TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2024年05月

花金だー♡

週末だし月末だしで、書類でワーってなってたけど、今月はわりとテキパキ仕事がはかどったので、なんとも清々しい花金になりました。


ブログを書くほどの気持ちの余裕ぶりったら。




さて。

せっかくブログでも書こうかねって思ったものの、ネタがないわーってなったので半ば無理クリ絞り出したやつをば。


私、人生であまりリップはしてこなかったのです。


理由は色々あるけど、1番の理由はとにかく似合わない。


私がリップをつけたら違和感しかないのです。


それでも時々買ってみたりしたけど、結局気付いたらほぼほぼ使わないままメイク道具の奥に追いやられてる状態になってまして。







ただ自分で言うのもなんですが、わりと血色のいい顔?唇?なので、つけないならつけないで全然平気。


だったんです。



だったんですが、ついに娘に『おかーさん、くちびる色なっ!!(←ないってことね)』って言われてしまったのです。



( ;∀;)




自分的にはまぁまぁ自慢な部分だったので、それなりにショックも大きく…。




でもまぁ確かにさすがにシジューも過ぎれば素の唇はムリだよな…


っというわけで、そっこーGoogle先生に『イエベ  似合うリップ』で聞いてみましたよ。( ̄∀ ̄)



ちなみに私は多分イエベです。

ものすごくブルベに憧れてるけど多分イエベ。

調べてもらった事はありません。よくあるチャート?みたいなやつでの自己診断のみです。




そしてデパコスに憧れだけはあるけど、あんなキラキラした所でまーじーで買い物なんてできない小心者なので、

とりあえず流行りのモノが分かりやすそうなPLAZAやLOFTで買ってみました。


じゃん。
FullSizeRender

Google先生曰く、↑はイエベに似合うらしい。←




パンプキンジェリーって色。

フジコの黄色いやつは重ね塗り用。らしい。←



アミューズ?ってやつ?はちっちゃくて携帯するのに良さそうだなと思ってコレにしました。



メイク大好きな娘からは『え、おかーさんアミューズじゃーん!え、可愛い色やーん!』と褒めてもらえましたよ。




ちなみに、

普段なら多分自分では選ばないような色を買ってみたけど、自分的にはそんなに違和感はないので、やはり私はイエベなんだろうという結果に落ち着きました。



イエベとかブルベとかってあんまり興味なかったのですが、やっぱ大事かも(笑)

冬に無印で真っ青のスウェットを買ったのですが、コレがびっくりするぐらい似合わないのです。2回着て終了。




なるべく自分に似合う色を見つけていかなければ。




と。

今日の私のお昼ご飯。
IMG_6363
卵かけご飯(大盛り)。
食トレか。



まじ飲み物かってぐらいズズズズーっと食べました。


ちなみに、溶き卵ではなくそのまま全卵をご飯にオンさせたい派。

そしてあまり混ぜずに、味のついたご飯の中にも白いご飯を残しときたい派。


あと醤油は多め派。




夫はなんでもめっちゃ混ぜる派なので、毎回『おぇーーーーっ!( ;∀;)』ってなるのです(笑)









さ、やっとこさの週末。楽しむぞー。



お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

我ながらだっさいタイトル…。





さて。


家の外壁って結構汚れません???


お日様が当たるところはいいのですが、どうしても北や西側はコケなのかカビなのか、よく分からん汚れが付着するのです。


特に我が家の外壁は白なので汚れが目立つ(泣)


ま、汚れるのは分かってたし、私的に外壁は白一択だったので全く後悔はしてませんが。





で、以前はその汚れを取るためにめちゃくちゃ柄が長いブラシを買ってみたりしたんです。

↓まじこういうの。


ただこれがめちゃくちゃ重い( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

ちょこっとだけなら全然イケるけど、外壁の汚れを全部取ろうとしようもんなら、上腕二頭筋まじで死にます。



というわけで、これはダメだと探した結果、見つけたのがコレ。




この液体を薄めて、噴霧器でシャーーっと外壁にかけるだけ。


これ、何がいいって全く擦らないでいいんです。


ほんとかけるだけ!!!





