TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2020年03月

この前の土曜日。

子供達は金曜日から夫の実家にお泊りで、夫は土日で泊まりの仕事。



やーん、1人ーー♡

何しようーー♡


ってワクワクしてたんですけどね、



土曜日の朝に夫を仕事に送り出し、もう一眠りしたらもうお昼で…(-∀-)


やる気なくなって、結局ずっとパジャマで録り溜めたまま見てなかったドラマを一気に見て…


気付いたら22時(笑)


お昼ごはんはチキンラーメン、晩ご飯は冷凍パスタ。

ひどい食事だけど1人なら全然問題なし。




そして23時にはまた布団に入るという、見事な腐れっぷり。



たまにはこんな休日も悪くないわぁ( ̄∇ ̄)

コロナもあるし、引きこもりがちょうどいいのです。





さて。

我が家の歯ブラシ事情。



お買い物マラソンで買ったテペの歯ブラシが届きました。


カラフルだぜー。




色は選べません。



持ち手が太めだけど、ヘッドの部分は細めで磨きやすいです。







カラフルだぜー。


息子だけ最近歯ブラシを替えたばっかりだったのでそのまま。




今度からまとめて買っておいて、みんな一緒に交換しようと思います^ ^






と。



最近使い始めた口臭ケアグッズ。



ぐちゅぐちゅぺっで、口臭の原因になるタンパク質がごっそり取れます。


自分がぺーしたやつを見て引く。




これをぐちゅぐちゅぺーする前に夫に「はーーっ」して、


ぐちゅぐちゅぺっーしたあとに「はーーっ!」したら、


臭わないって言われたので、効果ありっぽいです。






お手数ですが読んだよぉのかわりに^ ^


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

夫の服を洗おうとしたら、背中やフードの中に枯れ葉がいっぱい…。



まぁまぁの大人がどこで何をしてきたらこうなるんだ( ̄▽ ̄)






さて。

お買い物マラソンで届いたもの。


新しいキッチンばさみ♡



今まで使ってたのは、刃がぼろぼろになって切れにくくなってしまってたので、やっと新しいものを買いました。



ほんとはこっちにしようと思ってたのですが、




予算的にうーーーーんで、



こっち

になりました。



でも我が家の他のキッチンツールとも雰囲気が合ってるし、結果オーライでした^ ^




それにしてもめっちゃ切れる( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )






と。

追加でポチ。




欲しかったヨーグルトメーカーをやっと購入^ ^




夫が毎朝ヨーグルトを食べるのでヨーグルトメーカーを買おう買おうと思いながら、結局買わずじまいだったやつ。



コストコにありましたよーと教えてもらったのでコストコに行った時に探したのですが、その時は売ってなくて( ;∀;)



今回やっと買いました^ ^




早く届かないかなー♡







お手数ですが読んだよぉのかわりに^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

子供達が一日中家にいる生活にもすっかり慣れた今日この頃です。


午前中、息子と一緒に宿題をしたのですが、これがほんと疲れる( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )


SNSとかで子供のテストのおもしろ解答をアップしている人をよく見るけど、


うちの子の解答はまじで笑えませんからね( ̄∀ ̄;)

なんならガチで引く。







そんな息子。


ちゃんと自分の部屋があって机も買ってあげてますが、もちろん机で勉強なんてしたことありません。
4月から小5やぞ。



宿題はいつもリビングでするのですが、こういう長期休暇になるといつも宿題のプリントや問題集、筆箱…

とにかく出しっぱなし(-_-)


もうとっくにイライラを通り越して諦めてはいるのですが、


息子、まさかの進研ゼミがしたいというではないか…(-∀-)

最近お姉ちゃんが始めたのを見て、楽しそうだからしたいと言い始めてたのです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



勉強嫌いの息子がよ。

おもしろ解答を通り越して、もはや引くぐらいの息子がよ。

担任の先生もお手上げ状態だった息子がよ。





正直、絶対続かないのは分かっているのです( ;∀;)なんせあたしの子だからねー(笑)←昔、赤ペン先生でもらえるプレゼントだけのために進研ゼミを始めて、すぐ飽きた奴。


分かっているけど、せっかくやる気を出した息子に「どうせ続かんからダメ!」とも言えないし。


もしかしたらここにやる気スイッチが隠れていたのかもしれないしという、わずかな希望にかけてみたいという親心もあるわけで(笑)




で、とりあえず夫と相談して、息子も進研ゼミを始めることに…( ̄▽ ̄)




