TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2021年01月

夫がいない週末は基本的に家に引きこもってますが、
一歩も外にでない週末も多々あり。


夫が休みだと出たい。


ま、出たいと言ってもこんなご時世なので、スーパーとかドラッグストアがいいとこなんですが(-∀-)


洋服系とかはもっぱらネットショッピングだし、

行ってもUNIQLOぐらいかな。




で、最近ハマっているのが業務スーパー。


え!?なんこれなんこれ!!

え!?やっす!やっす!!


が、いっぱいで楽しいです^ ^



昨日は行く予定はなかったけど、所用ついでに業務スーパーへ。



おススメ♡






昨日は昼からコストコに買い出しに行く予定だったので、


業務スーパーでも冷凍食品買ったら大変なことになるわで、


冷凍物は我慢してちょっとだけ。


他にもいろいろ買っちゃったけど、おススメのものとキニナル物を並べてみました。




ガレットブルトンヌっていうやつは前回も買ったやつ。

バターがえげつなくて、甘じょっぱくて…

激うまです。



カルディとかにもこれ系のやつがいっぱいあるけど、業務スーパーのこれは148円(だったかな)。


激安。



ハイカロリーなのは予想できるけど、基本的にどんなものでも私はカロリー表示は見ません。


どうせ食べるのでね。


そんなの気にせず美味しく食べたい( ̄∇ ̄)
罪悪感なんて感じてたら美味しくないもんねー。





エンジェルバイツっていうお菓子も前回買ってハマったやつ♡

これも148円(な気がする)。




これは子供たちも『美味しい美味しい♡』言いながらムシャムシャ食べてたし、


ほとんど甘いお菓子を食べない夫からも『うまっ!』が出たやつ。



例えるならなんのお菓子だろぅ。

ピコラ?ルマンド?
どっちも好きなやつ。


パリパリ?な中にチョコが入ってます。

ちなみに前回はバニラを買ったけど、私的には6:4でチョコがいいかな。


入ってる量も大量なのでかなりお買い得です。



ほんと一回食べてみてほしい٩꒰⍢ ꒱۶





レーズンクリームは初めて買ってみました。


私、大人になってレーズンが好きになったのですが、


トーストに塗ったら絶対美味しいやつやん♡で、即決。


食べたらまた報告します。







ビビンバって書いてあるやつ。

正しくはナムルですよね。



我が家はよくホットプレートでビビンバをするのですが、スーパーでこういうナムルを買うとまぁまぁ高いのですが、


これまた激安でした( ;∀;)


1キロのもあったけど、さすがに1キロは…で、小さいパックにしました。


来週は夫がいる日のどっかで晩御飯はビビンバに決定。





ポテトマカロニサラダも初買い。


私、じゃがいも料理が嫌いなんです。


あ、いや、じゃがいもは好きだけど、料理するのが嫌いなのです。


剥きにくいし、調理に時間かかるし、野菜のくせ炭水化物だし。


コロッケなんて作ろうもんなら、調理にめっちゃ時間かかるくせになんかおかずにならないし。
おかずになるかならないかは人それぞれですけどね(-∀-)


カレーにすらじゃがいもを入れない人間なので、



こういうものは出来上がったものが嬉しい( ̄∇ ̄)



なんなら材料揃えて作るより安いしね。







ちなみに夫は業務スーパーで仕事に持って行く用のボンカレーを大量に買っておりました。

最近はそのままチンできるらしいです。


便利~♡






あ、私、今の職場ではお弁当持参してまして。


前はだいたい外に出ている仕事だったので、毎日コンビニで買ってたのですが、


今は出れないので買って行くか、持って行くかなのですが、


仕事に行く途中でコンビニに寄るのがめんどくさいので、お弁当を持って行ってるんです。


超ショボ弁。


( ̄∇ ̄)


冷凍してたご飯をチンして、冷食をそのままぶっこむだけのお弁当。


なので冷食は自然解凍のものが絶対。



よく見たら業務スーパーのぷち大福まで入ってますからね(笑)





