TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2018年07月

2年前の夏休み。

子供たちだけで新幹線に乗り、私の実家に帰るというチャレンジをさせました。


その時は新幹線のホームまで姉家族が迎えに来てくれて…


それでも姉から連絡があるまではソワソワしっぱなしで、家にいながらずっと立ってたっていう(笑)




そして今年。

また一歩成長してほしくて、新幹線のあとはバスに乗り換えて実家の近くまで行くという挑戦をすることに。

完全に母ちゃん1人の勝手な思いと勝手な決断(笑)



「今年は新幹線に乗ったあと、バスに乗って萩まで行ってみる?」って聞くと、


「緊張するけど頑張りたい」って言う娘と 不安しかなくて「えぇぇぇっ…ママも一緒に来てよ…」ってビビりまくりの弟。


不安要素はチミだよ…って言いたくなるけど(笑)





新幹線とバスの時間を紙に書いてあげて、1週間前から娘と一緒に予習しました(笑)

d62e3de6.jpg




新山口駅は子供たちも何度か行った事があるので大丈夫かなぁと思ってたら、まさかの駅が新しくなってるっていう…。


しかもバス乗り場までもが、今までの新幹線口から行ったことのない在来線口に変わってるという。



子供たちにとっては未知との遭遇(笑)





そして そんなこんなで当日。

5df2c9df.jpg


出発前から「やばい…やばい…やばい…」とナイーブになる息子(笑)



とにかく迷ったら人に聞けばいいんだよと言い聞かせて いざ出発。




1f5c21f2.jpg


とりあえず博多駅までは夫と一緒に在来線で行って、そっからは2人で行ってもらいます。





adebd1f7.jpg


夫からの情報では 息子は新幹線に乗る時もずっと「やばい、やばい…」ってボヤいていたそうです(笑)




c4aacd0b.jpg


それでもいい顔で出発できたみたいです^ ^





あー、そろそろ新幹線を降りる時間だけど 大丈夫かなぁ…

あー、バス乗り場分かったかなぁ…

あー、ぼちぼちバスの時間だけどちゃんと乗れるかなぁ…


と思いながらも、なるべくこちらからは連絡すまいと 私は一切連絡しなかったんですけどね。



あとから聞いたら、夫は新幹線を降りる時間の3分前にアラームをかけて 娘に連絡をしてたらしい(笑)


うちの子たちが萩に帰るのを知ってる 私の友達・裏の旦那までもが 娘にLINEしてたらしい(笑)



連絡してなかったのは母ちゃんだけってか…(笑)






とりあえずバスに乗ったよって連絡が来た時はやっとホッとした感じになりました。


もうバスを降りた頃だよなぁ…って思った時に 子供たちから電話がきて

「ついたよー、今はじぃじの車だよー」

って言葉を聞いた時は 私もちっちゃくガッツポーズ^ ^


みんなに見守られながら無事にミッション成功してくれました♡






こんな時代ですからね、子供たちだけで行かせるのも如何なものかと思ったりもしたけれど、

やっぱりチャレンジさせてよかったです。



いろんな経験が自信に繋がると思っているので、子供たちにもそう感じてほしいし、そう感じたからこそ いろんなことに挑戦してほしいなぁと。



また一歩成長した我が子たちを誇らしく思います^ ^




ついたその日から早速 魚やカニを取りに行ったりと、家では出来ないことをして楽しんでいるみたいなので、実家の両親は大変だろうけど感謝感謝です。






ちなみに。

今日仕事中に娘から電話がきたんですが、


「◯◯(弟)に宿題教えてあげよるのに、分からん分からんって言ってフンフン言いよる。宿題せんでテレビ見よるけん、ママ怒って!」

と。


………( ;∀;)。


ごめんね…頑張ってね…じぃばぁ。(笑)







ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリア北欧インテリアへ
にほんブログ村

ついに夏休みが来てしまいました。


とりあえず母ちゃんの心配事は息子の宿題(-_-)


まだ私もちゃんと確認してないので、見とかなければ…



ちなみに娘はすごいハイペースでじゃんじゃん終わらせていってるようです。



何この姉弟の格差(-_-)





さて。

そんな夏休み初日は唐津へ泳ぎに行ってきました。



旅館のプールなんですが、これがなかなかの穴場でして。



17508fa0.jpg



ほぼほぼ貸切状態(;゚∀゚)


