TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2020年12月

めっちゃばっさり髪を切りまして。


オン眉ぱっつんのちびまる子ちゃんみたいになったのでね、



子供たちからは不評でございます( ‾ʖ̫‾)



お風呂上がりなんて完全にズラみたいだし。



夫だけは「いいやん、俺は好きよ」と、笑いを噛み殺しながら言っておりました。

そこはせめてもっと上手く言えー。




ま、3日目にもなるとこのズラ感にも慣れてきましたけどね。





さて。


ちょっと遅れてしまったけど、我が家のクリスマス記録をば。



24日は夫が泊まりだったので25日にクリスマスパーティーをしました。


ちなみに24日の晩御飯は冷凍庫の下の方から掘り出した豚肉を焼いたのと目玉焼きだけという、


寂しさ3割増しの晩御飯でした。

子供達に「明日はパーティーだからね♡」と何度も言い聞かせながらの晩御飯。





で、25日のパーティーでは夫が張り切ってダッチオーブンで丸鶏を焼いてくれまして。

ま、下準備は私なのですが( ̄∇ ̄)


テーブルにドーン。



炭が古かったみたいで火がなかなか思うようにつかなかったらしく。


焼き色はちょっと薄めの仕上がりに(笑)


でも美味しくできてました^ ^



あとはラザニアとアヒージョ。


フライドポテトもするつもりだったけど、ケーキもあるし…で、これだけにしときました。



作ろうかなーと思いながら結局買ってきたケーキ。



私、ほんとこういうイベントとかで前もってケーキを予約して買うとかできないタイプでして。


イオンの中の全然オシャレじゃないケーキ屋さんで買ってきました(笑)←謝れ




それでも、家族みんなでマライアキャリーの恋人たちのクリスマスを聴きながらワイワイごはんを食べれるだけで充分ですね。


絶対毎年クリスマスパーティーの時には夫がマライアキャリーを流してくるのです。


コテコテー。





あ、あんこのご飯もクリスマス仕様♡


いつものカリカリの周りに焼き芋をマッシュにしたやつを乗せてあげました♡




今年は私のサンタさんはボーナスカットで残念ながら来てくれなかったけど、よいクリスマスが過ごせました。

くそーコロナめーーーっ( ;∀;)





また来年を楽しみにしとこう♡




お手数ですが読んだよぉのかわりにポチッとしていただけると嬉しいです^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日は息子の定期受診ディでした。


今回の再発は2週間で寛解まで持っていけたので、とりあえず年明け早々の入院は回避できてよかったよかったのだけれど、



これからの再発頻度が気になるところでして。




これからの半年であと2回再発すれば今飲んでいる薬から別の薬へ変更になるらしいのですが、


先生的にもそっちの薬の方が副作用も少なくて、再発の頻度が減るからいいとのこと。


どう考えてもそっちの方がいいのだけれど、今の息子の状態では保険適応外。



やっと治験の登録者数が目標に達したので、承認されて息子のような状態の子たちが使えるようになるまであと2.3年はかかるらしく。


今の薬だと腎臓に負担はくるし、腎生検はしなくちゃいけないし…


このままだと再発→寛解のループに終わりが見えないのが正直なところなのです。




ちゃちゃっと再発してくれた方がいいなんて、ほんと変な話なんですけどね。




再発はイヤだけど、早くその薬が使えるようになればいいな。

そしたらこのアホみたいな量のお薬から少しは解放されるんだろうけど。


量が多すぎてついに箱で来た(-∀-)





ちなみに診察の間、息子は病気のことには一切触れず、

主治医の先生に「ヤバい、今日クリスマスイブ。」とひたすら言い続けてました( ̄∀ ̄;)


サンタさんにプリペイドカードをお願いしたからそれが待ちきれないのだろうけど、先生からしたら「は?」ですよ。




診察待ちの息子。




小児科の待合室でやってたトムとジェリーを見てゲラゲラ笑う小5。




まだまだ自分の病気に無関心な所が多いし、

幼児向けのアニメでゲラゲラ笑ってるし、

サンタさんはいないんだよって言ったはずなのに、パソコンからプリペイドカードに格下げしたプレゼントをもらうために手紙を書いてるし…




うちの子ほんと大丈夫なんだろか?( ‾ʖ̫‾)と心配しかないけど、


ま、とりあえず今日も元気に友達とゲームをして遊んでおります。

同じ部屋の隅と隅でオンラインでゲームする意味が分からんけど( ‾ʖ̫‾)




