TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2022年11月

なるべく愚痴をこぼさないように自分の中でいろんな思いを無理やり消化して、自分に負けたくなくて大丈夫なふりをして数ヶ月過ごしていました。


毎日『今日はなんて言われるんだろう。』って泣きながら仕事に行って。


毎日『あぁ今日は何も言われずにすんだ…。』って泣きながら帰る日々。



頑張ってたつもりだったけど、それでも限界を超えてしまって、ちょっとずつ夫に弱音を吐いてたら涙が止まらなくて。


友達に話したらやっぱり涙が止まらなくて。



どんな時でもいつも自分の味方でいてくれる人たちがいるのはほんとに嬉しくて。



家にいる時間や友達といる時間だけが私の安らげる時間なのです。



ほんといつもありがとう。






この週末はそんないつもの友達たちとみんなでお出掛けをしてきました。


目的はこの日みんなで食べる晩御飯のお肉を買うこと^ ^



とりあえずはお昼ごはんを食べようと、友達がたまたまマップで見つけたタイ料理屋さんへ行ってみました。


IMG_1503

子供がいるとタイ料理なんて食べれないし、なんなら夫と2人でも食べない(笑)
(だいたいうどんかラーメン。いや、別に全然好きだけどさ。)




IMG_1522


たまたま見つけて入ったお店だったけど、めちゃめちゃ美味しくてみんな大満足でした。


↓ここ!!タイ国政府認定のお店らしいです。






そしてそのあとは目的のお肉を買いに〜。
IMG_1521

IMG_1515

1枚ずつフィルムに包まれたすき焼き用の高級肉を爆買い。




子供達用のお肉やステーキも買って、ぶっとび金額になったけど、支払いはサッカーくじが当たった友達が♡





そして、お肉以外の材料は面白そうなスーパーがあるから!と友達が言ったお店に行ったのですが、まさかの以前夫と『面白いスーパーがあるらしいよ』で行ってみたスーパーでした( ̄∇ ̄)


↓ここ。







このスーパーの真向かいにハギトッツオ(おはぎにクリームがはさまっているやつ!)のお店があるのですが、


夫と行った時にはちょうど移転中でお休みになってて行けなくて(泣)




そんなわけでまさかのタイミングでリベンジする事ができました♡

IMG_1520

IMG_1513
もはや芸術レベル。



和洋折衷で甘いもの好きにはたまらないやつです(泣)



(晩御飯に備えて6人で2個をシェアw)






ちなみにこの日はみんなですき焼きを食べてからワールドカップの日本戦を観戦するという日程だったのですが、



まさかのすき焼きの写真を撮り忘れるっていうね(-∀-)




でもお肉がめちゃめちゃ柔らかくて美味しくて幸せでした♡
(人のお金で食べるお肉だからってのもあるのかw)






IMG_1524
(帰り道にコーヒーを買いに♡)





共通点はみんな息子と同級生の子供がいることなのですが、


それぞれが色んな縁があって繋がった友達たち。




それぞれがみんな全然違う個性なんだけど、みんな尊敬できる友達。





ほんとありがとう。










お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^



ゼスプリのキウイブラザーズのゴールド。

無事にゲットしました(笑)

IMG_1495
(こういうの置いちゃうからインテリアがちぐはぐになるんだよなー。なんならカオナシまでいるし(-∀-))



↓第1弾。




↑この時ゴールドバージョンの発売の時期を調べたら、Twitterでお知らせしますって書いてあったので、夫にゼスプリをフォロー?してもらって、情報が出るのを待っていたのです。

(私もTwitterのアカウントは作ってみたことはあるけど、やり方なんて全然分かんないし、正直何が面白いんだ?って感じだったので、ソッコー削除しましたw)







夫からTwitterのスクショが送られてきた日の仕事帰りに早速スーパーに寄ってみたけどその時はなくて…

が。翌日の朝、マックスバリューにお金をおろしに行くついでに果物売り場を覗いたら、並んだばかりのキウイの大容量パックを発見し、無事にゲットした次第であります^ ^


ニヤニヤしながらキウイのパックを大事に抱えて車に戻る41歳。(恐怖)



