TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2018年12月

先週突然壊れた洗濯機。

2日置きぐらいでコインランドリーに通いながらなんとかやり過ごし…


やっと新しいのが来ました。


が……。

先に言います。


欲しいのは買えませんでした。


全然オシャレじゃなーーーーーーい。




ほんとは次買うならパナソニックのキューブルにしたいなぁって思ってたんですけどね。

これこれ。






が、夫に言ったら即却下されました。


①うちは浴室乾燥機をつけているので乾燥機能は必要ない。


②ドラム式よりタテ型の方が汚れは落ちる。


③そもそも洗濯機に25万はかけれない。


だそうです。



( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



分かってる。分かってるんだけどぉぉ。



そんなわけで電気屋さんでの私のテンションの低いこと低いこと…( ̄ー ̄)




電気屋さんでタテ型で乾燥機能もついてない全自動洗濯機で9キロサイズで探したら、選択肢まさかの4種類でした。



そのうち1つはなんかやたら大きいし…。



もうほぼほぼ3種類から選んでください的な。



というわけで、値段関係なくその3種類の中では一番見た目が好みのものにしました。



そして一番見た目が好みのやつが一番安いというラッキーぶり。






じゃーーーん。
b0925f4d.jpg




ふっつーーーーー( ‾ʖ̫‾)




まぁ洗面所自体もオシャレじゃないから、こんなものなのかと自分を納得させています(笑)




ちなみに3種類の中で一番どシンプルなやつにしました。




ちなみにこの洗濯機。

超絶音が静かです。






ちなみに電気屋さんで広告の品になってて安くなってた上に、私のテンションがあまりに低すぎたからか、同じ型の8キロサイズと同じ値段にしてくれました。



プラス、ゆめタウンのポイント4000円か電気屋のポイントを4000円分を選んで付与のところを、私のテンションがあまりに低すぎたからか、両方くれました。



というわけで、電気屋さんに行くときはテンション低めがいいと思われます( ‾ʖ̫‾)





キューブルの3分の1の値段かぁ…と思うと、まあこっちの方が身の丈に合ってるのは間違いないと思えるのでね。




理想と現実は違うけれど、やっぱり身の丈に合った生活をしなくっちゃと思ったお買い物でしたー。






と。

昨日の晩御飯。

5f3eb33d.jpg




子供たちは月曜日から夫の実家にお泊りに行ってたので、夫婦2人の晩御飯。


・肉豆腐
・ブロッコリーとゆで卵のオイマヨソース
・大根サラダ
・豚汁
・カブのピクルス





さて、明日はおせちの買い出しと家の掃除をするぞーーー。



おわりーー。



ポチッとお願いしまーす。
にほんブログ村 インテリア北欧インテリアへ
にほんブログ村

気付いたらクリスマスも終わり、今年も残りわずか…。


あまりに早すぎて年末感ゼロです。


とりあえず31日まで仕事なので頑張らなければ。





さて。

毎年恒例の友達家族とのクリスマス会。

今年も飽きもせずやりました。今年は4家族。



わいわい飲んで食べて酔っ払って…


寝ました。チーン。


すぐ寝るタイプの人なのです( ‾ʖ̫‾)






私は寝たら復活するけど、夫は今年もベロンベロン。

この日の夜にサンタさんが来ることになってたのに、去年に引き続き またサンタ業もせずに寝やがったーーー。



セット完了。
c9775d82.jpg



↑私がクリスマスツリーを出してなかったから、娘さんが23日の夜にエバーフレッシュにツリーの飾り付けしてた(笑)



なので、今年はエバーフレッシュの下にプレゼントを( ̄∀ ̄;)




娘さん希望のプレゼントはTWICEのペンライト…( ̄▽ ̄;)


私が買った時は楽天でけっこーあったけど、今は全然ないみたい…。


ちなみに上の写真のお酒でも入ってそうな包みのやつです。



息子さんのプレゼント。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
価格:6842円(税込、送料無料) (2018/12/26時点)






またゲームのソフト…(-_-)

する事してから遊ぶなら かーちゃんのカミナリが落ちることもないのにねー。




けど、包みを開けた瞬間の息子の笑顔は最高に可愛いのです♡




あんこのプレゼント。








ちなみにカラーはSSサイズ。




おそらく喜んではいないだろうけど…(笑)