こっちが泣きなくなるぐらいの誤字( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )






ちなみに今朝、クリスマスプレゼントに頼んでいたプリペイドカードが届いてるのを見て、


本気で『やっぱり来とるーー!』と目をウルウルさせながら喜んでいる息子を見て、



まだまだ可愛いなぁという思いと、こいつほんとに大事か…と心配になる思いと( ‾ʖ̫‾)




ま、息子が笑ってるならいっか。




ちなみにサンタの正体を知っている娘はまだプレゼントは決めかねているとのこと。


服かTWICEグッズで悩んでるみたいなので、かーちゃんとしては服にしてほしいですけどね(-∀-)





さ、今日は我が家のクリスマスパーティー。


今から準備しまーす!





お手数ですが読んだよぉのかわりにポチッとしていただけると嬉しいです^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

久しぶりに宝くじを買いましたよ。


もちろんジャンボで連番で。



10億当てに行くぜーぃ( ̄∇ ̄)

当たったらすぐに仕事辞めてやるー( ᐛ)






さて。

昨日は私の有給休暇中の自由時間最後の日でしたのでね、

好きな事をするぞと、

1年ぶりに薬院をぶらりとしてきましたぁ。




泊まり明けの夫と博多駅で待ち合わせをしたのですが、


お店が開くまで時間があったので、普段はバスか地下鉄で行くところを、運動がてら歩いて薬院まで行きましたよ。




そしていきなりお昼ごはん。

この日はカレー。


夫は大辛を注文し、尋常じゃない滝汗を流しながら食べておりました。

服はびちょびちょ、床にボタボタ(-∀-)
驚異の新陳代謝。




最近は夫と出掛けた時はなるべく早めにお昼を食べるのが通例になってきております。



早く食べるとお店も混んでないし、その後の時間がかなり有効に使える!

お茶する時にもいい感じに小腹がすいてる感じになってるし、晩御飯にも影響しない!
いつもお腹いっぱいになりながら「で、今日の晩御飯どーするー?」と晩御飯の事を考えてたので、全然考えれなかったのです(笑)



早めのランチおすすめです((´∀`))





あとは大好きなスリービーポッターズに行ったり、


オンシュガーでおやつを買ったり。









オンシュガーのおやつたち、

美味しいですがビックリ価格です(笑)






そのあとはスタバでお茶。






夫がスタバのコーヒーチケットを貯めに貯めてるので、最近はお茶しようかってなったら、だいたいスタバ(笑)




てかこのブッシュドノエル。

1回は食べとこうかなぁぐらいの気持ちで頼んだのですが、


想像以上の美味しさでした。


また食べよ。





そのあとは天神をブラブラしたり、博多に戻ってブラブラしたり…



めっちゃ歩いたので、カレーも甘々フラペチーノもブッシュドノエルも全部カロリー消費できたはず( ̄∇ ̄)






予定外に私のバッグや夫の服を買ってしまったけど、


今年1年頑張った自分へのご褒美ということで^ ^



今年は私にはサンタさんも来ないみたいなのでねー(。-_-。)





さ、今年もあと少し!


頑張ろう^ ^





お手数ですが読んだよぉのかわりにポチッとしていただけると嬉しいです^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

私の有給休暇も残り2週間を切ってしまい、ついにカウントダウンが始まりました。



本音を言えば仕事なんてやーだやーだ…で、若干鬱傾向ですが、



楽しくても辛くても、どうせ同じように時間は流れていくので、



あんまりうじうじ考えずに新たな環境に挑戦しようと思います。



なんとかなるなる。






さて。


そんな今日は久しぶりに朝からせっせと働きましたよ。



自転車パンク中の娘を学校まで送り、


帰ったらすぐに掃除機をかけ、


キッチンの換気扇を掃除。

水の色が…( ⊙‿⊙)


