TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2025年04月

いかん…。ブログの更新が滞って全然追いつかん…。


というわけで、駆け足で日曜日のことをば。



娘がプレミアムアウトレットに行くというので、私も一緒に行ってみました。
IMG_8373

新しくオープンしたジェラピケのカフェ。


並んでる人数はそこそこいたけど、想像より少なかったので娘と並んでみたのですが、この判断が失敗…。


クレープ屋さんの回転の悪さよ。



そんなこんなで気づけば1時間並びました(-∀-)



IMG_8374
美味しかった♡

美味しかったんですけど、並んでまではもういっかな笑




久しぶりにアウトレットに行ったのですが、色々散財してスッキリ♡



と。

FullSizeRender
友達からの誕生日プレゼント♡

マンモスうれぴー。



これだけで女子力上がった気がするぅ〜♡




お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

息子が中学に引き続きバレー部に入部しまして。

練習は中学校とは比べ物にならないぐらいきついみたいで、毎日死んで帰ってくるのですが、とても楽しそうで。
(死に具合も最初に比べたらちょっとずつマシになってきた笑)


お世辞にも運動神経がいいとは言えない子だけど、とにかく楽しんでやってくれたらそれが1番。



ただ、毎週土日は練習or試合or合宿らしく。
月曜日がオフ日なんだそうで。


おそらく今後は一緒にお出掛けする事が難しくなるであろう事が母ちゃんは悲しい…(号泣)


ま、もう高校生だし、親と一緒に行動する方が珍しいんでしょうけどねぇ〜。( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



うぅぅぅ。






さて。

土曜日。

金曜の夜にいつものメンバーと飲みに行ってて寝たのが2時でしたが、息子を部活に送り出すために6時には起きまして。


結局そのまま家事して、お出掛けしたかったので9時に無理やり夫を叩き起こすっていうね。


いや、行ってみたいなぁ…どうしようかなぁ…。って思ってた『はにわ展』が太宰府の九州国立博物館でやってまして…。


ちょうど姉が「行ってきたよ」って言うもんだから、やっぱり行きたーいってなって、寝てる夫に『はにわ展行こうーーーー!で、ついでに太宰府天満宮行こうーーーー!』って叩き起こしたのですが、気持ちいいぐらい興味ない反応をされまして。
そして娘からも同じ反応されるっていうね。


と言うわけで、はにわ展は諦めて、ついでだったはずの太宰府天満宮に行ってきました。
(興味ないのに入館料2000円✖️2人はもったいないからね)



到着。

IMG_8316
仮殿の屋根の森がモリモリ。

IMG_8320
新緑ーーーーーーっ。


この仮殿が好きでもう何回も来てるけど、何回来てもほんと素晴らしいのです。



IMG_8318
周りの森もすごい圧巻なのですが、来るたびにその周りの森との調和が取れてきてるのがまたすごいのです。


もう永遠に仮殿でいいのでは?と内心思ってるぐらい笑



そして太宰府天満宮に来たら絶対のやつ。
IMG_8325
太宰府名物梅ヶ枝餅。

安定の美味しさ♡



そして行きたかったコーヒー屋さんにも行ってきましたー。
IMG_8328

去年の12月にオープンしたらしい!!


IMG_8326
シャレオツ。

IMG_8336

私はカフェラテとアイスバスクスクエアってやつ。


夫はドリップコーヒー、娘は抹茶ラテとチョコチャンククッキーを♡



美味しゅうございました。



そしててくてく。

FullSizeRender
天気がよくて散策日和でしたよ。


(にしても似たような格好してる夫婦やな。)





てくてく歩いてお気に入りのパン屋さんにも。
IMG_8368



IMG_8370

私的にここのパン屋さんはかなり上位に食い込んでくるぐらい好き。
私的パン屋ランキングね。



って思って今お店を調べたら、オーナーシェフはパンストックで修行した人らしい!!!

やっぱりねーーーーーー!←




どうりでハード系が多いわけだ!!!納得!







