れそうになってきてるのを発見しまして。

IMG_7623
浮いてきてる…。




ま、板付けしてから4年も経ってるのでそりゃそーだって話なんでしょうが。





というわけで、新しく水苔やらを買ってきてせっせと仕立て直ししました。



はい完成。(変わり映えのなさよ)
IMG_7626
ビヨーンって出てるのは株を固定してる結束バンドです。


水苔が乾いたら縮んでしまって、また緩みが出来るらしいので、とりあえず少しの間このままでいて、またしっかり締め直してから見えないようにカットします。



これで成長もしてくれると嬉しいんだけどなー。








楽天のキッチャクードいろいろ。

立派すぎるーー♡





と。
我が家の受験生(-∀-)
FullSizeRender
雪だるま作ってから勉強するぅ♡だそうで…汗


相変わらずのほほんとされております。





お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

寒い。寒すぎる。


というわけで、ヒートテック解禁です。






さて。

いつか庭で採れたレモンでレモンケーキを作りたいなぁ♡と思って植えたレモンの木。


もはや、もう何年前に植えたかも覚えてないくらい随分前の話です。
多分、5年?いや6…?7年か?←


ただ、いまだかつて一回も実がついた試しがなくてですね。


肥料だってあげてたのに。
あげ忘れた年もあるけど…。



うちのレモンの木は実がつかないんだと完全に諦めてたんですが、昨日久しぶりに庭に出たら発見してしまいました。

まさかの!!!!
IMG_7227
実がついてるーーー!泣



1個だけだったけど、実が、実がぁぁぁぁ!泣




なんか傷が入ってるけど、そんなの全然気にならないぐらい可愛い。


自分で育てた果物の愛くるしさよ。



レモンの木ってトゲがあるから、剪定する時とか毎回『痛っ!泣』ってなるし、


アゲハチョウがすぐ卵を産みつけるから、毎年アオムシとの戦いだったりで、まぁまぁ手のかかる子なのです。



だからかな、余計に嬉しい(号泣)



とりあえず黄色くなるまでもう少しこのまま見守りたいと思います。



ちゃんと熟しますように。





と。

昨日は夫と娘と太宰府天満宮へ行ってきました。

(我が子、2人とも受験生…。息子は寝てたので、またそのうち連れて行くとして。)



IMG_7211

仮殿の森が去年よりボーボーになってました。


とりあえず夫が帰ってきた時にと思ってこのタイミングで行ったのですが、

海外からの観光客に修学旅行生に…。しかも七五三も被ってたのですんごい賑わいでした(汗)



で。とりあえず娘の合格祈願を先に済ませて。




あとは、太宰府天満宮に来たら外せない梅ヶ枝餅を食べながら参道をぶらぶら。(なんならこっちがメイン)
IMG_7216




夫は甘いのはいらないらしく、福太郎で明太焼きおにぎりを購入。
IMG_7219


IMG_7233

IMG_7220
イラストかわゆっ。



あとは参道近くのパン屋さんに寄ったり…。
IMG_7226
シャレオツ。


IMG_7221
このパン屋さん美味しかったのでリピ決定。






参道脇にガチャガチャ屋さんを見つけてしまって、1000円も使ってみたり。←
(またそのうち見せますね♡)





娘がこのあと図書館に行くというので、あまりゆっくりは出来なかったけど、太宰府天満宮はやっぱり楽しい♡
(他にも食べたい物がめっちゃあったけど、来る途中で朝マックしたばっかりだったので、泣く泣く諦めました。)



またゆっくり来よう。


お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

てか最近ブログ村に全然反映されないのなぜ。
あたしだけっぽいけど。



珍しくめっちゃ更新してるのに。



色々調べてなんとなーく理由は分かったっぽいんで試してるんですけどね、

どーやってもブログのドメイン設定でhttp://→https://にならないのです。

もうまじこーゆーのイヤ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



てか今だに独自ドメインじゃないってのもありえないのかもしれないのだけど。



誰か助けて( ;∀;)






さて。

我が家の庭には大きなオリーブの木があるのですが、最近尋常じゃないぐらい葉っぱが落ちるのです。



葉っぱが落ちる季節じゃないしなー…
そもそも落葉樹じゃない。



と思いながらネットで調べたら、原因の有力候補が『オリーブアナアキゾウムシ』ってやつ。
なんだそれ。




そのオリーブアナアキなんちゃらって虫のせいならめっちゃイヤだなぁと思いながら、とりあえず木の根元の方を見たら、もうこの時点でイヤな予感ですよ。



オリーブの木の皮がなんか浮いてる…。


とりあえずシャベルを使って剥いでみる…。


穴あいてる…。
はい決定( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )




まじかー(泣)と思いながら勇気を出して、割り箸で穴をほじったらネットの画像通りのオリーブアナアキなんちゃらがいるしーーーーーー( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



まじで気持ち悪くて1人で『ひゃーっ!(怖)』『キャーーーっ!(超怖)』ですよ。



( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )




しかもなんか幼虫も出てきたし(号泣)




ネットで駆除方法を調べたらスミオチン乳剤ってやつを50倍に希釈して散布するのと、あと見つけた虫は殺すって…(汗)



最初はまじで半泣きで成虫やら幼虫を退治してたのですが、おそらく10匹近くはいたのかな…


途中から、『クソがっ。』『おまえらまじでスミオチンの原液撒いたるぞ。』ってなりながら退治してましたからね。


ちなみにこれがスミオチン。

近所のホームセンターで買いましたが。




もしかしたらもう手遅れかもしれないけど、我が家のオリーブの生命力にかけてみます。



どうか復活しますように。





と。


庭つながりで、我が家のスモークツリーの話も。


去年テキトーに剪定してしまったので、今年はなんかフワフワの付き方がちょっとビミョーな感じになってまして。


(写真撮り忘れたし)



でもせっかく立派に育ってくれてるので、今年もドライにしようと切ってきました。



早速和室にぶらーん。
FullSizeRender
いつもここがスモークツリーをかける場所でして。


パリッパリにドライになってたやつを処分して、新しいスモークツリーをぶら下げました。


IMG_6406
贅沢にモリっと。





なんか酒蔵にあるみたいなやつになってしまった…。
IMG_6407
こういうやつ(笑)








あー、てか今日の夢にオリーブアナアキなんちゃらが出てきそうだ。。。




お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^



↑このページのトップヘ