TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2023年11月

11月も明日で終わりとか、まじで早すぎる。



というわけで、とりあえず急いで週末の事をば。






日曜日はスピッツのライブに行ってきました。
スピッツどんぴしゃ世代です。



夕方からの公演だったのですが、お昼前には家を出て博多へ。


とりあえずすぐにお昼ごはん。
IMG_5027

夫が気になってたらしい博多駅にある寿司居酒屋。

リーズナブルで本格的なお寿司が食べれます♡
まさかの食べかけ写真ですが。ブロガー失格。


昼間っからアルコール摂取も幸せすぎですね。



このあとはアミュをぶらぶらしたり、スピッツしばりでカラオケに行ったり。笑

スピッツの歌はキーが高いから、途中で夫の喉死んでた。




そしていざライブ会場へ。

はじめましてのスピッツライブ♡
IMG_5026
テンション爆上がり中。


娘に『お母さんとライブに行くと席が悪い。』といつも言われるのですが、今回も席はスタンドでした(笑)



ライブはほんとめちゃくちゃ良くて、私は終始『本物だぁ〜♡』状態。

歌声ヤバすぎましたよ。



そしてライブ終了後は一杯ひっかけに。
IMG_4940
(また食べかけ笑)


だいたいいつも飲みながらライブの感想とかを話すのですが、隣の席にいらした1人で来ていたおじ様がすんごいコミュ力の高い方で、ずっと3人で喋ってました。笑



IMG_4938
帰りに博多駅のイルミネーションも見れたし♡





そんなこんなでいい1日でした。






で、月曜日。


この日は息子の二者面談もあるしで有休を取ってたので、

そもそもこの日も休みだった夫と紅葉狩りへ。




今年から太宰府天満宮が改修中で仮殿ができてるのですが、それを見たかったのでまずは太宰府へ。


IMG_5020
この仮殿素敵すぎるー♡


仮じゃなくていいんじゃ?ってぐらい素敵でした。


IMG_5028
私が写真撮ってると絶対インしてくる夫。
そしてモデル気取り。



IMG_5029
天満宮内もところどころに紅葉が見られましたよ。

ちなみにここは韓国だったっけ?って思うぐらい周りは韓国人だらけです。





IMG_4978
太宰府に来たら外せない「梅ヶ枝餅」ももちろん食べまして。



お昼は夫希望で太宰府天満宮近くのラーメン屋さんへ。
IMG_4983

近くには福岡を代表する『一蘭』とかもあるので、そっちは観光客で大行列ですが、私的にはここのお店の方が断然美味しかったです。


(一蘭はもはやラーメンの値段じゃないぐらい高いので、福岡の人たちはあんまり行かないんじゃないかなー。)






そして紅葉狩りのはしごをすべく、お次は秋月へ。
IMG_4989

紅葉もそろそろ終わり頃かなぁって感じだったけど、この雰囲気はやっぱり素敵ですよねー。


IMG_4995
イチョウの絨毯も♡
(銀杏がちと臭いけど笑)



IMG_5030
花より団子。


お祭りのりんご飴ってそんなに好きじゃなかったけど、林檎堂のりんご飴はめちゃくちゃ美味しいので私も夫も大好きなのです。


娘もここのりんご飴が大好きなのでお土産も買って帰りましたよー。





そして夕方は二者面談で息子の学校へ。


成績に関しては『下の下』の息子なので、担任の先生も言葉を選びながら喋ってる感じでしたが(笑)、私の知らない息子の様子も聞けて良かったです。


この前はなんとテスト前に友達に数学を教えてたらしく、クラスの子たちも『え!こーたが教えよる!』ってみんなが驚愕したらしい(笑)






そんなこんなであっという間に休日も終わってしまったけど、よい週末でしたー。





お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^




今週のムスメ弁記録です。(と、ついでの夫弁)

IMG_4920

水曜日は娘も体調不良で、朝本人に確認したら『学校休む』って言うからお弁当を作らなかったのですが、


ギリギリで起きてきて『明日が祝日でお休みやから、やっぱり今日は行っとく。』と。


バタバタしたので写真はないけど、前日の残りのシチューを温めて、パンと一緒に持たせました。



シチューはこれに入れて。


少食JKには1番小さいサイズでちょうどいいみたいです。




相変わらず冷食使いまくりで、凝ったお弁当は作れないけど、私にしては上出来なお弁当たち。


お気に入りは仕切りに使ってるバラン。


昔ながらのtheバランがいい味を出してくれてると思っております。



また来週も頑張ってお弁当作ろう。




と。
ごはんの時の『待て』中のあんこ。
IMG_4898
なんか遠くない?笑




お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^



ある日仕事で国道を走ってたら、『11月ロピアオープン!』の看板が!!!!



思わず夫にLINEするよね。←


そして友達にもLINE(笑)




博多にできたロピアに以前1回だけ行ったのですが、あまりの安さにテンションぶち上がりまして。


近所にロピアができる事をこんなに喜んでるのはきっと私ぐらいだろってぐらい、いろんな人に宣伝しまくりましたよ。



そして昨日が待ちに待ったオープン日だったのですが、もちろん私は仕事…。


まぁしばらくは人が多いだろうし、落ち着いたら行くかなぁ…って思ってたのですが、


オープン当日がたまたま休みだった夫が1人で行ってくれましたー。笑



開店10分前についたらしいのですが、すでに長蛇の列だったらしく、入場規制とかもあって、まさかの1時間40分並んだらしい(笑)



そして夫が買ってきてくれたやつ。
IMG_4904
キャノーラ油は3本で500円!