夫へのプレゼント。






以前B shopで試着してたのでサイズ確認もばっちりでした。



飲み過ぎて電車で乗りすごし…平日の深夜1時過ぎに電話かけてきて隣の市まで迎えに来てとか言う どーーーーしようもなく手がかかる夫のために…。



あたしの方がどーかしてるわ…と思いながら買いに行ったからね( ̄▽ ̄)



甘い。甘すぎる。





ちなみに。

朝起きたらこのプレゼントたちと一緒に私にもサンタさんからプレゼントが届いてました。


欲しかったvansのオールドスクール。
37f916bb.jpg


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【VANS】 ヴァンズ OLD SKOOL DX オールドスクール DX V36CL+ BLACK
価格:7020円(税込、送料無料) (2018/12/26時点)






クリスマス会で飲み過ぎて 夜中 隣でうなされてたのに、朝方にでも起きたのでしょう(笑)



ありがとよ。夫。






そんなわけで我が家のクリスマスは終了。




次はお正月だーーーー。







おわりーーー。




ポチッとお願いしまーす。

にほんブログ村 インテリア北欧インテリアへ
にほんブログ村

先日のふたご座流星群。

完全に流星群のことなど忘れてたんですけどね、

たまたま友達に誘われて行ったカラオケの帰り道、深夜2時過ぎの田舎でタクシーもつかまらずに仕方なく歩いて帰ってる途中でめっちゃ見れました(笑)


約5キロの道のり(-_-)

1人なら間違いなく途中で心が折れて凍死してただろうけど、夫や友達もいたので意外と楽しく帰れました^ ^



流れ星もいっぱい見れて逆にラッキーだったし♡





さて。

えっと、コメントをもらってたのでここで返させてください。

ネタがないのバレバレー♡


もう何年も前に塗った子供部屋と玄関の壁のペンキのこと。


思い切って塗ったんですけど、ほんと思い切って塗って良かったと思えるぐらい私も好きな色に仕上がったんですけどね。


そのペンキについて。


これですよこれー^ ^

ee3a05b4.jpg



探したらあったー♡


ホームセンターで買った全然お高くないペンキです。


なんか「the・和!」って感じですけど、2度塗りでいい感じになります。


ちなみに玄関の写真も載せとこう。

39de36cf.jpg


靴箱が捨てられない…(ーー;)



最近全然DIYもしてないなー。


棚作りたいんだけどなー。


な、毎日です。





今週末は友達家族と恒例のクリスマスパーティーもあるし、来月は友達家族と旅行にも行く予定だし。



頑張るゾーーーー。



おわりーー。



ポチッとお願いしまーす♡
にほんブログ村 インテリア北欧インテリアへ
にほんブログ村

あっという間に12月。今年も残りわずか…。



毎年掲げているダイエットの目標は今年ももちろん達成せず。


なんなら8月の健康診断から体重計乗ってないわ。



現実を受け止める勇気が出なーーーい( ‾ʖ̫‾)



ほんとダメダメやな。



あと5キロ痩せたら100万円!

とかだったら必死でやるのになー( ̄∇ ̄)







さて。


スーパーセールみたいなので買い回りちゅー。



ポチ1。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【2019年/平成31年版】葛西薫 カレンダー(罫線あり)ANDO GALLERY
価格:1296円(税込、送料別) (2018/12/6時点)





毎年これ。これからもこれ。一生これ。

ってぐらいお気に入りのカレンダー。





ポチ2。




いつものあんこのごはん。

毎日これ。毎食これ。

文句も言わずに食べております。




ポチ3。





プロダクトを愛用してるけど、冬は寒くて手の温度で溶かすのに時間かかるので試しに買ってみることに。






ちなみにN.のスタイリングセラムも使う時があるけど、これだけだと艶がないのでダブルで使った方がいいのかなぁ…と考えての購入。




ポチ4。





いつもの炭酸水。多分今後もこれ。

だってほら、なんか見た目がおしゃれだし。




ポチ5。





コーヒー豆。

半額みたいなので試しに。

ちょうどコーヒー豆がなくなっちゃったので、早く届けーー。




ポチ6。





ガッサガサの踵が少しでも潤うように。

冷え性で靴下履かないと寝れない日もあるし、一石二鳥のはず。



ポチ7。











我が家必須の除菌スプレーと、なんかよさげなシャンプーとトリートメントも。





とりあえず必要な物はこれぐらいかなー。


あー、息子さんのクリスマスプレゼントも買わなくちゃだったーーーー(-∀-)








