TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2024年01月

友達に勧められたペントハウス(韓ドラね)。


やっとこさでシーズン2まで見終わったのに、


まさかのネトフリだとシーズン3がまだやってないっていうね。
なんだよーーー。気になるじゃないかー。




ですが、今期のTBSドラマのEye Love Youを娘と一緒に見始めまして。


あまりにキュンキュンしすぎて、2人で絶叫しながら見ております。
やば♡女性ホルモンが溢れ出てくるのが分かるねー♡サランヘヨだよねー♡ってキャーキャー言いながら見るのが楽しい(笑)



チェ・ジョンヒョプ可愛いなー♡





さて。

バージョンアップした私のiPhone。
といってもiPhone14。



ワンチャンiPhone12のスマホカバーでいけるんじゃね?って思っていたのですが…。



いけなかった…泣


ビミョーに浮いてくるんです。



ちなみにiPhone12のケースは2つ持ってまして。




アイフェイスとエジューのスマホケース 。


エジューのは無職期間に買ったのですが、仕事の時はやっぱりアイフェイスの方が制服のポケットに入れやすいので、結局ほとんど使うことなく眠ってました(笑)

それがもったいなくて最近はエジューのにしてスマホはカバンに入れたりもしてたんですけどね。



どちらもビミョーにiPhone14には対応してなくて、サイズもビミョーに違うし、ボタンの位置もビミョーに違う。




というわけで仕方なく買い替えましたよ。



新しく買ったやつ。
IMG_5555
またもや信頼と実績のアイフェイス(笑)

何気に3回目のリピ。
てか私の待ち受け可愛いでしょ♡大好きなキウイブラザーズのカレンダー♡(ゼスプリのインスタからもってこれます。)




しかも前回に引き続きまたブラック。


違うケースにしようかとも思い、迷いに迷ったのですが、せっかくならリングだけでも使いたいなと、アイフェイスにしました。

前から使ってたこのリング。


何気にまぁまぁ高いので使いたかったのです(笑)



アイフェイスを使う前までは、スマホを何回か落として画面をバッキバキにする事もあったのですが、


アイフェイスにしてからはスマホを落としてしまっても画面が割れる事もなくなったので、私的にはほんと信頼と実績のアイフェイスなのです。



これからも私のスマホを守ってもらわねば。






と。
最近の仕事中のおやつ。
IMG_5550
わたし、やぶれ饅頭がめちゃくちゃ好きでして。
(てか、やぶれ饅頭ってほぼあんこやん?♡)

やまざきのラップみたいなやつで包んであるやぶれ饅頭はよく買うのですが、このバージョンは初めて見たー♡で、買ってみました。




うん、安定の美味しさ。

そしてでかい(笑)
IMG_5551
(カバンにあった洗濯バサミを並べてみたもののイマイチ大きさが伝わらない気もするが…。)




やっぱりあんこしか勝たん。


最近お取り寄せしたスイーツもあんこが入ってるやつ♡また紹介しますね♡



お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

スマホ代を安くするために…で、乗り換え?やらなんやらかんやらの関係(ワタシコウイウノニガテネ、ゼンブオットマカセネ。)でスマホもiPhone12から14にバージョンアップしたのです。


が。


私のApple Watchが古すぎてまさかのiPhone14に対応しないっていうね( ;∀;)



ただの時計として今のApple Watchを使うか…

新しく買うか…。




もうまじこういうの困るーーーー( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )




さて。


以前もお風呂の排水口をどうやったら楽して清潔を保てるかでブログに書いたのですが…


こんなん使ってみたりね。



ただこれは、ビミョーに排水口のサイズとピッタリではなくて…。

いっぱい髪の毛がたまると重さでフニャってなるし…。
(こまめに掃除しろよって話なのですが)


うーん、なんか違う…でやめてしまってたのです。




とりあえず既存の排水口のゴミ受けにネットをして使ってたので、髪の毛はネットを外すだけで簡単にポイっとできるのですが、


どうしてもゴミ受け自体のヌルヌルはある。


お風呂の排水口のゴミ受けってやたらボコボコしてるので、とにかく掃除が大変。


気付いたらハイターをシュッシュして掃除を簡単にはしてたけど、シュッシュ自体を忘れる事もしばしばで…。
てへ。




というわけで、試行錯誤した結果、今回はコレを試すことに。

IMG_5528
ダイソーで買ってきたくるっとキャッチという商品。


え、めっちゃボコボコしてるやんって思ったでしょ?


違うのです。今回使うのはコレについてる調整リング。


これねこれ。
FullSizeRender



とにかくただの輪っかが欲しくてコレに辿り着いたのです。




ずっと、


ハリガネを輪っかにするか…?うーん、でもそれじゃフニャフニャなりそうだなー。


市販のゴミ受けの真ん中をカットして縁だけ使えないかなー。うーん、でもカットするのが大変そうだなー。


とかとか…。




調べたら、市販されてる物もあったんですけどね。

こんなんとか。





少しでも洗うのを簡単にしたい。

そしてお風呂の排水口にお金をかけたくない。




の結果、まずは100均の物を試してみることにしたのです。

(欲しいのは本体じゃなくて付属の調整リングだけだから40円ぐらいで売ってほしいぐらい。)←笑




というわけで早速設置。
IMG_5530

おーー!ピッタリーーーーー!