国産の豚バラはグラム99円!

鶏モモ肉も国産なのにグラム50円!


まじ破格。




恐るべしロピアです。


ちなみにそんな日の晩御飯。
IMG_4899
ロピアオリジナルの大量のキンパとチキン。

そして完全に酒の肴のやつ。



(全然映えないリアルな食卓)




ロピアも大容量なんだけど、コストコほど大容量じゃないところがほんといい。


これならコストコの会員やめてもいいかもって思わなくもないけど、なんと来年あたり、わりと近所にコストコもできるっていうね…。

食料品は完全に近場で済む環境になりそうです♡





と。
いつかの晩御飯。
IMG_4897
娘リクエストのシチューの日。


あとは焼豚とクリームコロッケ。

(ロールパンの並びがますます質素な食卓感を演出してるな。)




シチューと焼豚は前日の夜に作っておいたし、クリームコロッケは揚げるだけのやつを使ったので、あっという間に完成の晩御飯。



晩御飯食べながら夫に「クリームシチューにクリームコロッケ…』って言われたけど。



歯がいらないメニューな日でした。笑






お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

今日は学生時代の頃からの友達とビュイーンと熊本まで行ってきました。



そう、1回目から毎年参戦してるミナペルホネン ×エクリュエプスのイベントに、今年も行ってきましたー。



今年で3回目なのですが、毎回会場に入った瞬間、圧巻のディスプレイで異次元に来たみたいな気分にさせてくれます。
IMG_4861
かわいいがすぎる(泣)

一昨日から始まってるイベントですが、すでにこの小鳥のフラワーベースは完売してました。
(ちなみにこれはKrankさんの商品)




アンティークの椅子にミナのファブリック♡
IMG_4865
ゼロが一個多いのでもちろん買えるはずもなく…(泣)


見るだけでも幸せだけど。





IMG_4867
やっぱりKrankの照明は可愛すぎる。

これ欲しかったなぁ。




IMG_4868
これも絶対皆川さんが描いたんだろーなー。





とにかく色々可愛すぎて大興奮してしまったけど、最近はちょっと色々買いすぎてるのでめっちゃ我慢しまして…。



買ったのこれだけ(笑)
FullSizeRender
ミナのハギレ2セット(笑)


ミナペルホネンの生地ってとにかく高くて、50センチ単位でもほとんど『万』するのでね。

ハギレで精一杯(泣)



これを縫い合わせてムスメのお弁当袋を作る予定ですが、果たしてちゃんと完成するかは謎です。
(裁縫苦手w)







そしてこの後は熊本の蚤の市へ。

IMG_4874
ちょうどショーをやってたのもあって、すんごい人だかり。





いろんなお店が出てたけど、私はこの子に心を奪われてしまいまして。
IMG_4875
(1番右の子)



かわいい。
かわいい。
かわいい。



むかーーーしのフランスのものらしく。

でもわりと状態も良くてとにかくかわいい。

家のソファーに座らせたら可愛いよなー。





なんですが、この子、12000円。



ソファーに座らせようもんなら、間違いなくあんこにやられる(泣)



てか、ぬいぐるみに12000円払ったなんて、死んでも夫に言えんしね…。
(しかもちょっとボロボロのぬいぐるみに)




というわけで、ちゃんと諦めましたよ。
あたしえらい。





ただ、最近カゴを探してたのですが、ちょうど良さげなやつがあったので、カゴだけは買ってきました。



じゃん。
FullSizeRender
あんこのベッド用のカゴを探してたのですが、ちょうどサイズも良さげだったし、めっちゃ安かったので買ってきました。


おそらく昔のお風呂屋さんとかで使われてたっぽいやつ。

なので、それなりに年季は入ってます。





家に帰って、使ってない枕にブランケットを巻いたやつをとりあえず入れてみたら、ソッコー寝てくれました♡

んーー、こうなるとカゴの下にオシャレなマットが欲しくなるなー。(止まらない物欲)



働かなくては(汗)






兎にも角にも楽しい1日でした。


さ、また明日から頑張るぞー。






お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

花金花金♡


今の職場で働くようになってから、とにかく1週間が早い。
これうれしー。



そりゃ色々大変だったりもするのですが、とりあえずマイペースに頑張っております。
というか、わりとのんびり。



さて。

こんな冷食だらけのお弁当じゃいかん!と、先週から気合いを入れ始めたムスメのお弁当。





娘も頑張ってるんだ。かーちゃんも少しは(←ここ大事)頑張らねば!というわけで、今週もほどほどに頑張りましたよ。



そんなお弁当ひとまとめ。(先週のもまじってるけど)
IMG_4852
なんとついでに夫の分まで作る日もあったり。(なかったり。)←



とにかくあんまり頑張らない事がポイントなので、おかずは変わり映えしませんけどね。


もちろん相変わらず冷食も使うし。




ちなみに、うちの子たちは3歳違いなので、娘の高校生活が終わったら次は息子の番。


まだまだお弁当作りの日々が続きます。
おえーっ。






と。
今日発売だったGUとストレンジャーシングスのコラボ商品。
FullSizeRender
↑息子用に選んでたやつ。

ポチろうと思ったら午前中ですでに全部在庫なし…(泣)


靴下だけでも欲しかったなー。

明日店舗に行くかなー。あるかなー。





お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

↑このページのトップヘ