2日置きぐらいでコインランドリーに通いながらなんとかやり過ごし…
やっと新しいのが来ました。
が……。
先に言います。
欲しいのは買えませんでした。
全然オシャレじゃなーーーーーーい。
ほんとは次買うならパナソニックのキューブルにしたいなぁって思ってたんですけどね。
これこれ。
が、夫に言ったら即却下されました。
①うちは浴室乾燥機をつけているので乾燥機能は必要ない。
②ドラム式よりタテ型の方が汚れは落ちる。
③そもそも洗濯機に25万はかけれない。
だそうです。
( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
分かってる。分かってるんだけどぉぉ。
そんなわけで電気屋さんでの私のテンションの低いこと低いこと…( ̄ー ̄)
電気屋さんでタテ型で乾燥機能もついてない全自動洗濯機で9キロサイズで探したら、選択肢まさかの4種類でした。
そのうち1つはなんかやたら大きいし…。
もうほぼほぼ3種類から選んでください的な。
というわけで、値段関係なくその3種類の中では一番見た目が好みのものにしました。
そして一番見た目が好みのやつが一番安いというラッキーぶり。
じゃーーーん。

ふっつーーーーー( ‾ʖ̫‾)
まぁ洗面所自体もオシャレじゃないから、こんなものなのかと自分を納得させています(笑)
ちなみに3種類の中で一番どシンプルなやつにしました。
ちなみにこの洗濯機。
超絶音が静かです。
ちなみに電気屋さんで広告の品になってて安くなってた上に、私のテンションがあまりに低すぎたからか、同じ型の8キロサイズと同じ値段にしてくれました。
プラス、ゆめタウンのポイント4000円か電気屋のポイントを4000円分を選んで付与のところを、私のテンションがあまりに低すぎたからか、両方くれました。
というわけで、電気屋さんに行くときはテンション低めがいいと思われます( ‾ʖ̫‾)
キューブルの3分の1の値段かぁ…と思うと、まあこっちの方が身の丈に合ってるのは間違いないと思えるのでね。
理想と現実は違うけれど、やっぱり身の丈に合った生活をしなくっちゃと思ったお買い物でしたー。
と。
昨日の晩御飯。

子供たちは月曜日から夫の実家にお泊りに行ってたので、夫婦2人の晩御飯。
・肉豆腐
・ブロッコリーとゆで卵のオイマヨソース
・大根サラダ
・豚汁
・カブのピクルス
さて、明日はおせちの買い出しと家の掃除をするぞーーー。
おわりーー。
ポチッとお願いしまーす。

にほんブログ村