TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2018年02月

いつもの週末雑記です( ‾ʖ̫‾)


金曜日は仕事が終わってから、サガン鳥栖の開幕戦を観に行ってきました。





国家斉唱は倖田來未。
真ん中にちーーっちゃく見えてる白い点がそう。ww




元東方神起のなんちゃらって人もハーフタイムに歌ってましたが、K-POP全く分からないので存じ上げず(°▽°)


明らかにサッカーではなくその人を目的に来てる女子の黄色い声がすごかった(笑)



家族で行くとそこそこの金額になるのでゴール裏の3階席♡


娘さんの加工の具合いよ…(-∀-)



めっちゃ寒かったけど、夫は1人全然平気そうでした( ̄▽ ̄)


多分これの力。




さすがノースフェイス( ‾ʖ̫‾)




初戦は残念ながら引き分けで終わりました。


今年は何回観に行けるかな^ ^







土曜日は1日研修会だったので何もできず…(´-д-)-3





日曜日の今日は娘さんが楽しみにしてた予定が急遽ダメになり…

せっかく夫もいる休日だったのに…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )





この日をずっと楽しみにしてた娘さんがかわいそうだったので、せめてもと近所のショッピングモールへ行って、珍しく私もゲームセンターに付き合ってきました(笑)







そんな日曜日の夕方にネットで頼んでたやつが届きました♡


念願のマフィン型♡



*画像お借りしました。



マフィン型を持ってなくて、ダイソーとかで安いの買おうかなぁと思ったりもしてたんですが、


ずっと使えるものだし、高い物でもないので、せっかくならと欲しかった物を買うことに。



そしたらちょうど値下げされてたので、ついでに欲しかったレモンケーキ型も一緒に買うというね( ‾ʖ̫‾)♡





で、届いて早速オレオマフィンを作りました。


このマフィン型はカップ内に勾配がなくて、垂直に焼き上がるので、モリモリしたマフィンが焼けるのです♡



焼けるはずなのですが、






生地が足りなかった~(笑)


お借りした写真みたいに、もっとトップがモリモリ~ってなって可愛いキノコ型になる予定だったんですが、レシピの分量とカップのサイズが違った(笑)




よし、次は倍量で( ‾ʖ̫‾)




どんなマフィンを作ろうか想像するだけで楽しいわぁ♡




ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ北欧インテリアへ
にほんブログ村





Instagram

一昨日は久しぶりに夫と超険悪ムードになりました(-∀-)

事の始まりは息子の事でちょっとあって険悪になったんですが、最後は私の人格(?)について(-_-)



ほんとここ数年ケンカというケンカはしてないんじゃないかなとは思うんですが、そら時々険悪なムードになる事ぐらいはありましたよ(笑)


お互いこれ以上言うとヤバイなというのが分かってるので、だいたいケンカになる前に終わるんですが、今回は見事に夫に言われっぱなしでした。



うぅ~( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )




はーらーたーつー。



んですが…

夫から言われた事は自分でも分かってて、

分かってるのに何にも努力できてなくて、

だから何にも変わるはずなくて、

そんな情けない自分も嫌なのに、まーだ努力してなくて。





1人になって落ち着いてから考えると、それをズバリ言われたから。

間違ってないから腹が立ってしまったんだと思います(´-ε-`;)



か、ただただ夫からだけは言われたくないわ(-_-)ってだけの気もしないではないが(笑)




ま、お互いそれぞれ言い分はあって、それぞれの思いや受け止め方にどうしても『ズレ』があって、


そのズレが許せなかったり、共感できなかったりすることで相手に腹が立って…。




うーん、まぁ何が言いたいのかと言うと、結婚は『忍耐』だということです(笑)




我が家はよく仲良し夫婦と言われるけど、それなりにいろいろあるのですよ(°▽°)w






ただこの険悪ムードが子供たちが寝た後でも続いてたんですが、

(子供たちがいる時は多分普通にはしてたつもりw)



リビングで2人でソファーの端っこと端っこに座り、ほぼ会話なし(笑)



この雰囲気も嫌だなぁとお互い思ってたんでしょうね。



オリンピック見ながら『もうメダル取れそうな競技ないよね…』と話しかけてきた夫に


私『あぁ。』と。



そっけな(笑)感じ悪っ(笑)
今だから笑えるけどねーw



しまった、感じ悪すぎたと思って私もしばらくして『ルールが分からんもんね(←パシュートのこと)…』と言ったら、


夫『あぁ。』と。



感じ悪っ!(笑)




その後ですぐ最後の人がゴールするまでどうだこうだ(←w)と教えてくれたけど( ‾ʖ̫‾)






ちなみにこういう時、夫は寝たら次の日には忘れてます(-∀-)


いや、持ち越さないようにしてくれてます。




わたしはと言うと…


引きずるタイプです(-.-)y-., o O



なので夫の↑こういうところ、尊敬してます。





さて。

今日はこの前買い回りで買ってたやつについてです。

前置きなっがー!



