TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2019年06月

入院の付き添い時間…だいぶ時間を持て余していたので、なんとなく始めたビーズ。


意外とハマってます(笑)



これといって人に自慢できるような趣味も特技もないので、ビーズに限らず 「コレーーっ!!」って思えるものが見つかるまで、いろんなものに挑戦していこうかと^ ^

なるべくお金のかからない趣味限定ですが…( ‾ʖ̫‾)




で、とりあえずビーズをひたすらボール状にする日々(笑)

7d34adf5.jpg


テグスの処理はまた家で。



これ以外にも家に完成品があるのです꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱





納得がいくまで作っては崩し作っては崩し…


不器用すぎる自分に悲しくなりながらも、何気にけっこう出来ました。



せっかくなので自分好みのピアスでも作りたいなぁと考え中です。




そして何気にビーズ増殖中。(笑)




ちなみに家でビーズしてたら娘に


「ママっぽくないね…」と言われました。


( ̄∀ ̄;)



私もそう思う…(笑)







と。

私にしては珍しく絶賛物欲低下中で欲しいものがないんですが、期間限定のポイントがだいぶ貯まってたので、ストック用の日用品やらをいくつか買いました。


洗剤まとめ買い。




柔軟剤大きいの。



トイレットペーパーまとめ買い。



送料対策。

完全に息子用(笑)



米。



炭酸水。




娘の通学靴の替え。





終了。


あーーーせっかくポイントいっぱいあったのに、物欲低下中に有効期限がきてしまうとは…(笑)







おわりーーー。


お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

久しぶりに服ネタです。



今日は娘と一緒に天神に行ってきました。


娘がPARCOの中のタワレコでTWICEのライブグッズの販売があるから行きたい行きたいと先週ぐらいから申しておりまして。


お留守番も頑張ってくれてるし、期末テストも頑張ってたし(まだ順位は出てないけどw)…


夫も自分が病院にいるから、好きなもの買ってストレス発散してきたらいいと言ってくれたので、2人で行ってきました。




そんな日の服。
e3117706.jpg



2年前?に買ったアーバンリサーチのワンピース。






と、今年買ったものの、お出掛けなんて全くしてなかったから全然はいてなかったビューティフルシューズのサンダル。

足の甲の腱がすごいな…( ̄∀ ̄;)


と、ムーニュのワンハンドルのカゴバッグ。







1ヶ月以上眉毛しか描かない日々だったので、久しぶりにちゃんと化粧しました(笑)








前日から楽しみにしすぎていた娘(笑)


10時のオープンに合わせて着けるように電車でゴッゴー。
a5869f27.jpg


最近の娘はこの服がお気に入りで週末はだいたいこれ(笑)







PARCOにちょうど10時に着いて直行でタワレコ行ったら、まさかのすごい人だかり。


TWICEのグッズのコーナー…女子小中学生で溢れかえってて、とても近付けないぐらいでした(笑)


たまにすごいいかついおじさんが、TWICEのマスコットキャラクターのぬいぐるみとか選んでてちょっとビビったけど(笑)



いつもならこういう時ガンガンいけない娘なんですが、どんどん売れて行くグッズを見てやばいと思ったのか、めっちゃガンガン前に行ってガンガンカゴに入れ始めたので、かーちゃんびっくり(笑)




いつもならめっちゃ迷うし、めっちゃ遠慮してほとんど買わない娘なんですけどね…


ストレス溜まってんのかな、今日はめっちゃ買ってました^^;



大満足の買い物が出来てご満悦の娘を見れてよかったよかった。




ランチはむつか堂で♡
2b4df592.jpg




グッズを買いすぎたと思っている娘は 私がジュースも頼もうよぉと言っても「飲み物はお冷でいいから!」と(笑)



こういうところが可愛いのです(笑)





