昨日は朝から精力的に家事をこなしたおかげで、1日が長く、有意義な休日でした。
しかも昨日は『絶対おでかけするぞ!』と決めていたので(それを目標に1週間頑張った!)、行きたい所を夫に伝えてドライブがてら行ってきました。
(とにかく自分で運転するのが億劫な年頃)
そんな日の服記録。

あ、今年あんまりエアリフトはいてないわ!ってなったので、この日はエアリフトを履くと決めてから服を決めました。
にしてもこの時期の服はほんと迷う…。
夏っぽすぎず、秋っぽすぎず???
シンゾーンのベイカーパンツはキレイめにもカジュアルにもいける名作なので、持ってて損はないパンツだと思います。

この日はシャツを出してたので、軽くロールアップしてみました。
残念な体型なので、とにかくバランスが大事なのです(汗)
そして次シンゾーンで買うならコレと決めてるやつ。

トムボーイパンツ♡
夏より秋冬の服が好きなので、最近は服熱が徐々にメラメラしてきております。
ちなみに白のシャツはマカフィーのものですが、長袖だけどスッケスケ素材なので、夏にも大活躍なやつです。
HAYのトートバッグはむかーしHAYのポップアップショップでノベルティでもらったやつなのですが、娘もお気に入りらしく、よく使われるのでめっちゃクタクタになってます(笑)
そんな服で出掛けた先は大好きすぎる「うきは」。
多分『またうきは?』って思われるぐらいめっちゃ行ってます。
とりあえずはこれまた大好きな道の駅には行かねばというわけで、うきはの道の駅に行ってきました。
うきははフルーツ大国なのですが、今はぶどうに梨、イチジクがたくさん並んでて、どのお客さんもカゴにいっぱいのフルーツが入ってました。
フルーツ大好きな我が家もブドウを2種類と梨、イチジクをゲットしてきました。
シャインマスカットも欲しかったけど、いくら道の駅価格と言えど買えず…笑
しかしやっぱり道の駅は楽しい♡
で、この日のランチは夫が行ってみたかったといううどん屋さんへ。

不動庵ってとこ。
人気店なのかめっちゃお客さんが並んでたけど、夫と2人だったので、他のお客さん(←家族連れ)を先越して入れました。

しかも昨日は『絶対おでかけするぞ!』と決めていたので(それを目標に1週間頑張った!)、行きたい所を夫に伝えてドライブがてら行ってきました。
(とにかく自分で運転するのが億劫な年頃)
そんな日の服記録。

あ、今年あんまりエアリフトはいてないわ!ってなったので、この日はエアリフトを履くと決めてから服を決めました。
にしてもこの時期の服はほんと迷う…。
夏っぽすぎず、秋っぽすぎず???
シンゾーンのベイカーパンツはキレイめにもカジュアルにもいける名作なので、持ってて損はないパンツだと思います。

この日はシャツを出してたので、軽くロールアップしてみました。
残念な体型なので、とにかくバランスが大事なのです(汗)
そして次シンゾーンで買うならコレと決めてるやつ。

トムボーイパンツ♡
夏より秋冬の服が好きなので、最近は服熱が徐々にメラメラしてきております。
ちなみに白のシャツはマカフィーのものですが、長袖だけどスッケスケ素材なので、夏にも大活躍なやつです。
HAYのトートバッグはむかーしHAYのポップアップショップでノベルティでもらったやつなのですが、娘もお気に入りらしく、よく使われるのでめっちゃクタクタになってます(笑)
そんな服で出掛けた先は大好きすぎる「うきは」。
多分『またうきは?』って思われるぐらいめっちゃ行ってます。
とりあえずはこれまた大好きな道の駅には行かねばというわけで、うきはの道の駅に行ってきました。
うきははフルーツ大国なのですが、今はぶどうに梨、イチジクがたくさん並んでて、どのお客さんもカゴにいっぱいのフルーツが入ってました。
フルーツ大好きな我が家もブドウを2種類と梨、イチジクをゲットしてきました。
シャインマスカットも欲しかったけど、いくら道の駅価格と言えど買えず…笑
しかしやっぱり道の駅は楽しい♡
で、この日のランチは夫が行ってみたかったといううどん屋さんへ。

不動庵ってとこ。
人気店なのかめっちゃお客さんが並んでたけど、夫と2人だったので、他のお客さん(←家族連れ)を先越して入れました。

うどんもコシがしっかりあって美味しかったです♡
ちなみに食べてる間、夫はずっと友達とLINEをしてたようで、ほぼ会話なし(笑)
ま、熟年夫婦ってこんなもんですからね。←
そしてお決まりの『ぶどうのたね』へ。
いいなぁ♡と思う器はぶっとび価格だったので目の保養だけして、お決まりの豆たんや夫のお気に入りのラー油などを買いました。

今回は初めての『杏仁豆腐の素』と『ウシオチョコラトル』も。
食べてみたかったウシオチョコラトルのチョコレート!
ここのチョコレート。こんなサイズで1000円オーバーだけど、この1つだけ賞味期限が近いからってことで3割引になってたので迷わずコレを(笑)
コーヒータイムに食べるか、ハイボールに合わせて食べるか…♡
とりあえず子供達にはあげれないやつです。
他にも行きたいお店はたくさんあったのですが、あっという間に時間も過ぎてしまい、帰りがけにスタバでドライブスルーをして終了。
(うきはのオシャレなコーヒー屋さんにも行きたかったけど、今月中に使わなきゃいけないスタバのコーヒーチケットがあったので断念。)
うん、有意義な休日でした♡
ちなみに食べてる間、夫はずっと友達とLINEをしてたようで、ほぼ会話なし(笑)
ま、熟年夫婦ってこんなもんですからね。←
そしてお決まりの『ぶどうのたね』へ。
いいなぁ♡と思う器はぶっとび価格だったので目の保養だけして、お決まりの豆たんや夫のお気に入りのラー油などを買いました。

今回は初めての『杏仁豆腐の素』と『ウシオチョコラトル』も。
食べてみたかったウシオチョコラトルのチョコレート!
ここのチョコレート。こんなサイズで1000円オーバーだけど、この1つだけ賞味期限が近いからってことで3割引になってたので迷わずコレを(笑)
コーヒータイムに食べるか、ハイボールに合わせて食べるか…♡
とりあえず子供達にはあげれないやつです。
他にも行きたいお店はたくさんあったのですが、あっという間に時間も過ぎてしまい、帰りがけにスタバでドライブスルーをして終了。
(うきはのオシャレなコーヒー屋さんにも行きたかったけど、今月中に使わなきゃいけないスタバのコーヒーチケットがあったので断念。)
うん、有意義な休日でした♡