ほんとしょうもない無駄使いだなぁと分かってはいるんですけどね。


やめられないんだな。




ちなみに、夫の場合はビールやウイスキーとかにオマケでついてくるグラス系を見るとどうしても買わずにはいられないようで…。


我が家にはアホみたいにそういうオマケ系のグラスが溢れております。
(今度それをブログネタにしてみよ)






と。

昨日の日本戦。
IMG_1493

下手したら週3ぐらいで一緒にいる人たちと、我が家でパブリックビューイング。



サッカー大好きな夫はとにかくこのワールドカップを待ち侘びていましたからね(笑)




そんな夫とは対照的に、ワールドカップは見たとしても日本戦しか見ませんよっていうニワカの私(笑)



だけど昨日の試合はほんと楽しかった!!




久々に絶叫したなー。




IMG_1496
↑裏監督か(笑)




ちなみに、この日の前日も男性陣は我が家でアルゼンチンとサウジアラビアの試合を見て絶叫しておりました。



いやはや、楽しそうで何より(笑)



次は日曜日ですね^ ^






お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

気持ちが悶々としているからか…。


ブログを書く意欲、激下がり中です。



( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



『いつも通り』でいたいので、最近はいつも通りにする努力をしてる感じ。




ほんとストレス社会です。







さて。(←精一杯のいつも通り感)




我が家のビカクシダ。

気付いたら裏の方から貯水葉が出てきておりまして。
IMG_1476
分かります?





裏の方にも貯水葉が出てきたってことは、こっから胞子葉も出てきちゃうのかしら。



壁ぎわに下げてるので、裏から胞子葉が出てくるとちょっと困るんですけどね(汗)




以前、変な所から貯水葉と胞子葉が出てきた時は思い切って株分けに挑戦したのですが、


意外と上手く株分けできたので、今回も株分けしてみようかな。



株分けした子は友達の旦那さんが欲しいって言うのでお嫁に出したけど、今も元気でいるみたいだし♡



とりあえずもう少し様子見です。






と。

昨日は息子を病院へ連れて行ってきました。


土曜日から大事な所が痛いと言い始めたので、とりあえず様子を見てたのですが、翌日も痛みが変わらないとのこと。


場所が場所なだけにねぇ…で、休日診療してくれる病院を求めて隣の市まで行ってきましたよ。

散々待って小児科の先生に診てもらったけど、念のために泌尿器科の先生にも診てもらいましょう…となり。


が、日曜日で泌尿器科の先生が病院内にいないとのこと。


今から呼び出すから1時間待ってくださいと言われ、『げ…。』ってなったけど、待つしかなく。



で、病院内のコンビニでお菓子を買って時間潰し。↓↓↓
IMG_1471
(和菓子と洋菓子を選べなくて両方買ったw)


やっとこさで診てもらった泌尿器科の先生がまさかの若くてイケイケ系な女医さんだったっていうね…(笑)



母親としても息子が可哀想な気になりましたよ( ̄∀ ̄;)

この日2度目のエコー検査。



思春期の男の子がズボン下ろしてエコー検査なんて、ほんと恥ずかしいはずですもん。



よく頑張ったぞ( ;∀;)



結局原因はよく分からなかったのですが、とりあえずそんなに悪い感じではないらしく、今すぐどうこうなるわけでもないみたいなので、お薬で様子見になりました。


もしかしたら…と思ってた思春期の男の子に見られる『精巣捻転』ってやつじゃなくてほんとに良かった(泣)


精巣捻転だったら6時間以内に手術しなきゃ精巣が壊死するという大変な病気らしいのですが、恥ずかしくて言い出せない子供も多いらしく…。



息子、看護師さんに『ちゃんと痛いって言えて偉いねぇ』と褒められてました(笑)



とっくに6時間以上過ぎてたし、症状的に多分違うとは思うけど…って思いながらも、男の子の身体の事はよく分からないし…で、念のために病院に行ったけど、『安心』が買えて一安心。