私は2階の各窓から必死で手を伸ばして外壁にかけてます。
(片側の肩に噴霧器下げてシャーシャーしてる姿はなんかちょっと恥ずかしくなるけど)


1階まで垂れていってもらうためにまぁまぁ多めにかけるのですが、それでもこれ1本で2回分ぐらいはあるかな。
(たしか5倍希釈)




2階の窓からおばはんが噴霧器担いで必死で身を乗り出してるから、近所の人からしたら『あの人何やってんだ?』って思われてそうですが、



ブラシで擦ってた頃より全然楽ちんでいいです。





これビフォー。
FullSizeRender
(ゴールデンウィークにしてたのです)


分かります?黒くなってるとこ。



ちなみに我が家は北向き玄関なので、表が汚れやすいのです。あと西側も。




そしてアフター。
IMG_6358
これ昨日。



日の当たり具合とか写真の画質とかで分かりにくいかもしれませんが、実際は全然違います。




しかもコレ、何がいいって、まぁまぁ長い期間、綺麗が保たれるのです。



前回したのは多分1年以上前かと。



ほんと1〜2年に1回のペースでいいので、苦になることもないです。



ほんとおススメ〜。





と。

久しぶりに晩御飯シリーズをば。



月曜日。
IMG_6355


前日にタネまで作ってたハンバーグと塩肉じゃがにお味噌汁。

と、前日の残り物の焼きそば(笑)
残骸感たるや。

この日は翌日が早いからと、珍しく夫が飲まなかった日。







火曜日。IMG_6354

これ、夫が泊まりの日の我が家のリアル(笑)

しかも火曜日は息子が塾であまり時間がないので、丼もの多め。

ロピアの炒めるだけのプルコギを、レタスを敷いたご飯に乗せただけのやつ。withキムチとマヨネーズ。


前日の塩肉じゃがはタッパーのままだし、テーブルの上にラップくしゃくしゃーってなってるし、コップ使って洗い物増えるのイヤだから、仕事に持って行ってた水筒をコップ代わりにしてるし(笑)


こうやって見るとひどいな(笑)






今日水曜日。
IMG_6360
(また写真の向きが…そして食べかけ。)
やっぱひどいな。



今日は夫はキャンプに行ってるので、またまた3人での晩御飯の日。




週の半ばはほんときつくてやる気が出ないので(いつもか…)家にあった材料でパスタを作ったら、コレが息子になかなかヒットでした。


ごま油と塩昆布のパスタ。

じゃことか入れたら美味しそうだなと思ったけど、入れれそうなやつがベーコンしかなかったのでベーコンで。



そして「まだあったんかい!」の塩肉じゃがは安定のタッパーとくしゃくしゃラップのまま食卓へドン。



息子、ポテトサラダとかフライドポテトは大好きなくせに、煮るとあまり食べないのなーぜなーぜ。



ちなみに、我が家は夫がいる日の晩御飯にパスタはしないので、3人の時にパスタを作ります。




ほんと夫がいる日といない日の差がまぁまぁすごいのですが、子供達はこれに慣れてるので、何も言いません(笑)


これが我が家のリアルー。





さ、今週もあと2日。がんばろー。



お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

数日前は『あっつ!!!(汗)』ってなってたのに、今日は寒い…。


老体にはこたえるわー。ってまじでなってきた今日この頃です。





さて。

先日買ったGUのパンツがなかなか履きやすくて良かった話です。



これ。
FullSizeRender
色もこれと同じオリーブ。




たまたまGUに行った時に履きやすそうだわぁと買ってみたのですが、これがなかなか良くてですね。



シャカシャカした薄めの生地で、これからの季節にほんと良さげ。



形もかわゆい。


そしてなんかちょっと痩せて見える(気がする)。
なんとなくね。なんとなく。



ベルトは『うん、GUだね…』って感じが否めないほどのチープ感ですが『ま、外せばいっか。』で買いました。


(あ、でもこの前は結局付けたまま着たけど)







安い服だとガンガン洗濯できるし、汚れてもいいからと思ったら着る回数も格段に増えるわけで。


(洗濯して色が褪せていくのとか、シワが入るのがほんとにイヤなのです(泣))