と。

いつかの晩御飯。鶏白湯鍋。
0d35209d.jpg



と、今日の晩御飯。おでん。
6021707f.jpg



葉っぱ付きの立派な大根をもらったので、おでんにするだけじゃなく、葉っぱまで食べれるようにと、ごま油で炒めた大根の葉っぱと天かすと炙り明太子のおにぎりも。




しかし鍋率高めやなぁ(笑)



ポチっとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリア北欧インテリアへ
にほんブログ村

土曜日に庭の草抜きをしたら過去最高の筋肉痛になりました。


夢中になると時間を忘れてやってしまう…( ‾ʖ̫‾)途中から足がブルブル震えてきて座ってられなくなったわ。


日、月、火…3日目ですが、まだ痛い。





さて。

そんな土曜日は朝から娘さんとお出掛けしてきました。


息子さんも誘ったけど、「オレお留守番しとくー。」とあっさりフラれました。



ま、かーちゃんが行きたかったとこは息子は興味ないとこだしねー。



娘さんにはいつも我慢ばかりさせてしまってるし、家の事も弟のことも頑張ってくれてるのでね。



2人でゆっくり喋りながらのドライブデート♡




行き先は…



うきはーーーーーー!



この日からうきはの「ぶどうのたね」で正島克哉陶展があったので、どうしても行きたくて。




b5b6e15b.jpg


娘さんテンション高め(笑)



娘には楽しい場所ではないんですけどね^^;

きっと手のかかる弟はいないし、かーちゃん独り占めだし…。

で、Y字バランスになったのだと思われます(笑)




ちなみに悩みに悩んで買ったやつ。

4832cb00.jpg


片手土鍋を白と黒で1つずつ。

片手土鍋を買うつもりでは行ったけど、色とサイズに迷って迷って。


んーーーでも、今子供たちが使ってる丼茶碗の代わりにするつもりだしーーーー。


で、うどんやラーメンもいける中サイズにしました。



ちなみに子供たちが使ってる丼茶碗は、私が独身時代から使ってる100均のもの。


しかもめっちゃ欠けてるっていう(笑)



これでやっと処分できるーーーー。



この片手土鍋でビビンバでしょー、うどんでしょー、スンドゥブでしょー♡


あぁぁぁ火にかけれる器って素晴らしい♡


我が家はIHなのでカセットコンロ使わなきゃですけどね…(-∀-)でもレンジとかはオッケーらしいです。


って考えたらやっぱり家族の人数分買えばよかったーーーー。







そして。

片手土鍋を買ったあとは、うきはと言えばの「ぱんのもっか」でパンを買い、「ミノウブックスアンドカフェ」で立ち読み。←w


そのあとは朝倉まで移動して「mii」でランチしてきました^ ^




23ddd5ef.jpg



6e8e6e23.jpg


あーやっぱりステキすぎる。



6aefa3c4.jpg


座りたかった席が空いてた♡




39c0147f.jpg


ランチプレート。



14f878bf.jpg


もちろんドーナツも絶対。

プリンも頼んだけど 今日はやってないってーーーー( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )




60c478c6.jpg


娘さんはミニカレー。



ミニすぎたけど、少食な娘にはドーナツもあったしちょうどよかったらしい(笑)




美味しかったーーーーー♡



娘といろんな話もできたし。

たまには女子2人で出掛けるのもいいもんです。





ちなみに…


息子は「セブンでおにぎり買いたい」ってことだったので、500円だけ置いて出たんですけどね。



途中で電話したら「納豆巻きと博多明太子おにぎり買って、余ったから78円のふえラムネ買ったよー♡」と。(笑)


1人でちゃんと出来るようになったことも母は嬉しいぞ。




なんだかんだ言っても 息子も気になるので、4時間弱のデートだったけど、いい時間でした♡







と。

最近の息子↓↓↓
9b1e0503.jpg



お昼ご飯に行ったうどん屋さんの待ち時間の間、自動販売機の周りをくまなくチェックする恥ずかしい男。



ちなみに自動販売機の下の奥ーーーの方から10円ゲットしてました(笑)



そんな恥ずかしい息子のかーちゃんは、まさかの真っ白ロンTに真っ白ニットのカーディガンで来た日に カレーうどんを頼むと言うツワモノ。

751ba72d.jpg



どうしてもカレーうどんが良かったんだもーーん( ;∀;)





恥ずかしいけどティッシュをエプロン代わりにして食べました。


結果一滴も飛ばさず!!!!!




ふふふ。






おわりーーーー。


ポチッとお願いしまーす!
にほんブログ村 インテリア北欧インテリアへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