誰かのために作るなら頑張れるけど、自分のためには頑張れないので、


私用のお弁当ならこれで充分^ ^




全くコンビニにも行かなくなったので、以前と比べると月に2万の節約になってます。

今までどんだけコンビニでお金使ってたんだよ…って感じですが。





もう少し自分の気持ちに余裕ができたら夫のお弁当も作りたいなぁとは思ってるんですけどね。


いつになることやら( ̄∇ ̄)









と。
業務スーパーのあとでスタバ。




実は昨日出かけた1番の目的はスタバだったのです。


夫が今月中に使わなきゃいけないスタバのコーヒーチケットがあるというので近所のスタバまで。



新しいフラペチーノも飲みたかったし♡


私もスタバのコーヒーチケットが貯まってたので、フラペチーノは自分のチケットで買い、


シフォンケーキは夫の消防団仲間からもらったスタバのカードで買い、


結局0円スタバ♡



最高♡




お手数ですが読んだよぉのかわりにポチッとお願いします^ ^


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

特にブログに書くようなステキなこともないので、今日は私のことをば。


ちょっと前にチラッと書いたのですが、HSPってやつです。



病気ではなくて言うなれば「気質」。


とにかく感覚が過敏みたいです。




普段の生活の中でしんどいのは大きな音。

テレビも音楽も音量は小さめがいいです。

大きい音を聴くと、とにかくしんどい。

息苦しい感じ?


以前は車の中で夫が聴く音楽の音量がしんどくて、

(私)音量を下げる、
(夫)音量を上げる

の繰り返し合戦でした(-∀-)


最近は大きな音がしんどいんだって事を伝えたので、夫も音量には気を使ってくれます^ ^


ちなみに1人で家にいる時は基本無音です。
テレビは朝のローカル番組だけで夜は見ません。

見たいドラマがある時だけはつけるけど、最近はドラマすら見なくなってきたなぁ。








共感力が半端ない。


とにかく感情移入がひどいみたいで、誰かが辛い時は一緒に辛くなるし、


誰かが嬉しいと私も嬉しい。


↑なんかすごいいい人みたいに聞こえるけど、別に全然いい人とかじゃなくて、これがけっこう苦しいのです。



他者に自分の気持ちを持っていかれるから、感情の振り幅がしんどい。


ちなみに小学生の頃とかはクラスメイトが先生から怒られるのを見て、私が泣く…みたいな。


なぜにお前が…?と変なヤツって思われたくなくて、必死で泣いてないフリをしてました。



大人になってからは更に涙腺が崩壊してますけどね。



動物や植物にも感情移入してしまうし。







あとは大人数が苦手。


とにかく相手に対して色々考えすぎてしまうので、

不特定多数になればなるほど、

自分に入ってくる人の表情や言動の量が増えてしまうからかな。



『イヤな気持ちになってないかな?』とか、気を遣えない自分に『だから私はダメなんだ』とか、


ほんと必要以上に凹むのです。



ちょっとしたことで『私嫌われてる?』とか思ってしまうし…。


今日も仕事で何回感じたことか…( ;∀;)








最近はニュースもしんどくなってきたなぁと感じてます。



いいニュースなんて全然なくて、人間の愚かさとか小ささを感じては苦しくなる…。






夫曰く、とにかく『考えすぎ』人間なのです。





けど、ずっとそれが普通…というか、


みんなも同じだと思ってて。


それなのにこんなにしんどいって感じてる自分がダメな人間なんだと思って、


だからしんどいって言葉を口にしたらダメなんだと思ってました。





なので人からHSPと指摘されて、調べた内容が自分に当てはまる事ばっかり書いてあるのを見た時は、


だからか…と妙に納得しましたもんね。





ちなみに、なんでHSPと分かったかというと、



仕事の勉強会で筋膜リリースの勉強会に参加した時に、


講義をしてくれた人が実技で私の腕を触ったんですけどね。



その瞬間、目の前がグルグル回って動けなくなってしまったのです(-∀-)


しかも謎の号泣。



周りもビックリですよ( ̄∀ ̄;)





その講義をしてくれた人が『もしかして???』と教えてくれました。



ま、その時はHSPなんて言葉も知らなかったんですけどね(-∀-)



もう4~5年前かなぁ。








そんなヘンテコな私にも夫は優しいです。


変なヤツっていう扱いよりも、『まーた考えすぎとる(笑)』ぐらいの感じ。



私と正反対の夫で良かったわとホントに思います(笑)