ランチして娘の行きたいお店を見て回って…


そろそろ帰ろうか?と言うと、ずっと笑顔だった娘がいきなり泣き始めてしまいました。




「まだ見たいとこあった?」って聞いたら、「お留守番したくない…」と。


そうだよね。



私が病院で、夫も帰りが遅い日は1人でご飯を食べて、1人でお風呂に入って、1人で電気を消して寝てるんだもんね。

誰よりも頑張ってるんだもんね。



結局帰りの電車では一言も喋らず…。



夕方病院の付き添いを夫とバトンタッチしたあとも、夫は所用で帰りが遅くなりそうだったので、夫に連絡して今日は早く帰ってもらうことに。



今頃2人で仲良くしてるかな。









ちなみに、むつか堂で並んでる時に夫の会社の同期の人が通り過ぎて…


数年前に1回会っただけだから覚えてないだろーなーとスルーしちゃったんですけどね。

顔に特徴がないのか、私ほんと人に顔を覚えてもらえないんで、1、2回会ったぐらいの人には自分から話しかけるのにものすごく臆病になってまして(笑)




スルーしちゃったんですが、むつか堂でランチしてたら肩をトントンとされ、振り返ったらさっきの同期ーーーーーΣ(゚∀゚」)」



後から夫に聞いたら、この友達から夫に「嫁さんと娘が阪急におらんか?」ってLINEがあったらしく(笑)



うちの息子が入院中っていうのを知ってたみたいで、わざわざ絵本を買って持って来てくれたのです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )






周りの人達の心遣いがほんと嬉しくて、息子は幸せだなぁと思います。





子供たちもこんなに頑張ってるんだから、どうかどうか1日でも早く 家に家族が揃う日がきますように。






お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

最近はブログも息子のことばっかりになってます。


ま、我が家の生活が息子中心になってるから そりゃそーだって話なんですけどね。



同室の患者さんも一体何人入れ替わったんだろーってぐらい入院が長くなってきました。

いいなー退院早くて( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )




息子もだいぶ病院に慣れたみたいで、今日はついに

「早く退院はしたいけど、看護師さんや先生ともお喋りはしたいもんなー」

だそうです(笑)



今日は外来の主治医の先生が20時ぐらいに様子を見に来てくれたんですが、話したい事がいっぱいあったみたいで、50分ほど捕まえてマシンガントークを繰り広げていました(;゚∀゚)


そして散々喋って先生が帰ったあと、「俺、うまい棒の話とか料理の話しかしてない!もっと真面目に病気の事も聞けばよかったやろーか!?今度謝ろう…」

って(笑)




病院でも息子節炸裂です(-∀-)








天気のいい週末とか、学校帰りの子供たちとか、なんてことない風景が胸を締めつけることがあるけど、


最近よく心の中で思うのは相田みつをさんの「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」という詩。



病気になってしまったことは辛いけど、暗い顔してばかりいても仕方ないし。


病気になってしまったからこそ、今までは気付かなかった事にも気付くし。





幸せを感じるアンテナが増えている息子はものすごく成長しているのです^ ^



そしてそんな息子をそばで見る事ができる私も幸せなのです。





まだまだ泣いたり笑ったりしながらの闘いが続くんだろうけど、息子が私の息子でよかったなと思うのです。




なんかもう何が言いたいのか自分でもよく分からないけど(笑)







今日は比較的落ち着いて勉強する息子(笑)
e4ccb2ca.jpg




イライラして気分が乗らない時はしなくていいけど、そうじゃない時は少しだけでも勉強しようねと言っています。

今日はイライラしてなかったもよう(笑)






さ、この点滴が終わったらまた利尿剤。


点滴終わるのが夜中の1時ぐらいらしい…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



仕方ないんだろうけど、なんでいつもその時間に…って感じです(笑)


でもおしっこいっぱい出る方が嬉しいので、1時に備えて寝まーす^ ^








おわりーーー。



お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

スマホの残データ容量が0.05Gバイトですっていうメールが来てしまい…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



仕方なく1ギガ買ったら、その直後に病棟でもWiFiが無料で使えるようになるっていうね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )


どんなタイミングよ(泣)





今日の息子はというと…


また体重が増えてて 腹痛もあったりなかったりだったので、明日する予定だった採血を前倒しして更に点滴もすることに。


それを看護師さんから聞いた瞬間、それまで観ていたDVDプレイヤー用のイヤホンを突然テーブルに投げつけるという…


Σ(゚∀゚」)」


そしてそれを説明に来た先生に対しては無視…


Σ(゚∀゚」)」



久しぶりに「いい加減にしなさいよ!!!」と私もキレてしまいました。

いかんいかん。反省。




それでもちゃんと採血をして、点滴をして…


やっと今点滴が終わって、利尿剤を入れたところです…


また寝れんやーーん( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
この時間の利尿剤…ほんとしんどい。でも頑張らなくては。






