TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2024年10月

またやってしまった…。
IMG_7151


詳しくは↓↓↓を。

( ;∀;)




ちなみに仕事ではミスしないようにと、めちゃくちゃメモって、めちゃくちゃ確認します。


その反動からか、家ではかなりのポンコツ具合(-∀-)


はぁ…。






さて。

子供達も大きくなって、休日もそれぞれ予定がある事が増えました。

娘→模試(またっ!)息子→友達と遊ぶ(またっ!)

というわけで、休日はすっかり夫婦2人だけでの行動になってきた今日この頃です。


そんなこんなで日曜日は夫と2人で海の中道海浜公園に行ってみましたよ。(どーするー?どこ行くー?を散々繰り返して、なんとなく決まっただけ)



そしてラッキーな事にこの日はまさかの入園無料ディっていうね♡





てか、マリンワールドやサンシャインプールには行った事があるけど、意外と公園自体は初めてでして。





ちょうどコスモスが見頃♡IMG_7109




公園内の移動はレンタル自転車で。
IMG_7153
せっかくなのでタンデム自転車を借りてみました。






IMG_7155
こういうやつね。笑
(晴れてたら海の向こうにPayPayドームが見えるのにー)






コスモスもだけど、1番私が行きたかったのはどうぶつの森。

IMG_7116
IMG_7117
IMG_7121
IMG_7123
IMG_7124

飛行機と動物(特にサル)は永遠に見てられる人です。



リスザルが可愛すぎて連れて帰りたいぐらいでした。





そしてまたぐんぐん自転車を漕いで。
IMG_7128
水平線を眺めたり。



IMG_7129
途中、タイヤの空気を確認したり。
(所々に空気入れも置いてあります)



そしてまだまだ漕いで。
IMG_7154
カフェで休憩。




ソフトクリームがあまったるくなくて美味しい!しかもボリューミー!!

コーヒーも美味しかったです。
(コーヒーはリトルナップのやつらしい!!)




てか、このカフェはインザパークというホテルがやってるらしいのですが、

ここ。ここ。


めちゃくちゃ可愛い♡


IMG_7144
部屋が球体!!!!



お風呂もオシャレ♡
IMG_7136
可愛すぎやせんか。



泊まってみたいけど、福岡に泊まるのはやはりもったいない感が…。←








そんなこんなでひたすら自転車を漕ぎまくって…

疲労困憊(-∀-)
(全長12キロらしい)




ほんとは電動キックボードに乗りたかったのですが、車を止めた駐車場からキックボードを置いてるレンタル場所までが遠すぎたので、諦めて自転車にしたのです。



初めて海の中道海浜公園に来たけど、めっちゃ楽しめました。


春になったらまた来て、次こそは絶対電動キックボードを借りるぞ。
(もう自転車はムリ。笑)




よい休日でした〜。





お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

息子がいっぱい食べるかなぁと思って多めにご飯を炊いた日に限って、おやつを食べすぎててご飯がめっちゃ余るのです。


まじなんなん。です。


と思って普通に炊いたら足りないあるある。







さて。


先日に引き続き無印で買ってきたものたち。


本日は【雑貨・衣料・コスメ編】です。


じゃん。
FullSizeRender
いつものスポンジ。別にスポンジにこだわりがあるわけでもないのですが…。


たためるボストンバッグとハンカチは夫の。


ボストンバッグは仕事でサブバッグとして使いたいらしいです。


セーターは私の。

『え、そんなの持ってない?』って夫に言われましたが、

『はい、持ってます。』です。


冬はニットばかり着がちなので、プチプラなニットは2年ぐらい着たら処分して入れ替えするシステム。


無印かUNIQLOのニット率高しです。




カレンダーは1つは脱衣所に置いて、子供達が仕事(洗濯物干し)した時にスタンプ押す用。


スタンプの数でお小遣いが決まるシステムにして3年?ぐらいなのですが、最近は息子もよく頑張っているので、2人に払うインセンティブがすごい(笑)



