TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2019年10月

無印良品の糖質10g以下のドーナツを食べたあとで、この前作ったマフィンの残りのオレオを1袋食べました。


意味なっ。



さすがにまんぷく。





さて。


年中ブランケット必須な私。


夏はエアコンが効いてる部屋でアイス食べたら冷え冷えなるのでね。



夏の間はペンドルトンのおっきいタオルケットを使ってます。


これこれ。柄もこれ。






でもクーラーがついた部屋でさむって言いながら食べるアイス。


最高っ。




ペンドルトンは大好きだけど、今使ってる柄は冬っぽくないので、ここ数年 冬の間はどこかの雑貨屋さんで買ったチェック柄のブランケットを使ってます。


ブランケットってムダに欲しくなるんですよねーーー。


c105c9de.jpg


息子、千と千尋の…鑑賞中。先に宿題せろーー。




ソファーにファサっとかけてスタンバイさせておくと、大抵 あんこがその上で寝ているっていうね。




こっちは完全に見た目だけで買ったブランケット。

なんかだるーーんってなってるけど(笑)





寒い冬にブランケットにくるまって食べるアイスも最高なんだなー。







お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

相変わらずジュース代わりにリポビタンDを飲んでいる今日この頃です。



特に疲れてないけど滋養強壮中。



夫は今日は会社の人達と鰻を食べに行っているので、あちらはあちらで滋養強壮しているのでしょう。



私は貰い物のリポビタンDなのに、あっちは鰻かぁぁぁ。







さて。


前回の無印週間で買ってたパスポートケース。


若干、買って満足している部分もなきにしもあらず…。


なんですが、一応通帳やカードを整理したり、使えるお金を分けたりと、家計管理初心者ながらに頑張っているところです。




家計簿もつけはじめたしねー。


7a9d8aac.jpg





ちなみに通帳は8冊入れてます。

カードは3枚ほど。(普段使わないやつ)

中のクリアケースは3枚セットのやつを追加して買ったので全部で6枚。


こんだけ入れてもちゃんとチャックが閉まります。



なんならこのケースのチャック、開け閉めがめっちゃ気持ちいい。



クリアケースには週ごとに使えるお金を分けたいところですが、そこはまだ機能していません( ̄▽ ̄)



1週間に1万円かな…って思ったけど 今のところ完全にムリ…。


ま、ぼちぼち自分に合った使い方を探していけたらなーー。ぐらいな気持ちでやっていく所存でございます。




家計簿のほうはですね。

恥ずかしいけど見せますね。

34618608.jpg


ざっくりと、もうほんとざっくりと分けて、こんな感じで書いてみてます。


「づんの家計簿」っていう本を本屋を本屋さんで見かけたのでこれをベースに書いてみることにしたんですが、


このづんさん、家で調べてみたけど、


この世界じゃだいぶ有名な方なのですね。




ただ、づんさんのは買った物をぜーーーんぶ細かく書くみたいなんですが、



そんなの私には絶対ムリなので、かなり大雑把に分類して書くことにしました。




まずはなんとなーくお金の流れを把握するのが第一段階なのでね。


ちなみに青字は1日の出費のトータル。

赤字は給料日からの出費のトータル。

です。




2b72b57e.jpg

それにしてもムダが多いぜぃ。

テヘペロってしてる場合じゃない。


給料日から1週間経ってないのに、もう2万以上使ってる…( ̄∀ ̄;)



こうやって可視化すると、いかに自分がお金を使っているかというのがめっちゃわかりますね。

そしてガチ凹み。


38ff9ca0.jpg

ムダ。(パンプキンタルトの誘惑に負けた)



2854672f.jpg

これもムダ。(半額シールに負けた)


ムダのオンパレード。




とりあえず 現実から目を背けたくて、宝くじが当たった事を想像して毎日楽しんでいます←






と。
ffa47a00.jpg


米粉でオレオマフィン。

粉糖 買い忘れてたら、妹から上白糖かグラニュー糖をミキサーにかけたら粉糖みたいになるよーって教えてもらったんですが、



断捨離してミキサー捨てたし。



で、仕方なく麺棒で叩いてみました。



fa7e710d.jpg

細かい上白糖になっただけでした(笑)


砂糖振る前に1個食べたのバレバレ。





お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

どんっ。

f70839c1.jpg


しろっ!!!!