何組かいた時もあったけど、我が家しかいない時もあって、かなりよかったです。



dc33d6d2.jpg





a249e941.jpg





大人には少し浅いけど、小学生の子供にはちょうどいい深さでした。



ちなみにすぐ側が海で、海とプールの行き来もすぐ♡



帰りには旅館の温泉に入ったんですが、これまた貸切(笑)




こりゃリピ決定。


ちなみに、夫の会社の組合でもらったタダ券なので、さらにお得感満載♡



あーーーー、しかし、今年もどんどん日焼けしていくー( ;∀;)







その日の夜は 唐津の友達のおうちでBBQもしたし。


子供たちも夏休み満喫中です。





今週末は子供たちが2人だけで 私の実家まで帰省するという冒険も待ってるし。



今しか出来ない事をたくさんさせてあげなければ。








なんかいろいろ買った物とかもブログにアップしたいけど、相変わらずなんだかやる気が起きないぞぉぉ。うぉー。





ポチッとお願いしまーす♡
にほんブログ村 インテリア北欧インテリアへ
にほんブログ村

ふわぁーーーーーーっ。


気付けば7月も半ばです。は、はやっ。


セールに行ったのに、結局なんにも買えてなかったので、1人ポチポチする日曜日。

(子供たちは友達とどっか行ったしぃぃぃ)




ポチ1。




とりあえず いつものあんこのごはん。




ポチ2。





アイクリームジプシー( ‾ʖ̫‾)

効くといいなぁぁ♡



ポチ3。





部屋の中のスリッパにどうかなぁと。



ポチ4。






ずっと買い換えなきゃいけないフライパンを使い続けてたので、やっと新しいものを♡



とりあえずここまで~。






と。

昨日は子供たちの友達も引き連れて市民プールへ。


c3925a42.jpg




母ちゃんはビキニ♡


と言いたいとこですが、ビキニの上にちゃんとラッシュガードにラッシュトレンカ。


アラフォーのだるんだるんな体は よそ様のご迷惑でしかないのでね( ‾ʖ̫‾)





そして パタゴニアのバギーズショーツで全身真っ黒で行きました(笑)






あぁぁ…日焼けしてしまったぁぁ。





ポチッとお願いしまーす♡
にほんブログ村 インテリア北欧インテリアへ
にほんブログ村

ブログをなかなか更新しないまま、気付けば7月になりました。



昨日までは大雨と強風続き。

そして今日は引くほど暑い。


どうかしてるぜ( ‾ʖ̫‾)





さて。

昨日はセール目当てで、博多へ行ってきました。



我が家はいつの頃からか、ボーナスが出るとみんなそれぞれ好きな物を買おうという流れができてまして。


子供たちは1個ずつ。親はまぁそこそこに(笑)




ボーナスも出たしぃ…♡で、わくわくしながら行ったんですがね。


娘の行きたいお店がありすぎて、しかもいちいち長すぎて、かーちゃんが見たかった物はほとんど見れないっていうね。


なんなら娘の買い物中、待ちくたびれてる息子の機嫌取りに必死やし。

782a60d6.jpg



かわいいやーん♡かわいいやーん♡と、おだててみる。


でも息子、めっちゃブッチョー面のまま。




それでも息子も自分も買ってもらいたい物があるからと、ワガママを言わずに頑張ってました(笑)



頑張って頑張ってやっと自分の番になった息子だったんですが、お目当てのものが売ってなくて…




ガックリしながらも

「しょーがないからネットで買ってー」と。


ひゅーー、現代っ子ーー!
完全に私の子やな。




そんなこんなで娘だけ満足し、私と息子は何も買わずに帰ってきました。




そんな一連の流れを仕事だった夫にLINEしたら、「今度の土曜日に1人で行っておいで」と言ってくれましたが…



夫がいる土曜日に1人で出掛けるのは気が引ける…

というより、家族みんなでいる方がいいのでお気持ちだけいただいときました♡




いいもんねー。

ネットで買うもんねー♡←





途中の休憩。
f6cdd333.jpg



ピスタチオのケーキが美味しすぎたー♡






と。

その日の夜は友達と我が家で飲もうって約束してたので、みんなが食べたがってた瓦そばをふるまいました^ ^



044623d6.jpg



注:↑夫ではなく裏の旦那。



うちの夫は泊まりでいなかったので、女2人(私と友達)と、男1人(裏の旦那)で飲んだんですが8割ぐらい下ネタ。しかもだいたい毎回同じ話。



を私はひたすら聞いてる(笑)






ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリア北欧インテリアへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