もう1つの小さいカレンダーはトイレに置いて、息子のおしっこ検査の結果を記入する用。


毎日検査するわけじゃないので、再発した時に最終陰性日がいつか分かるようにするためです。


こうやって可視化すると、息子自身も少しはおしっこ検査をしなきゃな事を意識するだろうと思ってたのですが、相変わらず私が毎回声掛けしてます(´-д-)-3




右下にあるちっこいのはアイカラーベース。

いつも二重のラインにアイシャドウがたまるので、これを塗ったらどうかなと。


また結果報告します。




以上、誰得情報?の無印で買ったものたちでしたー。








と。
イチャイチャちゅーな人たち。
IMG_7147
さんぽがかり(夫)が帰ってくるとやっぱり嬉しいみたいです。



お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

マヨネーズがないと思って買ったのに、家に帰ったら1本ストックがありました。


( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



そして買おうと思ってたボディソープは買い忘れるって言うね…。

こちらはストックなし( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



スマホのメモに買うやつをメモしてたのに、いざ買い物に行ったら『あたしメモ見なくても今日は全部覚えてる〜♪』っていう謎の勘違いから、こんな結果になりました。



夫に『確認の励行!』って言われるのも当然だわ…(-∀-)




さて。


久しぶりの無印週間だしね、これは行っとかねばということで、昨日は無印に行ってきました。



で買ったもの。

【食べ物編】
FullSizeRender
ほうじ茶ラテは寒い季節になったら絶対買うやつ。

あ、不揃いバウム買ってるのに、厚切りバウムも買ってしまってた(-∀-)バウムクーヘンばっか。

(バウムにするか、ドーナツにするかちょっと迷ったのに)

バウムクーヘン大好きなので全然いいのですが。




ブールドネージュはめちゃくちゃ好きだけど、これは無印週間の時しか買わない、私的高級菓子。



海老のビスク鍋の素は初めて買ってみました。

エビは元々好きだけど、ここ最近はほんとエビに目がなくて。


(マックではエビフィレオ一択。)



買わずにはいられなかったので、3人の時の晩ご飯用。(2〜3人前らしいので)








というわけで、次回は【雑貨・衣料・コスメ編】でいきたいと思いまーす。





と。
いってらっしゃいが横着なあんこ。
IMG_7091
私が仕事に行く時は、どうせお留守番になるのが分かってるので、連れて行ってアピールもお見送りも絶対しないあんこ。


玄関から『行ってくるよぉ!』って声かけたら、こんな体勢でこっち見てた(笑)


お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

先日ブログで『もう1個あいすまんじゅうを食べるか迷い中』という事を書いたのですが、


結局。


食べました。
てへ。



アイスを続けて2個も食べる幸せ感たるや。
贅沢すぎる♡



そして今度はチョコパイを1箱一気食いしてみたいという夢が生まれました。







さて。

先日、ぶらりと飯塚のゆめタウンに行った時、エスカレーターを降りてたら、まさかのスタンダードプロダクツが入ってるじゃないですか!!!!



ちょうど2階のトイレのスリッパを買いたかったので夫と立ち寄ったのですが、


そこで良さげなタオルを見つけました。


IMG_7089

フラ…フル…フラッフィータオル?←
バカ丸出し。




調べたら『Fluffy』→『ふわふわした』らしい。


なるほどなるほど。



確かにほんとふわふわしてて、適度な厚みもある。




夫と、『え、いいじゃん!』ってなったので、もう何年使ってるかも分からない我が家のバリバリタオルたちは処分して総入れ替えすることに。


で買い占め。
IMG_7090
(色は上の写真の方が断然近いです。)


今まで使ってたタオルはグレーで統一してましたが、今回はネイビーで統一。




300円なのでどれだけ長持ちするかは分からないけど、

そもそもタオルの買い替え時が分からないタイプの人間なので、またバリバリになるまで使うのは間違いなし。
バリバリの硬いタオルでガシガシ体をふく方が、『体ふいてるぜーー。』って感じがあって実は好き。





それにしてもスタンダードプロダクツはほんとオシャレで可愛い♡


近所にもできてほしいなー。





と。
またお買い物マラソンが始まるそうで。
楽天にずっと走らされてるわ。



いつものようにエントリー必須ですよ。



悩みちゅー。

Switchbotの保護ケース。

Switchbotの指紋認証パッド、気付いから白くなるんです。泣

時々めっちゃ拭いたりするけど、また白浮きしてくる…。
(調べたらけっこうそういう人が多いみたいで、そのためにケースができたっぽい。)



買うか、買わぬか…。





あとは寒くなってきたから、ドリップパックも買わなくちゃだなー。

ドトールのあるやーーーん♡





単身赴任の夫用に電子レンジ。

やすっ。え、これでよくない?