オキシクリーンを入れたお湯に入れた瞬間、水の色が一気に変わったからね(-∀-)



オキシ漬けしている間に換気口の綺麗に拭きあげたり、


上に敷いてるホコリ除けのラップを新しいものに換えたり…。




見えてる所は普段からわりとこまめに掃除をするタイプですが、


見えない所は基本放置の性格なので、どこもかしこもまぁまぁ汚かったです(-∀-)



普段からちょこちょこしてるので大掃除はしません。っていう人最近よく聞くけど、



大掃除がなけりゃ私はしないタイプです。







キッチンが終わったら次は娘の自転車の修理を。




昨日夫がパンク修理をしてくれようとしたんですが、


チューブから換えなくちゃダメなパターンのやつで、その日に修理ができず…



今日は夫は泊まりでいないし…で、仕方なく私が近所のホームセンターでチューブを買ってきて修理しました。



なんと便利なチューブ!!!!!



輪になってないからタイヤを外さなくてもチューブを交換できるのです。



パンク修理なんてしたことない私でもチューブ交換ができました。

YouTube様様でしたけど(-∀-)





あとは甥っ子姪っ子にあげるお年玉の準備に奔走したり、



新しい職場の制服の裾上げをしたり、



恋する母たちの最終回を録画してたやつを見たり。←



そんなこんなしてたら息子は帰ってくるし、



娘を迎えに行かなくちゃになるし。



ほんとあっという間の1日でした。






今週の木曜日は終業式で子供達も冬休みに入るので、


自分の時間を好きに使えるのは実質明日で最後。





明日はお出掛けしよ。








今日のキニナルキニナル。


プチプラ。



あーまた付録につられるやつやーん。







お手数ですが読んだよぉのかわりにポチッとしていただけると嬉しいです^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

この土日は1泊2日で旅行に行く予定でしたが、

息子の再発であえなくキャンセルしてまして。




結局予定日前には元気になってくれたけど、ホテルはキャンセルしちゃったし…


ま、コロナもあるしね…。




でもせっかく夫も年休をとってたし、


で、一緒に行く予定だった友達と近場の錆びれた遊園地へ行ってみました。



そう、福岡佐賀長崎の人なら知ってる(と思う)メルヘン村へ。


ちなみに、多分ここ、ターゲットは幼稚園児ぐらいです(-∀-)



子供達が保育園の頃、バス遠足で行ったしね。




そんな日の服。



ポーズに画質に突っ込みどころ満載の写真ですが気になさらず。




アウターはZARAのやつ。

毛がモフモフしてて可愛いですが、この時期は車のシートに常に数本付着してます(-∀-)



パンツはビームスボーイのオーバーパンツ。


めっちゃ可愛いけど、めっちゃトイレが大変なやつです。





帽子はマチュアーハ。

夫からロシア人みたいと言われますが、そんな事は気にしません。



ファッションは自己満足の世界ですからね( ̄∇ ̄)






ちなみにこの写真の全貌。


何故かみんなで人形になりきって撮ったやつ。




そしてこの写真からも錆びれた感がバシバシ伝わってくるでしょ?( ̄∇ ̄)






せっかくなので他の写真も載せときますね。



夫。

水が死んどる( ‾ʖ̫‾)



貸切。




貸切。





貸切。





貸切。





錆びれ具合が半端ないです(-∀-)




1番盛り上がってたのは乗り物券もいらないボールプール(-∀-)





おっさん2人も。





ほんとちびっ子向けの遊園地ですが、


中2と小5も楽しんでくれて何より。
この子たち大丈夫?ってちょっと不安になるけど( ̄∀ ̄;)






敷地も狭いので初老の私が歩くのにはちょうどよいです(笑)




閉園も時間の問題じゃないかなぁ…と勝手に心配しておりますが、



日曜日でも人少ないし、乗り物も貸切でなかなかいいです(笑)


気になる方はぜひ^ ^






お手数ですが読んだよぉのかわりにポチッとしていただけると嬉しいです^ ^


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