ちなみに私も看護師さんから『ちゃんと息子さんとコミュニケーションが取れててすごいです!』と褒められましたが、


お風呂上がりはフル◯ンで上がってくるような子なのでね(-∀-)



『痛い』って言い始めた時も、『は?ちょっと見せてみらんね!』って言ったら、普通に見せてくれたし(笑)



まだまだ可愛い坊ちゃんです。





お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

娘が便秘予防のためにヨーグルトを食べるようになりまして。



一方、息子はお腹がすいたらヨーグルトを食べるようになりまして。




最近は4個パックのパキって割るタイプのやつを常に冷蔵庫にストックしてる感じだったのですが、あまりにも2人が食べるもんだから、びっくりするぐらい減りが早い(汗)




というわけで、しばらくさぼってたヨーグルトメーカーでのヨーグルト作りを再開しました。




↑愛用ヨーグルトメーカー♡
(完全に見た目重視で決めたやつ)





ちなみにうちは夫もヨーグルトを朝ごはんによく食べるのですが、


プレーンヨーグルトにはやっぱり何か入れたいわけで…。




一応ヨーグルト用のソースも買ってるけど、1番みんなが好きなのはやっぱりグラノーラ。




というわけで、疲れた体にムチを打って昨晩久しぶりにグラノーラも作りました。


IMG_1464
作ればあっという間なんですけどね(笑)



ナッツとドライフルーツをたっぷり入れたメープルグラノーラが私の定番♡



自分で言うのもなんですが、永遠に食べていられる危険なやつです。




(そんな今もグラノーラをボリボリ食べながらブログを書いております)







と。

たまには最近のことも。


私、自他共に認める(?)職場運のない人間でして。



今の職場に転職して4ヶ月目。あまりの仕事のつまらなさに悶々としております(笑)



仕事がつまらないと言うよりは、職場の環境がつまらないと言った方が正解なのかもしれないのですが…(-∀-)



大きな組織がイヤで、今年の4月に立ち上げたばかりという小さな事業所を選んだのですが(社員は私含めて3人)、


なんと残りの2人はまさかの姉妹。




普段代表は別の所にいるので、基本3人職場。


(しかも、どうもこのうちの1人が代表といい関係な様子?!)





YES。完全にアウェイなのです(笑)


いつも何でも2人で決めて、私は指示通りの仕事をするだけ。

なんならいつも監視されてる感がハンパないし(´-ε-`;)



たまには一緒にしょーもない話とかしたいのに、雑談すらした事ありませんからね。←仕事じゃなくてそこ?笑



最初の頃、住んでる場所とか色々聞いたら答えてはくれたけど、聞き返されるとかは全くなく、あっという間に会話が終わりました(笑)




↑夫に言ったら『その人たちと飲みに行ったらいい!笑』って言われたけど、そんなの絶対ムリな感じですもん( ;∀;)




なんならあんまり相談もできない…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



いやほんと全然悪い人たちではないのですよ…。





仕事って辛くても周りの人たちと楽しくやれてたらある程度は頑張れると思ってるタイプなのですが、


まさかの全然楽しくやれていないという、残念な結果になっております(-∀-)




ま、仕事自体はそこまで苦になってるわけではないので、なんとか頑張ってますけどね。




4月に立ち上げて私が入職するまでの4ヶ月の間に実は2人も辞めてる人がいたという理由がなんとなく分かる職場なのでした。
(1人は1ヶ月で辞めて、もう1人は3ヶ月で辞めたみたいなので、すでにその人たちは抜いたぞw)




毎日行き帰りの道中、『私って職場運ないなぁ』と思いはするけど、


別に職場が悪いわけじゃなくて、『私自身の問題なんだよな』とも思うのです。



今の私の職場環境でも、私と違う気持ちで楽しく働ける人も絶対いるはずだし、


私の気持ちや考え方を少しでも変える事ができたら、また違ってくるかもしれないよな…。

って思える日もあれば、





あーーーーもう!こんなつまんない人生を送ってるのがもったいない!
思い切ってお店しちゃうか!(←私の夢)