そんな入院生活を快適に(?)する道具を夫が家から持ってきました。


スノーピークのワンアクションちゃぶ台。
5d9453c3.jpg






我が家はピクニックや運動会の時に使ってるんですが、病院ではベッドでDVD観たりするのにちょうどいいみたいです(笑)



テレビカード代がバカにならないのでポータブルDVDプレイヤーを買おうとしたら、夫の同僚が貸してくれたー( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )





まさかこんな所でこのテーブルを使う日がくるとは…。


折りたためてコンパクトになるし、専用のカバーが付いているので持ち運びにも便利です。







ちなみに今日は昼からはこのテーブルでナノブロックをしてました。

ddc9d288.jpg




息子に甘々の夫がストレスがたまらんように買ってやろう…って(笑)




あぁこれ絶対シリーズ買い揃えてしまうやつやん…。



そしてあっという間に完成(-∀-)

a0d2a3bc.jpg




思わず「1800円したんだからもっとゆっくりして…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )」って言ってしまったわ。





ちなみに息子とナノブロックを検索してて、2人でめっちゃビックリしたやつ↓↓




値段見て2人でひっくり返った(笑)






私的にはこれが好き^ ^




主治医の先生は姫路城なんてどう?だそうな。






とりあえず100均のナノブロックと比べると全然クオリティが違う(笑)





さぁまた明日から点滴漬けの日々が続くぞー。



頑張れ息子ーーーー!!!






お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

再入院して1ヶ月が経とうとしてます。



さすがにだいぶ病院には慣れたみたいで、最近は同室の子や医大の学生さんとUNOをして遊んだりするようになってきました。

さすが大学病院、次から次に学生や研修医が来る。



パルス療法を始めてもうすぐ1週間経つけど、まだ効果は感じず。


まだ1クール目なのは分かっているけれど、どうしても早く早くと結果ばかり求めてしまいます。



マックス3クールしか出来ないらしいので、あと2週間。



99715de2.jpg






2.3日置きに採血があるんですが、この前は久しぶりに号泣してました。


採血なんてもう何回もしてきた息子が久しぶりに泣いたのでね、よほど痛かったのでしょう(;д;)


他にもレントゲンにCTにエコー…

眼科でも検査が増えたみたいだし。



1週間のうち月曜日から金曜日までは24時間の点滴。

そのうちの3日間は2時間の点滴もプラス。

点滴がない土日は内服薬が追加。


一昨日からは2時間置きの血糖チェックに目薬も追加。





ほんとよく頑張ってるなぁ。





息子の頑張りと時間の流れが私のヘタレぶりを少しは強くしてくれたのか、前ほど息子の未来を暗く考えることは減ってきました。



こんだけ頑張ってるんだ、あとはいいことばっかりの人生だろーな。

めっちゃ大物になるかも(笑)



なんて根拠なんてないんだけど、明るい未来を想像してます^ ^





息子が病気になってしまったことは本当に辛いけど、病気になってしまった息子はいろんな事を学んでいます。



最近では

「家族みんなでご飯を食べるって幸せなんだね。
前はそれが普通って思ってた。」

「どうしてもイライラしてしまう。でもイライラしたら周りの人に迷惑かけてしまうのがきつい。」と。



9歳の子が言う?

少なくとも以前の息子なら絶対言わないし、思いもしない事だと思います。


そういう意味では息子はものすごく成長しています。



早く元気になっておうちに帰ろうね^ ^






ちなみに、付き添いで病院にいる時はだいたい本を読んでたんですが、なんか作業したいなぁと思い…


ビーズなんて始めてみました(笑)
96380fc3.jpg


まずは100均で買ってきたビーズで練習中。



熱しやすく冷めやすいからなーー

いつまで続くかはわからないけど、今のところ楽しいです(笑)





おわりーーー。




お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