今日は『実は私ってこういう人なんです。』っていう紹介でした^ ^




私は私でいいんだ。ってことをきっと感じたいのかな。









写真もないブログもあれなので…。

最後にあんこでもどうぞ。




伸びるあんこ。



小脇にあんこ。




私の癒し。


そろそろカットに連れていかねば。





お手数ですが読んだよぉのかわりにポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

仕事から帰る途中、

娘からLINEがきて、『マックスバリューに呪術廻戦のウエハースがあるはずやから5~6個買ってきて!』と。



もうマックスバリューは通り過ぎてたので、めんどくさっ(-∀-)と思いながらも、


ブインと戻って寄ってきてあげたんですがね。



呪術廻戦のウエハースがあったと思われる棚、



スッカラカン( ̄∇ ̄)


まじか…。



他にも何人か、その棚の前で残念そうにしている奥様や子供たちがちらほら。



すごい人気やなー。



で、そのままスーパーを出たらいいのに、無駄にアイスやらお饅頭を買って帰る私。


そういうとこなのよねー( ̄∇ ̄)
おかげで体重はすっかり元通り♡






さて。

我が家は無印のやっすい箸を使ってます。

たしか5膳セットのヒバの箸。



この箸がそろそろボロボロになってきてまして。


それでなくても汚くなってるのに、


お餅を焼いた時に箸まで焦がしたり、


ごはんが足りなかったのか、箸まで噛んで折ってしまったり…(-∀-)




そんな感じの我が家なので、いい箸が使いたいとも思わないから、なるべく安い箸を探してたのですが、


見つけてしまいました!!!



これーーーーー!Σ(゚∀゚」)」



組み合わせを選べる箸10膳セット!


ぽっきり1000円!!


やっす!


なんならポイント入れたら1膳100円しませんからね。




デザインが9種類の中から選べて、更に木の種類も
6種類から選べます。



ちなみに我が家は10膳とも栗の六角箸にしました。



食事の時は箸を入れてるカゴごと食卓に出すのですが、


デザインが違うと対になってる箸を探さなきゃいけなくなるので、


とにかくそれがめんどくさいのです(笑)
どんだけー。



デザインが一緒ならどれを取っても対になるのでね。


席についたらすぐに「いただきます」ができます♡






私、出っ歯だからか、ほんとよく箸を噛むので箸は消耗品。


もう100均で買おうかなーと思ってたけど、


100均より更にお得に買えました^ ^







と。


夫が買ってきてくれたミスドとピエールマルコリーニのコラボドーナツ♡



土曜日に買いに行ったらとっくに完売。



次の日は販売開始時間の5分前に行ったのに、長蛇の列になってて、

とりあえず並んでみるも、限定150個。


並んでる人数をバーっと数えてみたけど、どう考えても私のところまで残ってるはずがない( ;∀;)


で、泣く泣くその日も諦めたのですが、


それを見ていた夫が『明日買っとこうか?』と。



まじ神( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



たまたま月曜日も休みだった夫が買ってきてくれました。


販売開始時間の前に並んでくれたみたいで無事に全種類ゲット。




このドーナツ。ほんと人気みたいで、並んで買うのが当たり前みたいです。



恐るべしピエールマルコリーニ。







甘いものは世界を平和にしてくれる♡





お手数ですが読んだよぉのかわりにポチッとしていただけると嬉しいです^ ^


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

少しずつ新しい仕事にも慣れてきた今日この頃。



1日があっという間すぎて嬉しい(笑)



17:30までが勤務時間なのですが、17:31にタイムカードを押す私( ̄∇ ̄)



残業なんてするもんかと必死で仕事をさばいております。

職場にとってもいい社員ですよねー( ̄∇ ̄)







さて。


夫がポチってたものが届きました。


アップルのHomePod mini。




なんか色々機能はあるみたいですが、我が家では完全に音楽を聴くためのスピーカーです。




HomePod miniのサウンド放出は無指向性(360度)。

底部に低音用ユニット+拡散板、

側面にフルレンジ(中・高音用)ユニットを備えてます。

HomePod miniが搭載するApple S5チップと独自ソフトウェアの連携による音の補正で、きめ細やかな分解感を実現。



らしいです( ̄∇ ̄)