って思う日もあったり。




いつかカフェをするのが密かな夢なのですが、(←こんなん言ったら全然密かじゃなくなったけどw)



今の仕事とは畑違いもいいとこなので、なかなか前に進めずにいる今日この頃なのです。





うん、でも言葉にしてたら少しずつ夢に近づけるかもしれないですしね。




あーー宝くじ当たらないかなぁ♡←






お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^


iPhone14にした友達が撮った動画を、いつものメンバーで集まった時にTVにミラーリングして見たんです。



その時の自分の顔のまぁひどいこと( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



自分では『41だけど若く見えてる方だよね♡』って思ってたのですが、←おい。


客観的に自分を見ると、『え?これあたし?え?あたしこんなにババアだったの?!(゚∀゚)』と思わずにはいられないほどの見事なまでのババアぶりでした。



冗談抜きで『老い』に加速がかかっている今日この頃です。




さて。


そんな『vs老い』になってしまった私ですが、リファのシャワーヘッドに変えてから、劇的に変化を感じている所もあるのです。



それがどこかと言いますと、毛穴の黒ずみ!



私、鼻の毛穴の黒ずみがずっと気になっていて、色々出来ることは試したりはしてきたのです。


が、それでも全然変わらず(泣)


でもリファのシャワーヘッドのミストモードで顔を洗うようになってからは、『あれ?黒ずみ減ってる!』と感じる事が増えてきました。
(注:私比)




ミストモードで洗うとお肌もなんだかプニプニしてきた気がするし。
(注:私比)




IMG_1296
​シャワーヘッドだけ異常なまでの高級感(笑)









​シャワーヘッド自体がそれなりの値段はするけど、この効果だけでも私は全然元が取れてると思えるぐらい満足しております。









あ、ただ、あくまでも私比だし、娘に『ねぇねぇ!おかーさんめっちゃ鼻の黒ずみ綺麗になったよねぇ?』と嬉しそうに話す母を前に、娘は『そう?』の一言でしたけどね。←



まぁ人の鼻の黒ずみなんて、そもそもまじまじ見ないから、気付かないですもんね。


うん、そうだそうだ。



というわけで、周りには分からないレベルなのかもしれませんが、私比では充分満足のいく結果になっております。



買って大正解のやつでした^ ^





ちなみに、先月の終わりに行った長崎旅行で泊まったホテルのシャワーヘッドが『ミラブル』だったのですが、ミラブルはめちゃくちゃ水圧が強かったです。



リファは水圧に関しては、もしかしたら物足りないと感じる人もいるかも…って感じですがミラブルは水圧がほんとすごい。



なので水圧重視の人ならミラブルの方がいいかもです。




↓リファ。



↓ミラブル。




顔面重視ならリファで、頭皮重視ならミラブルってところでしょうか?( ‾ʖ̫‾)






たかがシャワーヘッドですが、されどシャワーヘッド。



毎日家族みんなが使う物って考えたら、そこまで高くないのかなという気もします^ ^






ちなみに。

頭はジェットモードで洗うと頭皮にいいそうなのですが、



このジェットモード。


お風呂の掃除にもなかなか使えるやつでして、ちょっとした高圧洗浄機的な感じになるのです。


たまたま細い隙間とかにビューっとかけたら、めっちゃ汚いカスがとめどなく出てきて、ちょっと衝撃でしたからね(笑)




高圧洗浄機になる事を発見してからは、お風呂上がりに毎回隅々までシャワーをかけるようになりました。(そしていまだに毎回カスが出てくるんですけどぉ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ))





シャワーヘッド。欲しくなってきたでしょー?♡
ふふふぅ♡





と。

今日のお出掛け記録。
IMG_1455
久しぶりのコーヒーカウンティ。


コーヒー豆を買おうと、ほんとは久留米のカウンティに行く予定だったけど、夫が福岡の方に行こうかって言ってくれたので、久しぶりに福岡のカウンティへ行ってきました。


せっかくなのでコーヒー豆だけじゃなく、店内でコーヒーやスイーツも♡





あぁやっぱカフェはいいなぁ♡









お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

↑このページのトップヘ