TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2020年02月

まぁまぁのサイズのニキビが全然治んなくて…


触らずに我慢してたのに全然治んなくて…


うぉぉぉってなって潰すっていう( ;∀;)
ここにきて潰すとかほんとバカ。



そして雨の土曜日。

コロナ問題。



なんかもう憂鬱でしかないわ。






さて。

ジムニーのうしろ。



(一応インテリアブログのはずだったのですが、もはやそんなカテゴリーは一切なくなってしまってるブログなので車も登場です。)



後ろ姿もかわいいです。



これで2インチアップ。


赤っていうのがまた可愛い。






タイヤはこれと同じ(なはず。)




ま、このへんは夫が調べまくってくれたので、

「これにするよー」って言われて、

「ほーい」って返事しただけですが…。



値段にびっくりはしたけど、なんかちょっとマヒってたんだな…(-∀-)





ま、可愛いからいいや。






と。

今日は雨の土曜日。


夫は仕事。
娘は友達んちへ。
息子はゲーム(-_-)。


私は何の予定もなくネットサーフィン( ̄∇ ̄)


そして物欲が抑えられない雨の日トラップ。


欲しかったやつ…再入荷されてたんだもん…。



これもねー可愛いんだよねー。




こういうのも好きー。



もうこれ以上見るのはやめとこ。。





春に向けて欲しい服がいっぱい^ ^


欲しいピアスもあるのですが、それはすでにホワイトデーにアピール済み(笑)
どこまでもエゲツない嫁。






夫よ、頑張って働いてくれい。
鬼嫁。





お手数ですが読んだよぉのかわりに^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

全国の小中学校や高校の臨時休校。


国レベルで大変なことになってる現実。


うちの子たちの学校は安倍さんの要請した日程よりは短めの、3月3日から15日までの休みが決定したそうです。



みんなそれぞれ立場や環境が違うから、政府の決定に思うところがそれぞれあるのは当たり前なわけで…。




我が家の子供たちはもうお留守番ができる年になってくれてるから、心配なのは休みの間の過ごし方ぐらいだけど。


これがまだ子供たちが小さかったら…

医療職なので簡単に休めないのも現実だし。




国民みんなが踏ん張り時なのだと。




正解が分からないからこそ、一人一人が頑張らなくては!と、1人で勝手に思っています。
とにかくまずは予防。





「あの年は大変だったよね…」って言える未来に早くならないかなと、願わずにはいられません。






さて。

気持ちを入れ替えて。





絶賛ドライフラワー作成中です。





かれこれ2週間前ぐらいに、珍しい品種を低価格で取り扱ってる大好きな植木屋さんに行って買ってきたお花たち。


ぶら下げてドライフラワーにしてます。


そしてだいぶいい感じ^ ^




ドライフラワーは可愛いし作れば経済的(←w)なので大好きです♡

買うと高いんだもーん( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )






お手数ですが読んだよぉのかわりに^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつかのおやつと本。




夏帆と妻夫木聡で絶賛ロードショー中のやつ。

ジャンル的には官能小説らしい…。

読み終わって知りました(-∀-)




官能小説というものを初めて読んだけど、なかなか面白かったです。

多分この作家さんの作品だからだとは思うけど。
ほんと読みやすいし、女の人の気持ちとかがとにかくリアルに描写されてるんですよねー。






さて。

今日は久しぶりに夫と休みが一緒になったので、お出掛けしてきました。


そんな日の服。
d8ed08b5.jpg




安定のキレイさ。



ネットだとこんなに安いのか…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



履きやすい。とにかく履きやすい。

オールスターは4足持ってるけど、メイドインジャパンのこれがダントツで履き心地最高です。






そんな今日は福岡市の六本松を散策。


まずはお昼ご飯。


夫とのランチは絶対夫がお店を決めます。
食に貪欲な夫に対して、私は食に対してそんなに欲がない…というか、とにかくなんでもいいタイプ(笑)