そんなわけで、ますますリビングに勉強道具が散乱してしまう問題を解決すべく、宿題や進研ゼミの道具を入れておく場所を作りました。




買ってきたのは無印のこれ。


と、これ。


持ち手付き帆布長方形バスケットってやつに、仕切りスタンド。




で、これをこうして…



こうなったわけです。



春休みの宿題と進研ゼミの諸々たちが1つになりました^ ^



この帆布のバスケットは、しっかりとしたつくりなのでフニャフニャ倒れることはないし、

外側の底と内側は拭きやすいようにコーティングされてるので、床に直置きするのも全く気になりません。


リビングのどこに置いておかれても、これなら私もイラっとせずに過ごせる気がします(笑)




ちなみに基本の定位置はここ。




娘は部屋で勉強してくれるし、自分できちんと片付けてくれるから、こんなことまでしなくてもいいんですけどねーー(´-д-)-3




にしても、2人分の進研ゼミ代…


一括払いにしたので、何がなんでも頑張ってもらわねば(笑)



ポケモン見てる場合じゃないぞ(-∀-)





と。

なんだちみは。



昔 私が進研ゼミをしてた頃とは違い、色々ハイテクになりすぎてます。




こんなとこに置いときたくないけど、息子の部屋にあっても使ってくれないだろうから、ここにいてもらいます( ;∀;)







お手数ですが読んだよぉのかわりに^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

気付いたらスマホのアプリの配置がズレている…。


おそらくスマホ持ったまま寝たんだろーなー(-∀-)



そして何のアプリがなくなったのかも分からず(笑)

若干モヤモヤ( ̄∇ ̄)






さて。

追加でポチポチ。



テペの歯ブラシ。


すごくいいっていう情報だけは知ってたのですが、使ったことはなく…。


ちょうど書い替え時なので試しに^ ^





ポチ。


貝印のキッチンばさみ。




かれこれ10年使ってる我が家のキッチンばさみはネットでお肉を買った時についてきたオマケのもの。



刃がボロボロになってしまって全然切れなくなってしまい、毎回キッチンばさみを使うたびにイライラしてるのでやっとこさで購入。



キッチンツールは無印の物が多いので、無印で揃えようかなぁと思ったけど、調べたらこっちの方が安かったので即決(笑)





さ、明日はまた休みだーー^ ^

けど子供達もいるーーー(笑)





お手数ですが読んだよぉのかわりに^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

娘が流行りのイチゴ飴を作りたいと言うので、娘と娘の友達と一緒に作りました^ ^



なかなか上手にできたけど、食べるととにかく飴ちゃんが歯にくっつくんです(笑)



で、息子はそれでまさかの歯が抜けましたΣ(゚∀゚」)」



もちろん元々グラグラしてた歯だったんですが、口から出した飴ちゃんの中に息子の歯が…(笑)


なかなか衝撃的な光景でした。

昔ミルキー食べてたらよく銀歯が取れてたわぁ。





さて。

無印週間やらお買い物マラソンやら、私の物欲を更に増加させるイベントが重なってる今日この頃。




ですが、無印では必要な物だけちょろっと買ってきました。



いつもリピしているものたちだけ。


シリコンスプーンは1個持ってるのですが、料理中にもう一個あったらいいのに…と思う事があるので追加で購入。


キッチンツール系は去年かなり断捨離したので、ほんと最低限の物だけで料理してますが、正直全く困っていないっていう…。


いかに不必要な物が多かったかっていうことにびっくりです。


それでもシリコンスプーンはもう一個欲しくなるぐらい私は使いやすい^ ^






こちらはお買い物マラソンで。




どんなスリッパラックがいいかなーと色々試すことはや数年。


前はカゴに入れたりしてましたが、掃除の時にどかして掃除機をかけるのが若干めんどくさかったり、


なんならカゴが邪魔だったり、


しまいにはスリッパをカゴにすら入れなくなって玄関に散乱してたり…(-∀-)



いつも夫のスリッパが玄関であっちこっち行ってるので、ついにちゃんとしたスリッパラック購入。



邪魔にならずにスッキリ収納できそうなので、とりあえずまずはきちんとラックに収納する癖をつけなければです。
届いたらまた報告します。







フレーム。


子供達がまさかの2日で仕上げたパズルを飾る用。



調べてたらフレームってまぁまぁ高いけど、このサイズでこの値段は良心的だったので、迷わずこれ。(笑)





ちなみにパズルはこれ。

かわいいです♡



いくら可愛いと言えどリビングには飾ろうとはならないけど(笑)

息子の部屋に飾ります^ ^








前回のスーパーセールでまさかの完走してしまったので、今回はガマンしなければ^ ^







お手数ですが読んだよぉのかわりに^ ^


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