TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2019年12月

今年も残すところあと1日になりました。


明日から実家に帰る予定なので、これが今年最後の更新かな。



2019年。

今年は我が家にとってほんとしんどい1年だったかなと言うのが素直な感想です。



ある日突然我が子が病気になる苦しさとか、


「完治」という状態も難しいと言われた時の絶望感とか。


大袈裟に聞こえるだろうけど、思い返せばほんとしんどかったなーと。
その時は必死で毎日を過ごしていたから、しんどいとか口にすることもなかった気がするけど。




息子の長期入院に家族みんなで頑張るしかなくて、娘にもいっぱい我慢させたし。


そんな時に夫は両手骨折するし。
これに関しては今では完全に笑い話(笑)



そのために仕事の面でも色々考えて非常勤勤務にさせてもらい、しかもかなり制限をかけさせてもらったし。



私にとってほんと激動の1年だったと思います。





今年最初のブログで、


笑っていても泣いて過ごしても平等に時は流れる…
ミスチル。


だったら少しでも多く笑って過ごしたい。


「自分」をきちんと持って笑って過ごす!!



って書いたんですが、
たしか…꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱



今年、まぁまぁ泣いたからね(笑)




2019年は一生忘れられない1年になってしまったけど、


マイナスにばかり考えていても仕方ないし。


周りの人たちの助けがほんとに嬉しかったし。



2020年が特に何もなくても「いい年だったー!」って言える気がする(笑)
何もないのが一番の幸せやな。







一足先に私の実家に帰省中の子供たち。

昨日、実家から息子が熱発したって連絡が来た時には焦ったけど、


姉や妹が薬を調達してくれたり、逐一連絡をくれたりしてほんと助かりました。


なのに息子、ゲームをしようとしてたらしい…(-_-)

息子めーーーー。明日ソッコー説教。




今日はすっかり元気になったみたいで、とりあえず元気に新年を迎えられそうです。





ほんとしょーもない内容が多いブログですが、


やっぱり書くことが好きなので、2020年も元気に更新していけたらなと。





それでわ。

良いお年をお迎えください^ ^





お手数ですが読んだよぉのかわりに^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村




じみーーちに集めているイイホシユミコのアンジュールシリーズ。


カップはモクの1個しか持ってなかったので、やっとこさで2個目を買いました。


2個目にお迎えしたのはスナ。


ソーサーも欲しいのだけど、それはまたじみーーちに集めていきたいと思います^ ^





「万引き家族」を見た時のお供に。


あ、一緒に写っているピーカンナッツ。

超絶美味しいです!!!!



ちょっとお高いけど、ほんとに美味しいです。
レビューの数が物語ってますね!



そして相変わらずラミーが大好きすぎるので、冷蔵庫にストックが6個(笑)

この前ドンキホーテでラミーがまさかの109円で売られてたんです!ほんとは箱買いしたかったけど、夫の視線が痛かったので6個でガマンしました(-∀-)







と。



一足早く子供たちは今日からじぃばぁの家に行くことに^ ^

新幹線とバスの旅ですが、2回目だからか娘にもだいぶ余裕が感じられました^ ^
佐賀県から山口県までの旅です。



ママも新幹線のホームまでは行くからって言ったら、「何番ホームか教えてくれたら自分たちで行くよ!」と言ってきたぐらい( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



頼もしくなったなぁと嬉しかったのですが、やっぱり心配だし、私が寂しかったのでホームまで一緒に行って見送りました(笑)


後から夫からLINEがあって、ちょうど子供たちが乗った新幹線と同じ時間、反対側の新幹線に夫がいたらしいんですが全く気付かず(-∀-)残念。
夫、新幹線の運転士さん。







新幹線を見送り、新山口駅に着いて萩行きのバスに乗るまではとりあえず博多にいようと1人で博多駅をぶらぶらして、


時計を見ながら「新幹線おりた?」「バス乗り場わかった?」「バス来た?」「バス乗った?」と娘にしつこくLINE(笑)


ちゃんとバスに乗れたとの報告に一安心して、私も家に帰りました^ ^



私なんて大人になっても1人で電車すらまともに乗れず、

1人で電車に乗る時は夫がホームまで毎回ついてきてくれてたような人間なのに、

我が子には冒険させたいっていう ひどい母(笑)

今は1人でも大丈夫です!!!近場なら…(-∀-)




息子も前回ほどドキドキしてなかったみたいだし、2人とも私よりハイスピードで大人になっていってます^ ^



かわいい子には旅をさせよ。ですね。





お手数ですが読んだよぉのかわりに^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村

25日のクリスマスの日は、加入している保険会社のイベントでしめ縄作りのワークショップがあったので参加してみました。



しめ縄作りの前に無料で足ツボ整体?が受けれたのですが、


私、足の裏がまぁまぁの真っ白らしいです(笑)
血流が悪すぎてなんだそうな。



どこもかしこも悪いみたいで、どこを押されても絶叫。


泌尿器系、特に腎臓がちょっと悪いかなぁ…って言われた時には震え上がりました(;゚∀゚)