なんだかんだで、結局毎回色々買わなくちゃな物が出てくるんですよねー。




と。
IMG_7080
いつかの晩ご飯。

みんな大好き山盛り唐揚げ。
SNSで知った無限ピーマン。
飯塚の一太郎で買った一夜干し。
ロピアの山芋キムチ。
ケンちゃん豆腐の冷奴。


相変わらず映えない。




さ、明日はやっと金曜日!!!!!



頑張るぞー。





お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^


あいすまんじゅうをもう1個食べようか迷い中。


箱のやつだからちょっと小さいし、多分生理前だから仕方ないやつだし。ね。ね。←





さて。


10月16日は結婚記念日でした。

当日はもちろん夫は不在。(単身赴任中)




でもちょうど週末が休みだから帰って来るって言うじゃない!


というわけで、この前の土曜日は久しぶりに2人で飲みに繰り出しました。




一軒目。

焼き鳥屋さんへ〜。
FullSizeRender
まさかのピントがキャベツって言うね。(-∀-)




IMG_7055
パクチー豚バラ!!!!

パクチー大好きなのでたのまずにはいられなかったやつ。

夫は隣で『くっさ!』を連呼してましたけどね。




二軒目。

夫希望でカラオケへ。
(写真は割愛します笑)

持ち込みオッケーのお店だったので、コンビニで色々買い込んで2人で歌いまくりましたわ。

ちなみに私は自他共に認める音痴です。(でも基本全力。)



三軒目はバーでしっぽり。
FullSizeRender
『アルコール控えめで甘めなやつ』で頼んだら出てきたやつ。


多分ピーチ系?(舌がバカなもので)




四軒目。
IMG_7064
〆のうどん。

夫オススメのお店らしく、『うまいうまい』言いながら食べておりました。


美味しかったけど、さすがにお腹がパンパンで、おそらく半分以上は夫の胃袋へ(笑)




終電の時間があったので、この日はこれで終了。



いっぱい食べていっぱい飲んで、大満足の夜でした。





からの日曜日。

日曜日は朝から娘も息子も友達と遊びに行かれまして。(うちの子たちほんとに受験生なんかな)



というわけで、この日も夫と2人でお出掛けすることに。


目的地はずっと行ってみたかった、飯塚にある『一太郎』。



回転寿司屋さんも併設してて大人気スポット。





私はお昼にここの回転寿司を食べるつもりでいたけど、夫はそうじゃなかったらしく(笑)

ただ、お昼前に着いたのに、お寿司屋さんはすでにめちゃくちゃ大行列になってたので、回転寿司は早々に諦めました。


で、ほとめき市場をぶらり。
IMG_7068
お魚めっちゃいっぱい。

焼き鳥とか天ぷらのお惣菜もたくさんあって、かなりテンション上がりましたよ。



晩ご飯にしようと色々買って帰りました♡


で、お昼は夫が行ってみたかったラーメン屋さんに行こうとなったのですが、お店についたらまさかの休み。


この日、飯塚のゆめタウンで飯塚市内のラーメン屋さんが集まるラーメンフェスタ的なのに出店するため店舗は休業だったらしく。




で、行くよね。
FullSizeRender


一枚400円のチケットを買って色んなラーメン屋さんのラーメン(↑このサイズのラーメン)と引き換えるシステムでした。

せっかくなら色んなお店のラーメン食べたいよね♡で、2人で5杯食べました。うっぷ。



ついでにゆめタウンをブラリとして、帰りはSNSで見つけたグリーンショップに寄ってもらいました。

IMG_7072
ステキな出会いはなかったけど、どれも可愛くて見てるだけでも楽しかったです。




そんなこんなのぶらり飯塚トリップ。



ちなみにその日の晩ご飯。
IMG_7075
一太郎で買ってきたやつ。

FullSizeRender
上から穴子の天ぷら、イカのゲソ天、ちくわ天。


見てこの穴子の天ぷらのサイズ(笑)


焼き鳥も大きいのに1本100円と、かなりリーズナブル。


大満足な晩ご飯でした。





さ、結婚生活もついに20年目に突入です。

お互い同じ方向を向いて(夫婦は決して向き合ってはダメなのです笑)、

お互いを尊重しあいながら、ただただ平和に暮らしていきたいものです。




ぼちぼち頑張るぞ。



お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^





↑このページのトップヘ