専門的なことはよく分からないけど、


兎にも角にも、部屋のどこに置いてもいい音が聴こえてくるってことですね。







『heySiri!◯◯流して』と言うと、


『はい、◯◯の◯◯ですね』と答えてくれて、


その音楽を流してくれます。



相変わらずSiriのイントネーションはとんでもなく変だけど、

話しかけるだけでちゃんと音楽をかけてくれるので、めっちゃ楽ちんです。





ちなみに今まで使ってたBOSEのスピーカーはとりあえず2階の寝室へ。



こっちは持ち運びできるので、キャンプにも持って行けて便利です。






家族みんなが、『heySiri!』『heySiri!』と呼びかける毎日。


最近はみんなが順番に聴きたい音楽をかけながらの食卓です^ ^


ご飯中は踊らないで食べて!!( ;∀;)





便利な時代だなぁ。





それにしてもうちのヒヤシンス。

何故か根っこが1~2本(笑)



それでも少しずつ成長しているっていう、ど根性ヒヤシンスです。






お手数ですが読んだよぉのかわりにポチッとしていただけると嬉しいです^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

休みの日は1日がほんとに早い…。



まじで何にもしてないんですけどね(-∀-)
ひたすら食べて寝て食べて寝て…

夫が筋トレしてる横でオヤツを食べて、そのまま昼寝する嫁。




ステイホームにも慣れたけど、やっぱりどっか遠出したいなーと思う今日この頃です。







さて。


ついにやっちゃいました。


ずっと買うぞ買うぞと思いながら、勇気が出ずに買えなかった大物を、



不定期にくる謎の勢いでポチッとしちゃいましたよ。


えぇ、夫に相談もせずにね(笑)






憧れのYチェアーーーーーー٩꒰⍢ ꒱۶⁼





いや、この値段は勢いじゃないといつまでも買えないパターンになるやつですもん。




我が家はダイニングの椅子は全部バラバラにしたいので、買うのも1脚でいいしね。


あの悩んでた日々は何だったのってぐらいのびっくりな勢いでポチってやりました(-∀-)



座面の高さを日本サイズの43センチに変更してもらうように希望したのでプラス1万かかるそうです。


しかも届くまでに4~5ヶ月かかるらしい(笑)




届くのはいつだよ…って感じですが、首を長くして気長に待とうと思います^ ^




もちろんこの椅子は私のモノになる予定♡




ちなみに、

夫の椅子はこれ。



この椅子、あまりに座り心地がいいので、同じのを買おうかなぁと悩んだのですが、

やっぱり全部バラバラにしたいしなぁで、

2脚目はやめました。





息子の椅子はこれ。

ありゃ、2脚セットしかなくなってる???


とにかく物の扱いが乱暴な息子には安物しか買えない(-_-)






せっかく買うなら妥協はしたくなくて、私と娘だけダイニングチェアーを買い替えてなかったので、背もたれが割れた危険な椅子を今も使っていまして(笑)


ようやく私の椅子を買えたので、あとは娘の椅子を買えばコンプリート。



見た目にもこだわりたいけど、家飲みで友達が集まる事が多いので、長く座っても疲れない座り心地のいい椅子を探し中^ ^




とりあえず今は、夫の会社から外でも家でも飲み会禁止令が出てるので、その間に椅子を買い替えておきたいんですけどねー。





ついでに、お買い物マラソンをやってるので色々徘徊しております。


ポチした私の下着。

は、誰も興味ないと思うので載せませんね(-∀-)







さ、また1週間が始まるぞー!!

頑張ろう^ ^





今日のあんこ。



とーちゃんに『お風呂に入ろうか!』と言われ、尻尾を下げながらそそくさとハウスし出てこず(-∀-)



あんこはお風呂嫌いなんですが、ほんと人間の言葉をよく分かってる(笑)





ちなみに、『りんご』や『みかん』などの言葉にもめっちゃ反応して、目をキラキラさせます(笑)







お手数ですが読んだよぉのかわりにポチッとしていただけると嬉しいです^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