そんなこんなでUNIQLOやGUの服は、毎回こりゃ完全に元が取れたなってぐらい着倒してます。







と言うわけで、気に入りすぎてこれは色違い(ブラック)も買うつもり。
できれば早く値下げ対象にならないかなー。←



今週末までUNIQLO感謝祭もしてるみたいなので、土曜日にでも店舗に行ってみようかな♡





あ、でも年齢的に、いかにも安っぽい服はイタイ気もするので、UNIQLOやGUでもなるべく高見えしそうな物を選ぶようにはしてますよ。
(あくまで私比ですが)




UNIQLOとか以外でも欲しいのイロイロ。







↑家族から絶対私っぽいって言われそうなやつばっか…。



基本ダボっとしてるかオールインワンになりがち。


もっとお色気プンプンの服も着てみたい願望もあるけど、結局選ぶのは『私っぽい服』なんですよねー。




と。

今日のあんこ。
FullSizeRender
舌っ!!!!!





あー早く週末こないかなー。





お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

同僚にめっちゃ面白いからって勧められた『インターステラー』を観ました。


『あれを今から初めて観るってめっちゃ羨ましいです。』って言われたけど、



え、難しすぎてまじで理解できなかったんですけど(-∀-)




おかげで夜中に1人で相対性理論について調べましたからね。


少しでも映画を理解したくて、5次元ってどーゆーこと?重力波?特異点?うぉーーーーー(泣)ってなりながらGoogle先生に教えてもらう文系おばはん。





てか久しぶりに洋画観たなー。






さて。


昨日は息子の体育祭でした。


息子は中3なので、我が家にとっては実質今年が最後の体育祭。


(高校の体育祭は平日なので、娘の体育祭は結局1回も見に行けてないし、息子が高校生になった時も見に行けないだろうしねー。)




今や体育祭も午前中で終わるのが主流なので、息子の学校もそれに漏れず。



てなると、出る競技はほんと少なくて、息子は3年生の団体競技のムカデ競争と、学級対抗全員リレー。


のみ。(-∀-)



あ、あとは応援合戦も。




(仕方ないんだろうけど、ちょっと物足りないのが素直な感想。)




で。

ムカデ競争では息子を見つけることができました。

はるか遠くに…。

とおっ。
FullSizeRender



生徒のテント側に行けないシステムなので、保護者全員が校舎側にべったり張り付いて見る感じ。



うん、まぁとりあえず息子を見つける事ができたのでよかったよかった。


頑張ってたしね。




応援合戦は息子から自分は後ろの方って聞いてたので、それならばとひたすら後ろを探してたら息子らしき人物発見。

FullSizeRender

あのヒョロヒョロした男子だ!と思って、一緒に見てた友達にも伝えて見てたんです。


そしたら友達が途中で『ん?あれ違うくない?』と。


!!!!!!


たしかに!!!!


ヒョロヒョロシルエットは似てるけど、動きがなんか息子じゃない!!!!



見間違えてたーーーー!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



急いで息子を探すけど結局見つけきれないまま応援合戦終了っていうね。



まじ無念…。




そして、学級対抗全員リレー。

これ、クラス全員でリレーするから、予め子供から何番目に走るのか、どこを走るのかを聞いとかなくちゃまじで分かんないです。


いや、聞いてたって『え、今何番目の走者?』ってなるやつ。


なのでキリのいい数字の子だけナンバーが入ったビブスを着て走るんですけどね。



体育祭の練習が始まってからのいつかの晩御飯の時に『オレ、リレー13番目ぜ。』って言ってたのだけはなんとなく覚えてて。
なんとなくってところが私らしい。




ただその数日後?には、『オレ直線苦手やからカーブの所と変わってもらおうかな。』って言ってたりしてたので、


私も夫も「カーブのとこ!」ってなってたんです。



で、スタートして息子のクラスを応援しながら、今か今かと我が子の順番を待ってたんですが、気付けばまさかのアンカー。



Σ(゚∀゚」)」




そしてリレー終了。

え?いつ走ったの????