そしてこの日はあまりに天気が良かったので、夫と『焼こうぜ♡』となり、帰りにロピアでお肉を買って昼過ぎからBBQをしました♡



そして結果いつものメンバーで集まるスタイル。FullSizeRender



そんなこんなでこの日も飲んだくれて終了。



いい土曜日でした♡




長くなったので週末雑記【日曜日編】はまた次に〜。




お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

今週は息子が宿泊訓練からの代休もあったりで、お弁当は木曜日と金曜日の2日だけですみました。
ラッキー♡



木曜日。
IMG_8298
ハンバーグ弁当。

まとめて作って冷凍してたハンバーグを贅沢に2個も。(とにかくスペースを埋めたい)




金曜日。
IMG_8309
焼き鯖弁当。

フライパンに皮がひっついて失敗(泣)




とにかくおかずを詰めるのが苦手で、毎日苦戦してるけど、そのうち上手になると信じて。(切実)




と。
娘が買ってきてくれたやつ。
FullSizeRender
おかえりなさい。

福岡から撤退してしまってたクリスピークリームドーナツが9年ぶりに帰ってきましたぁ♡




私はここのドーナツはオリジナルグレーズド一択。
(なんだかんだでミスドが最強笑)


チンしたらフワッフワで超絶軽くなるので、0キロカロリーのやつ。



ご馳走様でした♡



お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

息子が昨日から2泊3日で宿泊研修に行っております。



さ、寂しい…。


いたらいたでうるさいけど、いないと寂しいんですよねぇ。



明日帰ってきてからの土産話を楽しみにしとこ。





さて。

先日、久しぶりにボニークでローストビーフを作りました。


そんな日の晩御飯。
IMG_8273
ローストビーフ。
鶏のたたき。
卯の花。
サラダ。
山芋ステーキ。
焼き鳥。



焼き鳥はスーパーの入り口で焼いてたやつを我慢できなくて買っちゃったパターンのやつです。



ロピアで買ったやっすい牛肉のかたまりを使ったのですが、安定の美味しさでした。


ボニーク様様。


鍋に食材とボニークを突っ込んどくだけでできるので、ほんとに楽ちんですしね。



ちなみにあまったローストビーフは、次の日の朝ごはんでトーストにサニーレタスと一緒に挟んで食べたのですが、これまた美味しかったです♡




最近ボニークの出番が少なかったけど、また色々作りたい欲がフツフツしてきました。




いつの間にか楽天にも公式ショップが出てたんですね!

そしてバージョンももう3.0!





信頼と実績のアイリスオーヤマ。

ボニークよりかなりお得!





オシャレ家電代表ブルーノ。

さすがのカラーですね。




色々使いこなしてレパートリーを増やしたいわぁ。





と。

いつかの晩御飯。

FullSizeRender
カレーうどん。のみ。



夫がいない日の我が家のリアル(笑)



前日がカレーだったので、さすがに2日続けては…と思ってうどんにしたのに、子供達はカレーライスが良かったっていう始末( ;∀;)


ちゃんとお出汁も入れて少しサラサラ系にしたら、それもまた不評っていうね。



もう今度からはドロドロのカレーライス一択やな。




お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^





先週まで寒くて上下ヒートテック着て暖房もつけてたのに…



一気に夏来たし。




さて。

今週の息子弁当。





月曜日。
IMG_8232
焼き鯖弁当。


火曜日。
IMG_8239
ハンバーグ弁当。



水曜日。
IMG_8255
オムライス弁当。



木曜日。
IMG_8258
卵焼き弁当。



金曜日。
IMG_8262
ステーキ弁当。






しかし卵焼き弁当って…笑


一応メインのおかずは毎日違うけど、他はほぼ同じ物が入ってます。


あぁまたおかず一緒だなぁって思ったりするけど、そう思ってるのは私だけで、意外と息子は気にも止めてない様子(笑)



なんなら毎日『弁当美味かった〜!』と言いながら空になったお弁当箱を出してくれるので、おかずが変わり映えしなくても全然いいんだなと^ ^





ま、無理せずボチボチ頑張っていこ。





愛用弁当箱。


で、でかい。





お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

↑このページのトップヘ