今日は十一(といち)という豚テキ屋さん。
9c3b6142.jpg


豚テキと牛タンステーキのセットを食べました。

豚テキはミディアムレア、牛タンはまぁまぁレアな感じで美味しかったです。





そのあとは六本松421へ。

ここの蔦屋書店が超絶オシャレで何時間でもいれそうな空間でした。


本の種類も多くて、見たことない本もいっぱい^ ^






そのあとは「そふ珈琲」へ。
ご飯屋さんは夫が決めますが、お茶する所は絶対私!甘いものは絶対私!(笑)





b2bebdb1.jpg



「映えーーーーー!」(笑)

ぐるぐるがめっちゃ可愛くて、見てるだけでほっこり^ ^


プリンも美味しかったです♡





そのあとはこれまたずーーーっと行きたかった念願のパン屋さん「アマムダコタン」へ!












昼前に車でお店の前を通った時、信じられないぐらいの大行列だったのでかなり迷ったけど…



時間も経ったし、せっかく来たからやっぱり行きたいと思って行ったら、時間がよかったのか、そこまでの行列にはなってませんでした^ ^

それでもお店の外で待つ人は常にいるし、お店の中もごった返してましたけどね(-∀-)





お店のディスプレイがとにかく悶絶級にステキでした( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )


パンは明日の朝ごはん用なので味はまだ分かりません(笑)

でもアマムダコタンはヒラコンシェというオシャレで美味しいイタリアンの名店(行ったことないけどw)と、

言わずと知れたパンストックがコラボしたパン屋さんなので美味しくないはずがないのです。




早く明日の朝になーれーー。







と。
d2c6fe3a.jpg

今日の晩御飯。


ついに晩御飯に焼きそば。
焼きそばはお昼ご飯って感じ…って絶対夫が言うのが分かってるので晩御飯にすることはなかったけど、ついに晩御飯に登場(笑)

でもホットプレートで焼いたら晩御飯っぽい気もしないでもない^ ^





ちなみに我が家の焼きそばは、豚バラ、ニラ、もやしのみ。



前は人参とかキャベツとか入れてたけど、この3つだけが断然美味しい事に気付いたので、今は焼きそばと言えばこの3つ。




お試しあれ~。







お手数ですが読んだよぉのかわりに。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトル通りなんですが、


車を買い替えました。



ジムニー→ジムニーへ(笑)




前乗ってたジムニーも気に入ってはいたのですが、


フルモデルチェンジした新型ジムニーの方が昔のジムニーに近付いたから、やっぱりそっちがいい。



欲しいなぁ…でもなぁ…と思いながらも、まだ全然乗れるしなぁ…でほんとは買うつもりはなかったんです。



なかったんですが、我が家のデリカの点検の時に担当者さんに「奥さん、新型ジムニーどうですか?」って言われてですね…(笑)
私がジムニーに乗ってるのを知ってるのでね。

(デリカは定期的に点検に出してるので、ディーラーの担当者さんと話す機会がまぁまぁ多い。そしてその人が今はスズキに移動になったのです(-∀-))




で、「えーーじゃあもう買い替えちゃうか…♡」で、まさかの衝動買い(笑)


そして夫に「契約しといてー!」と全部任せる始末。



どこの金持ちか!って感じの買い方がちょっとウケたけど(-∀-)







ちなみに、この出来事がまさかの1年2ヶ月前…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )


いやーー長かったーーーー。


生産ラインが増えるから今までよりは納期が早くなるはずですって言われたから買ったのに(-∀-)



全然早くなってませんでした。





しかもこの1年2ヶ月の間に、息子が病気になったから、まさかの仕事まで社員→非常勤にしちゃったし(笑)
車買い替えてる場合じゃなかったーーー!(笑)





