息子が中学に引き続きバレー部に入部しまして。

練習は中学校とは比べ物にならないぐらいきついみたいで、毎日死んで帰ってくるのですが、とても楽しそうで。
(死に具合も最初に比べたらちょっとずつマシになってきた笑)


お世辞にも運動神経がいいとは言えない子だけど、とにかく楽しんでやってくれたらそれが1番。



ただ、毎週土日は練習or試合or合宿らしく。
月曜日がオフ日なんだそうで。


おそらく今後は一緒にお出掛けする事が難しくなるであろう事が母ちゃんは悲しい…(号泣)


ま、もう高校生だし、親と一緒に行動する方が珍しいんでしょうけどねぇ〜。( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



うぅぅぅ。






さて。

土曜日。

金曜の夜にいつものメンバーと飲みに行ってて寝たのが2時でしたが、息子を部活に送り出すために6時には起きまして。


結局そのまま家事して、お出掛けしたかったので9時に無理やり夫を叩き起こすっていうね。


いや、行ってみたいなぁ…どうしようかなぁ…。って思ってた『はにわ展』が太宰府の九州国立博物館でやってまして…。


ちょうど姉が「行ってきたよ」って言うもんだから、やっぱり行きたーいってなって、寝てる夫に『はにわ展行こうーーーー!で、ついでに太宰府天満宮行こうーーーー!』って叩き起こしたのですが、気持ちいいぐらい興味ない反応をされまして。
そして娘からも同じ反応されるっていうね。


と言うわけで、はにわ展は諦めて、ついでだったはずの太宰府天満宮に行ってきました。
(興味ないのに入館料2000円✖️2人はもったいないからね)



到着。

IMG_8316
仮殿の屋根の森がモリモリ。

IMG_8320
新緑ーーーーーーっ。


この仮殿が好きでもう何回も来てるけど、何回来てもほんと素晴らしいのです。



IMG_8318
周りの森もすごい圧巻なのですが、来るたびにその周りの森との調和が取れてきてるのがまたすごいのです。


もう永遠に仮殿でいいのでは?と内心思ってるぐらい笑



そして太宰府天満宮に来たら絶対のやつ。
IMG_8325
太宰府名物梅ヶ枝餅。

安定の美味しさ♡



そして行きたかったコーヒー屋さんにも行ってきましたー。
IMG_8328

去年の12月にオープンしたらしい!!


IMG_8326
シャレオツ。

IMG_8336

私はカフェラテとアイスバスクスクエアってやつ。


夫はドリップコーヒー、娘は抹茶ラテとチョコチャンククッキーを♡



美味しゅうございました。



そしててくてく。

FullSizeRender
天気がよくて散策日和でしたよ。


(にしても似たような格好してる夫婦やな。)





てくてく歩いてお気に入りのパン屋さんにも。
IMG_8368



IMG_8370

私的にここのパン屋さんはかなり上位に食い込んでくるぐらい好き。
私的パン屋ランキングね。



って思って今お店を調べたら、オーナーシェフはパンストックで修行した人らしい!!!

やっぱりねーーーーーー!←




どうりでハード系が多いわけだ!!!納得!







そしてこの日はあまりに天気が良かったので、夫と『焼こうぜ♡』となり、帰りにロピアでお肉を買って昼過ぎからBBQをしました♡



そして結果いつものメンバーで集まるスタイル。FullSizeRender



そんなこんなでこの日も飲んだくれて終了。



いい土曜日でした♡




長くなったので週末雑記【日曜日編】はまた次に〜。




お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^