(あ、黄ばみに関しては築14年の家のお風呂という目で見てくださいね)




ほんとはお風呂の排水口用のネットがいいと思うけど、とりあえずキッチン用をつけました。



うんうん、これだとネットを外すだけでゴミが簡単に捨てれるし、掃除する部分がかなり減ったのでは…??



しばらく使ってみて使い勝手を確かめていきたいと思いまーす。



お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

相変わらず隙間時間を見つけてはスイカゲームをしてしまう今日この頃。


なんだろあれ、なんか中毒性あるんだよなー。





さて。

今週のムスメ弁記録。
IMG_5531

相変わらずやる気スイッチが入らなくて冷食多め。


いや、でもそれでも毎日頑張ってる私はエライと、自分で自分を褒めてあげております。



朝早く起きるのも超絶苦手の私がとりあえず寝坊する事もなく毎日お弁当作ってるんだ。


それだけで十分。


気負わず私は私のペースで。






と。
IMG_5503
先週、娘と楽しみにしてたオペラフラペチーノを飲みにスタバへ。


ホワイトの方も頼む〜?って言いながらレジに並んでたのですが、メニューをよくよく見たらまさかの1杯790円。


たっか!ってなって、ホワイトオペラフラペチーノはやめました(笑)
せつない。。。




お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

晩御飯前。ストーブの灯油がなかったなぁ…めんどくさいなぁ…、と思いながら灯油を入れたら勢いよくプッシャーと灯油が飛び散りまして(泣)



なんでだーー!と、灯油のメーターを見たらすでに満タンになってるし。


そう、少し前に灯油が少なくなってるって気付いた夫が給油しといてくれたらしく、灯油が満タンのストーブに更に給油してしまったらしい。

夫は暑がりなので夫がストーブをつける事はまずないのです。なので灯油がなくなってる事に気付いてるはずないと思ってた…。あ、でもだいたいいつも『灯油なくなったー!』って夫にお知らせだけはする私。そして毎回灯油を入れるのは夫の仕事。今回は言ってなかったのに気付いてくれていたとは。やるな。



皆様もお気をつけください。





さて。


先日、久しぶりにコストコへ行ってきました。

そんなコストコでの購入品たち。
IMG_5492
(写真の向きーーーっ)


あとは写ってないけどお水が2ケースに炭酸水が2ケース。


夫が好きなコストコのパイナップル、今回は頭のトゲトゲの部分がカットされて売ってありました。


ゴミが少なくなって何気に嬉しい♡



あ、いつの頃からかチキンもプラスチックのケースから袋になったのが、ゴミ問題を思うと私的にはまじで嬉しい。



コストコに行った翌週はゴミがすごいんですよねー。



パンオショコラは息子が好きなのですが、1回に食べる量がエゲツなくて、今回もすでに娘からガチ切れされておりました。


リンツのチョコは私の大好物。お安くなってたので即買い。



噂のTBCのマスクシートは前回は売り切れてたので、やっとこさでゲットしてきました。

合うといいけど…。




あんこが狙ってる抹茶ローフはインスタで見て気になってたのですが、たまたま娘もSNSで見て食べたかったらしく。


はい、即買い。




ちなみに、いつもコストコではレジで総額当てクイズをする我が家。
しょーもな。

今回は夫がニアピン賞でしたー。

そんなにたいした量は買ってないんですけどねー、想像以上の金額になっておりましたよ(汗)





そしてそして。


この日はコストコついでに、行ってみたかったあんこ屋さんへ連れて行ってもらいましたー。


夫の後輩くんが教えてくれたあんこ屋さん。
IMG_5486
あんこ川ひろ。




大福系は売り切れてたので、回転焼きとおはぎ、もなかを買ってみました。

IMG_5488


回転焼きはあったかいうちに♡


夫婦で営まれてるあんこ屋さんらしいのですが、とにかくあんこが優しい♡



もなかは自分であんこを詰めるタイプなので、サックサクの食感♡


遠いからなかなか行く機会はないけど、近くに行ったら立ち寄りたいお店でした。



そして更についでに。
FullSizeRender
なかなか来れんしねで、これまた教えてもらってた瀬川菓子舗へも。


ここで買ったのはキウイ大福と苺大福、それに醤油餅。
IMG_5495


と、かりんとう饅頭は帰りながら食べる。
IMG_5491
(え?さっき回転焼き食べてなかったっけ?って)



このかりんとう饅頭めちゃくちゃ美味しかったです。

まじカリッカリのサックサク。


私史上ナンバーワンかりんとう饅頭。




ほんとよく食べた1日でした。



夫よ運転ありがとう。
(食べるだけ食べてあとは爆睡の嫁)