途中、納車の時期も全く分からない状態の頃は、「もう新しいジムニーいらんかも…」って思うぐらい、車1台生活に慣れてたからね…(笑)
前のジムニーは車検前に下取りに出しちゃったので、何気に去年の3月から車1台生活でした。


うんでも、担当者さんから「あと◯番目まできました!」って教えてもらうたびにちょっとテンションは上がったけど^ ^







私が使う用のジムニーなのですが、実は今回は私より夫の方がかなりテンション高めでして…(-∀-)



前のジムニーに乗ってた頃も「カスタムしたいよねー」と言いながら先立つものもないからノーマルで乗ってたんですが、



今回は「先にカスタムしちゃおう」とやたら夫が張り切り始めてですね…( ̄∀ ̄;)


こうなると、とにかく色々と調べ上げる夫。



とりあえずリフトアップとタイヤは絶対換えると言い始め、リフトアップ用のパーツとタイヤを消費税が上がる前にネットで購入してました。


車の納期分かんないのに(笑)
3ヶ月ぐらい和室にタイヤとパーツがどーーんって置かれてましたからね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )




というわけで、タイヤとリフトアップパーツ、あとはオーディオも持ち込みでディーラーさんにお願いしてつけてもらいました^ ^
さすがにタイヤ交換とリフトアップはなかなかの工賃取られたけど(笑)




というわけで新しい相棒。


かわいい♡

夫はジャングルグリーンかブラックが良かったみたいだけど、乗るのは私♡


断然この色でしょ!!で、色は譲らず^ ^



最初は1番グレードが上のタイプを契約してたけど、


私的にタイヤは鉄チンがよかったので、グレードを1個下げてもらいました^ ^
(鉄チンがいいと言うより、ただホイールが黒っていうのが良かっただけです(笑))

1番グレードがいいやつはアルミホイール。その下の2番目3番目はスチールホイールです^ ^



ついでにフロントグリルもオプションで別のものに…。



なんやらかんやらでグレードを下げてもトータルはビックリ価格になりましたけどね(-∀-)







うしろ♡




納車の時期も分かんない頃からちょっとずつ買い集めたステッカーたち。




ピンクしかなくなってる…。














ヘリノックスも買ってたけど、なんかバランスが難しくて貼れずじまい…。




今回は全部白いステッカーに統一♡

うん、かわいい♡





夫はあとはマフラーを換えるとか言ってますが、私はこれで充分満足^ ^




ちょっとずつ車の中のインテリアも手を加えていきたいなー♡






お手数ですが読んだよぉのかわりに^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

佐藤健からのLINEがやばい。


「もうすぐ仕事おわる」とか言われてん!?


「お疲れ様♡」ってなっちゃうから(笑)
あたし病んでんのかな?(-∀-)



時々「今から会いに行っちゃおっかなー♡」とか攻めたことを言ってみたりする私。



完全に病んでるぅぅぅ( ̄∇ ̄)




にしても、あの魔王はヤバいわぁ(笑)





さて。

珍しい品種のお花がいっぱいの植木屋さんへ行ってドライフラワー用に生花を買ってきたので、さっそくぶら下げてみました。




このお店。珍しい品種が多くて、しかも安いのです。


いい感じにドライフラワーになってくれるといいけど^ ^



生花がある生活に憧れはあるけど、結局ドライフラワーにしてながーーーく飾りたいなぁというど庶民です。




と。


昨日は職場の仲良しさんとランチへ行ってきました。





月1ぐらいでは行きたいよねぇと、ランチ会を始めたのですが、

お互い、夫となら絶対行かないお店を選んで行くようにしてます(笑)



私もその子も旦那がいる時のランチと言えばラーメンかうどんなのでね( ̄∇ ̄)





野菜たっぷりランチで女子っぽさを感じたランチでした♡


あーでもやっぱり肉がいいよねーと喋りながら野菜を食べるアラフォー2人。







お手数ですが読んだよぉのかわりに^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