なんか色々頑張りすぎてるらしいです。

自分では頑張ってるのかもよく分からないですけどねー(笑)




で、整体のあとはしめ縄作りへ。


周りは知らない人ばっかりで、写真を撮りながらするのもなんかねぇ…って感じだったので、工程写真はありません(-∀-)


ちなみに。

2種類のしめ縄から好きな方を選んで作るってやつだったんですが、私が選んだ方は圧倒的に不人気でした(笑)
大人は私以外はもう1つの方を作っていて、私の選んだしめ縄は保険屋さんの親戚の子が人数合わせ的な感じで回されてました(笑)


そしていきなり完成。



しめ縄に使ってるい草は、熊本のい草農家さんがこだわって作っているい草だそうです。

なのでめっちゃいい香りがします。



シンプルだしなかなか気に入ってます^ ^




水引きの色や組み合わせ方は自分で好きなようにできたんですが、これが1番悩んで…


水引きをどんな形の輪っかにするのかも悩んだし…




それぞれ性格が出るようなしめ縄が出来上がってました^ ^



頑張って作ったので今年はどーーんと玄関に飾ろうと思います。






お手数ですが読んだよぉのかわりに^ ^


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつまでクリスマスのことばっかり書いてるんだよって感じですが…( ̄∀ ̄)
これで最後。のはず。



24日の夜、息子がサンタさんに書いた手紙と引き換えにプレゼントをセッティングしました。



なんかやたら数が多い(笑)




サンタさんの正体を知っている娘へのプレゼント。


これじゃないんだけど、これに似たバッグ。

娘に買ったのは1800円だったけど(笑)




と。


1997?

はて?

って感じですが、なんかずっと前からこれが欲しいって言ってたし、今使ってるリュックも小4ぐらいから使ってる小さめのものなので新調。



ついでにこれも。

お財布。


これまた今のお財布が小学校低学年ぐらいから使ってるスヌーピーのものなんですが、


まぁまぁ恥ずかしいぐらいのボロボロになってて(笑)



新しいの買ってあげるよって言うのに、「お気に入りだから大丈夫」って言って使ってたんですが、


ついにがま口部分の金具が取れたらしい(。-∀-)


WE GOに行く度にこのお財布が可愛いって言ってたので^ ^



娘からは大人っぽいショルダーバッグだけをお願いされてたけど、


リュックとお財布付きだったので、とっても喜んでくれました。






サンタさんを信じている息子へのプレゼント。


キーホルダー計3個(笑)


アクリルスタンドってやつ1個(-∀-)


持ってない鬼滅の刃3冊(。-∀-)


以上。

息子のプレゼントはサイズ的にはだいぶコンパクトですが、それでもまぁまぁの値段(-∀-)


フィギュアがないことにガッカリするかなぁと思ったけど、意外や意外 めっちゃ喜んでました^ ^


「やっぱりサンタさんすげー。これお店にもほとんど売ってないのにー。」と感心感動しておりました(笑)

10歳児まだまだちょろい♡かわええなぁ。




毎日私を癒してくれるあんこへのプレゼント。


おやつ♡


おもちゃ♡



おやつが分かるみたいで、ラッピングしてた袋に顔を突っ込んでクンクンしてました^ ^

かわええのぉ。






そして今年も自由人全開の夫へのプレゼント。


ループウィラーのスウェット。

これはどっかとのコラボモデルだけど、夫のはただのループウィラー。




毎年お互いにこっそりプレゼントを買うのがお決まりになってるので、何にしようかなぁと考えた結果、ループウィラーのスウェットをプレゼントしようってなったんですが、


サイズに迷って…( ;∀;)



せっかく形が綺麗な服なのにサイズミスは嫌だ…


ということで、夫に正直に話し、一緒にループウィラーの店舗まで買いに行きました(笑)



クリスマスの1週間前には買いに行ったけど、クリスマスプレゼントなので、クリスマスまでは開けたらダメねーと我慢させるっていうね(笑)





そして私へのクリスマスプレゼント。


きゃーーー私のが1番高いーーーー(//∇//)



今年は私が内緒でプレゼントを用意しなかったので、夫からも何が欲しいか聞かれてて。


なんでもいいよーって言ったけど、「何がいいか分からんけん言って…」と言われてしまい。





なんかこんなこと言うと「は?」って思われると思うけど、


夫が選んで買ってきてくれるものなら何でもよかったんです。ほんとに。



悩んでる時間とか、買いに行ってくれる時間とかが素直に嬉しい。



のですが、「それなら24日に一緒に買いに行こうか」ってなり。
そのためのデートでもあったのです^ ^




でも欲しいものはいっぱいあるけど、「コレ!」って思い浮かぶものは特になく。



こんなこと言うとまた「は?」って思われるのは確実なのですが、


せっかく貰うなら、身に付けられるものがいいなぁというのがあって…
結婚14年目で何を言うって感じなのは承知です(-∀-)




なので散々悩んで、アクセサリーにしようかと思い、


お手頃価格で可愛いアクセサリーを見てたのですが、
夫に5000円までねーって言われてたので(笑)



夫が「アップルウォッチにする?」と。


Σ(゚∀゚」)」



ちょっと前に私が「アップルウォッチ買おうかなー」って言ってたのを覚えてた?