夫と2人で『……。』ですよ。




体育祭が終わって家に帰ってきた息子に聞いたら、13番目なのは間違いなかったけど、結局カーブの所とは代わってもらわなかったらしく。




ちゃんと当日の朝に確認しとけばよかった…。

完全に会話不足(号泣)









息子、昔から足は遅い方なので、小学校の頃から体育祭は乗り気じゃないタイプの子。

毎年毎年『頑張って最後まで走る事がすごいんだよ!』って言い聞かせてきて、今年はそれが最後だったのに。



息子が頑張る姿を見る事ができなくて、

頑張る息子を応援してあげられなくて、

とにかく悲しすぎて。


ちょっと泣いたし。







昨日の晩御飯の時に息子にその件を詳しく話してたら、


『見てほしかったな…。』って残念そうにしてました。





号泣。






ごめんよ。ほんとごめんよ。






というわけで、最後の体育祭だったのに、私、不完全燃焼で終わりました。
(体育祭で息子の姿を見れたのは、ムカデの時とリレーで退場する時の後ろ姿だけ。)









てか、『見てほしかったな』って言う息子が可愛すぎる件。(親バカ炸裂)




あーーーもう一回体育祭してくれんかなー。
(おい)









と、今日日曜日。

夫は仕事、娘は友達と遊びに行ったので、息子と2人の休日。


いつもは友達と遊びに行くか、一日中ゲームをしてるかの息子ですが、どうしても2人でランチに行きたくて、必死でラーメンで釣りました。


IMG_6343
(ラーメン大好き男子)




『めっちゃうまい!』って言いながら食べる息子が可愛いすぎる件。



替え玉する?って聞いたら、替え玉の値段を気にしてちょっと遠慮する息子が愛くるしい件。


(普段は夫が替え玉するから、じゃあ俺も…って便乗できてたんだろうなw)



会計の時に小さな子供があめちゃんをもらってる姿を見て、『オレもアメもらえるかな…』って言いながら、


私が会計する時に片時もそばを離れない息子が可愛すぎる件。
(さすがにアメちゃんは貰えなかったw)




『大きくなったってことよ!』って言いながら2人でお店を出ましたよ。




そして帰りがけにロピアで買い物をしたのですが、大きな袋を2つとも持ってくれる息子が頼もしすぎる件。




すっかり身長も抜かされて(体重は私が圧勝)、

色々恥じらいなんかも出てきちゃって(お風呂上がりは全裸でリビングに来るけど)、

小言を言えば舌打ちされることもしょっちゅうだけど(こっちもガチ切れするけど)。







やはり息子は可愛すぎるっていう話でしたー。






と。

お腹いっぱいラーメンを食べて昼寝する息子。と、それを一定の距離を保ちながら見守るあんこ。
IMG_6344
(え、てか小さい子じゃないんだから、リモコンのパカパカのとこ壊さんでほしーわー。)






お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

うぅぅぅ…優三さん…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )






今日は仕事前に朝から大号泣でした。


あ、朝ドラの話です。


絶対生きて帰ってきて。






さて。


お買い物マラソンが始まったので、今日は明日ポチ予定にしてるやつたちをば。





ポチ。



今度こそ買う。まじで買う。


我が家。IHのグリルがぶっ壊れてまして。

でもグリル以外のIHは使えるしで、買い換えるのが勿体ない。


というわけで、グリル代わりにやっとこさでコレ買います。
これのブラックね。




ポチ。



息子のマスク。

こだわり強すぎてコレ一択な人。
友達に似合ってると言われたのが嬉しすぎてそれ以来コレばっか。(単純)




ポチ。



はじめましてのパック。


お風呂上がりは毎日パックがルーティンなので、色々試してます。



これはまじでオススメ。

常に常備してるやつ。





ポチ。


これのシルバーが欲しいのだけれど、どこも売り切れ(泣)

もうちょっと探して、それでもなかったらゴールドにしようか悩みちゅー。





少しずつふるさと納税もしなくちゃだけど、今月は固定資産税に自動車税(車2台にバイク1台)でぶっとび金額がぶっ飛んだので、またそのうち。






と、久しぶりのあんこ。
FullSizeRender
安定のポジション。





さ、明日は息子の体育祭だー。



中3なので、我が家最後の体育祭。


しっかり目に焼き付けてこよう。





お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^


↑このページのトップヘ