お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

3泊4日で修学旅行に行ってた娘が帰ってきた翌日に修学旅行用にポチってた娘の下着が届きました。


(-∀-)


修学旅行の3日前にキャリーバッグだけ先に送らなきゃだったので、こりゃ間に合わないって気付いて…

結局荷物を送る前日に仕事が終わって閉店間際の近所の激安ファッションセンターに駆け込んで激安下着を買ったのです。


というわけで娘の下着が大量(笑)

総入れ替えだ。




さて。

そんな娘の修学旅行記録。

(ま、私が行ったわけではないので旅の記録ではないですが。)



実はほんと1〜2ヶ月前?ぐらいまではそこまで修学旅行を楽しみにしてなかった娘。


スキーも楽しみじゃないし、ディズニーランドに行くなら家族で行きたいとか言ってたんです。




こんなん聞いたら親としてはやっぱり心配になるわけで。

(よくよく聞いたらいつも一緒にいる友達の1人が修学旅行に行かないかも的な事を言ってたからみたいなのですが…)



まぁさすがに行きたくないとは言わないし、修学旅行が近付くにつれて楽しみにもしてる雰囲気だったので一安心しておりました。





荷物のパッキングも楽しそうにしてましたよ。


ダイソーで買ったらしい文字バルーンや大量のお菓子。
新しいカラコンにコテにメイク道具。



え?修学旅行に行くんだよね?って突っ込まずにはいられない荷物たち(笑)


新しく買わされたキャリーバッグもかなり大きめだったのに、そんなん入れるもんだから、『大きいの買っててよかったわー!』だって(笑)




(たぶんこれのシルバー)



ちなみにカラコンやメイク道具はディズニー用だそうです(-∀-)
そもそも学校ではメイク禁止。





娘が修学旅行に行ってる間は、仕事中も「今頃羽田についたかなー。」「もうスキー場ついたかなー。」「ディズニーランド楽しんでるかなー。」「今頃皇居らへんを散策してるのかなー。」

と、娘が楽しんでる事を想像して私もほっこりするっていう。




娘にLINEしても返信は夜にちょこっとだけ。


ちょっと淋しいけど、うんうん、これはきっと楽しんでるってことね(泣)と。





そして修学旅行最終日は千葉に住んでる妹家族が羽田まで会いに行ってくれておりました( ;∀;)

IMG_5500
たまたまこの日は千葉の小中学生は学校が昼までだったらしく甥っ子たちも♡


修学旅行前に娘に『ともっち(妹)が会いに行けたら会いに行くってよー!』と伝えたら娘も大喜びしてたので、会いに行ってくれてほんと感激♡




ちなみにうちの妹、数年前に姉の子供が東京に修学旅行で行った時はスカイツリーで待ち伏せしてました(笑)






お土産はキャリーバッグに入れて送ったからすぐ渡せないのが残念と、羽田空港で私が大好きな赤福を買ってきてくれておりました。

そして昨日届いたお土産たち。
IMG_5485
(右下)
『新潟に赤福みたいなのあったよ!おかーさん絶対好きそうやろ!笑』と



そんなこんなで修学旅行から帰ってきた娘は何度も『めっちゃ楽しかった!』と。



『ホテルで22時以降部屋から出たらダメやったんやけど、友達の部屋に行こうとして階段から移動したらエレベーターの前に先生がおってまじで焦ったけん。走って逃げたら一緒に食べようと思ってポケットに入れとったじゃがりこがめっちゃガシャガシャなって更に焦ったわー!』

『1日目のスキーは2時間ぐらいやったんやけど、全然滑れんでおもんなかったけん、まじ2日目とか萎えーって感じやったけど、なんか急に滑れるようになったらまじで楽しかったわー。山沿い滑るの超楽しかったわ〜。』

『ディズニーで先生たちに全然会わんやったけん!髪もおろしてよかったし、みんなスカート上げとったよ!あーまたディズニー行きたい!ぬいぐるみ欲しかったけど、ここで見て可愛いってなっても家に帰って時間が経ったらそんな思わんくなるかもしれんけん買わんやったー。あーまたディズニー行きたい。時間足りんやったー。』


などなど、

大量に撮ってきたスマホの写真を見せてくれながらの土産話がほんとに楽しいし、


修学旅行での色々を楽しそうに話す娘が見れてほんとに嬉しかったです。



子供が嬉しいと親はそれ以上に嬉しい気持ちになれるなんて。

普段はイライラさせられる事も多いけど、それって幸せな事だなーと。





『てか、ともっちが笑った顔がめっちゃばぁばやったよ!』が1番笑ったけど(笑)


妹が年々母と同じ顔になっていってるのです(笑)



楽しんできてくれてほんとよかった♡

FullSizeRender
パジャマのまま、もうつける事はないであろうミニーちゃんの耳をつけて届いた荷物を片付ける娘。





あー私もディズニー行きたーい。



お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

↑このページのトップヘ