加入してる保険がいっぱい歩いたらポイントがついたり、保険料が安くなるタイプのものに入ってるんですが、家の中でiPhoneを持ち歩くこともまずないし…いや、そもそも全然運動してないだけなんだけど。

で、全く歩数が稼げないからその保険に入ってる意味が全くなくて…

まさかの万歩計代わりのアップルウォッチ(笑)

スティーブ・ジョブズも泣くわ。





5000円までじゃなかった?( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )って言ったら、「アップルウォッチにしようかなとも考えてたから…」って。



( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )


身に付けられるものなので嬉しいっていう気持ちと同時に


「お主、ヘソクリどんだけあるんじゃ…」


と思わずにはいられなかったけどね(-∀-)




そんなわけで今年の我が家のクリスマスプレゼントは私が1番高価な物になりました♡

ふふふ。

加工で毛穴飛ばしたぜぃ。


いいクリスマスでした^ ^




ちなみに。

25日は急遽友達とクリスマスパーティーをすることになり…
っていう口実のただの飲み会



我が家でわいわい餃子パーリーをして、


最後はまたおっさん2人がボードゲームを延々とするっていう(-∀-)


ハマるよ。




楽天で注文してたラミーキューブ。




「今届いたよー」と夕方に3人(夫、私、友達)のグループLINEに送ったら、


友達から「仕事終わって21時過ぎに来る」って連絡が来たのに、今日は夫が飲み会…(´-ε-`;)



早くしたくてウズウズするーー。







これにてクリスマスのいろいろ終わりー。



お手数ですが読んだよぉのかわりに^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村

24日の夜に我が家のクリスマスパーティーをしました。


と言っても毎年、ケンタッキーとケーキを買って、BGMにマライアキャリーを流すだけの 簡素&こてこてのクリスマスパーティーですけどね。



毎年ケンタッキーは予約しなくても買えてたので、今年も予約してなかったんですが、

今年はまさかの完売しましたって。Σ(゚∀゚」)」

ケーキとお皿がついてるセットはあったけど、ケーキはもう買ってしまってたし、お皿はいらないし…。

需要があるのが分かってるならもっと準備してくれたらいいのにー( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )←予約しろ。




じゃあピザでも頼もうか…っなって、その場で電話してみるけど、ピザ屋さんも忙しいのか繋がらない( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



ありゃありゃまぁまぁ…で、仕方ないのでイオンでお寿司とフライドチキンを買って帰りました。
イオンに謝れ。



そんなわけで我が家のクリスマスの食卓。


ビーフシチューとサラダは作ってました。

ビーフシチューとお寿司…(笑)



そりゃ正直ケンタッキーの方が美味しいですが、


家族みんなで食べるだけで美味しいよねー♡と。



病院でクリスマスを迎えずにすんで良かった良かった^ ^




そしてお楽しみのケーキタイム。


昼間にカフェで夫の分までがっつりケーキを食べたのにまたケーキ。

そしてこのケーキも夫の分まで食べる( ̄∇ ̄)








大満足!!!


そしてケーキを食べながらゲーム大会!



夫と私、最近ほんとにボードゲームにハマってて(笑)


この日の昼間にハンズのゲーム売り場で買ってきたやつ。


ガイスター。


夫が面白そうなボードゲームをネットで探してて気になってたっていうやつがハンズにあったので即購入^^;


ルール自体めっちゃシンプルなのですが、心理戦なのでほんと面白かったです。





そんなこんなで我が家のクリスマスパーティーは終了。


早く寝ないとサンタさん来ないよーー。で、いつもはなかなか寝たがらない息子も21時就寝(笑)


まだサンタさんを信じてるところは単純というか可愛いというか…(笑)




もう10歳だし、さすがにそろそろカミングアウトをしようかなぁと思ってはいるけど、


欲しい物を聞き出したり、プレゼントを準備したり…

プレゼントを見て喜ぶ姿を見れるのは やっぱり幸せな瞬間なので、


まだまだ黙っておきたい気持ちもあるんですけどねー(笑)


こっちが黙っていても さすがに周りから聞くかなー。






と。

あんこにもクリスマスケーキ^ ^


買ってきた犬用のマドレーヌの上に安納芋の焼き芋をマッシュして乗せてあげました♡


あんこも晩御飯食べたあとなのにペロリ。

飼い主に似たんじゃろーね。





今年もよいクリスマスでした。

また来年もみんな揃ってクリスマスが迎えれる事を祈って。




クリスマスプレゼント編につづくー。



お手数ですが読んだよぉのかわりに^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