上。



下。
は、楽天になかったー。





靴。




今日はこの白装束で、無印まで行ってきましたー。


買ったものはまた次回にでも。







よくよく考えたら、上に着てるやつも靴も 夫からもらったやつでした。



昔は私に花柄のスカートを履いてほしいと言っていた夫だけど、(笑)

今ではすっかり私の趣味を熟知してくれています。




しかし花柄のスカートて…。

私が履いたらコスプレレベル。




ちなみに 夫は昔、

タンクトップにペラペラなリュックで 裸の大将みたいなカッコをしてる事が多かったです(笑)




うけるー。




お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日は娘のテニスの試合がありました。


全員が出場できる試合だったので、もちろん娘も出場。(テニス部入って2度目の試合)


試合の日は1年生と2年生の保護者が1人ずつ当番で付き添いに行かなければいけないのですが、早速当番に当たるという…(-∀-)



当番?

何をしたらいいんだ。

2年生の当番の人はどんな人だ。

え、ジャージとかで行った方がいい?
試合に出る気か。



たかが当番ってお思いでしょうが、多分私、娘より緊張してたと思います。



あー私の社交性のなさよ。





で、早めに会場に着いたんですが、先に来ていた2年生数名が荷物を運んでいたので、

娘に「持ちますって代わっておいで!はいダッシュ!!!」
って自分は社交性ないくせに、娘には厳しい。



2年生…私より年下なのだけれど、娘の先輩と思うと、なぜか敬語で「何か手伝いましょうか?」って 恐る恐る聞くアラフォー(笑)


「大丈夫です」ってあっさり断られましたけどね。




とりあえず2年生の保護者の当番の方もめっちゃいい人で、ながーーーーい1日だったけど 無事に任務終了。

夫には「座っとっただけやろ…」って言われたけど。


うううう。くそぅ。







今回、娘がテニスをしているところを初めて見たのですが、最後まで諦めずにボールを追いかけている姿がとっても印象的でした。




トーナメント戦で、娘のペアは残念ながら2試合目で敗北。


2試合目は市の強化選手に選ばれているシード権を持ったペアと当たったわりには、奇跡的に?ファイナルセットまで持ち込めたので かなり頑張ったと思います。




ただ私。

テニスのルール全然分かんなくて( ̄∀ ̄;)



点数は審判がつけているだけで掲示されてないから、見ていても勝ってるか負けてるか分からないっていうね。



2年生の保護者の方に「えっと…今 勝ったんですか?」って聞きながらの応援でした。






ちなみに。

疲れているはずの娘は帰ってから すぐ宿題に励んでいたけど、

私は家に帰ってソッコー爆睡。








さて。



以前植え替えたビカクシダ。


すくすく育っております。


a013ac4e.jpg



新しく出てきた貯水葉がかなり大きくなってきて、麻紐をいい感じで隠してくれるようになってきました。





お気に入りランプのラインミー。




もう何年も飾っているポスターはフードアンドカンパニーのもの。


ポスター1枚に1年以上悩んで買ったやつなのですが、


だからかな、


今でもお気に入り。



気分転換に新しいポスターを探してはいるけど、

新しいポスターが見つかっても、このポスターは違うところで飾りたいなー。






と言いながら 実は欲しいのは決まっている。


これが欲しいんだなー。






お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日は中学校の頃の友達と飲みに行ってきました。



子供の頃は父親の仕事の都合で転勤転勤だったので、その中学校にも1年しかおらず。



それでも未だにこうやってワイワイできるっていうのは 幸せなことだなぁと。




しかし最初の出会いが25年前という衝撃よ。



昔は恋バナばかりしていたのに、今では

各々の老化の進行具合…更年期症状、白髪、しみしわ、などなど数えきれない…の話、


資産運用の話、などなど。


そしてずっと同じとこで4時間半。


よぉ喋ったわ。




ちなみに最終電車になってしまったのにも関わらず、帰りは最寄りの駅まで夫が迎えに来てくれました。



普段私は遠ーーーーーーーーい駅まで迎えに行ってるからねー。

罪滅ぼしかなーーー(笑)




さて。


そんな日のコーディネート。
d88afc19.jpg



上の。



中の。


下はUNIQLO。


巾着。





モルミルス。
そんなに高くないのにどれもこれもかわいいのです。














オシャレが楽しい季節になってきたんだろうけど、相変わらずファッション迷子から抜け出せず…( ‾ʖ̫‾)






おまけ。(経過報告)
6a2b4c91.jpg




遠い目。







お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