これこれ。









トートバッグのハンドル部分が汚くなってて、気になって仕方なかったのでスニーカー用だけどキャンバス地なら使えるとの事で買ってみたやつ。



えっと、トートバッグのハンドルをキレイにする前に普通にスニーカーを磨いてみました(笑)




ビフォー。


きったな(-∀-)
左:私の 右:娘の




ブラシに洗剤を付けてちょっと水に浸したあと、こするだけ。




で、アフター。


なんですが、撮り忘れました( ‾ʖ̫‾)

えぇーーっ。




で、はっと思い出した時に撮ったやつ。
(注:すでに2週間経過(-∀-))






ほぼ毎日仕事ではいてて、雨や雪の日もあったんですけど、そこそこキレイくないですか(*゚▽゚*)





ジャブジャブ水洗いしないから、型も崩れないし。



この1本で100足分は洗えるそうです。




他にもレザー、スウェード、ヌバック、キャンバス、ビニール、ナイロン、コットン、メッシュ、ゴムなどの素材にも使えるんだとか♡





なかなかの優れものです^ ^




なのにちゃんとアフターを撮ってない私(°▽°)





ちなみに見た目もオサレなのでなおしこまず、洗濯洗剤と並べて置いてます♡






ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ北欧インテリアへ
にほんブログ村

今週末は特にお出掛けする事もなく、のんびりな週末でした。



家の事もちょこちょこ。

お昼寝もちょこちょこ。

間食もちょこちょこ。←いや、ちょこちょこレベルじゃない( ‾ʖ̫‾)





さて。

今日はそんな週末にお迎えしたグリーンをば♡




昨日餃子を作ったんですが、途中でまさかの皮を買い忘れてることに気付き…(-∀-)


近所のスーパーまで餃子の皮を買いに行って、なぜかヒヤシンスを連れて帰るという。


激安だったんだもん♡




いい置き場所がないのでここに。





いろんな色のヒヤシンスが売ってたけど、真っ白を選んできました。




引きで。





植物を買う時は毎回ちょっと悩みもするんです。




枯らしたらどうしよう。

家の中に植物がなくても生きてはいけるし。

なんなら私以外、誰も興味ない(笑)



もったいないかな…って。





でも植物があるだけで、私の暮らしが豊かになるのは私自身が1番感じてます。



結婚する前なんて、一時期私の部屋ジャングルみたいでしたからね(笑)


その頃に比べたら今はだいぶ少なくなってます( ‾ʖ̫‾)


あんこもいるから、床に置くタイプの大きいのは厳しいし(-∀-)





植物は毎日絶対見るから、『あ、なんか元気ないな…』ぐらいの変化なら分かるようになったし^ ^



ほんとは切り花とかも毎日活けてあるような暮らしに憧れるけど、切り花は必ず終わりが来るので、まだそこまでの余裕(主に経済的理由w)はなくて(笑)



いつか日常の暮らしの中で自分の気持ちとか経済的な余裕(←w)が出てきた時は、毎日お花のある暮らしを送りたいな♡








兎にも角にも、ヒヤシンスの花が咲くのが楽しみな毎日になりそうです。




早く咲いて欲しいけど、咲くまでのわくわく感も好きなので簡単には咲いてほしくなかったり(笑)




部屋があったかいからすぐ咲きそう…(-∀-)






さ。

また明日からの1週間も頑張ろう^ ^





ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ北欧インテリアへ
にほんブログ村

めっちゃ天気が良かった今日は歯医者と家の事で終わった1日でした。



基本的に夫がいない週末は家からあまり出ずに、家の事をちょこちょこするようにしてます。


お金も使わなくていいしね(笑)




今日は窓のサッシの掃除や収納の整理。


常備菜も作ろうと思って餃子を作ったんですが、餃子だけで終わり、結局全部晩御飯に早速食べてしまうという…( ‾ʖ̫‾)


常備菜でもなんでもない(笑)


でも今まで作った餃子の中で1番納得のいく出来でした♡



また作って今度は夫にも食べさせよう( ‾ʖ̫‾)





さて、そんな今日は最近の食べ物のことをタラタラと綴ります。

先週末の朝ごパン。


夫、寝起き( ‾ʖ̫‾)


天神にある「フルフル」ってパン屋さんのパンたち。


娘さん曰く、ここの明太フランスは美味しいそうです(笑)





えっと、見たら分かると思いますが、うちの朝ごはんはしょぼいです(笑)


私は朝に超絶弱いので、家族には朝ごはんはもう諦めてもらってます( ‾ʖ̫‾)






いつかのおやつ。




もはやどら焼きではなく「あんこ」。

アゴがどうかなるかと思いました。






食べてみたかったトミーズのあん食。



スライスして一枚ずつ冷凍ストックしてます。

で、朝ごはんに食べてるんですが、夫にはかなりドッカリきてるようです(笑)



私はペロリ♡


なんなら『そっちの方があんこが多くない?』と言って換えてもらったり(笑)


美味しすぎてリピ決定のやつ♡






ランチパックの筑紫もち風!



見つけた時に即買いしてしまったやつ(笑)


ランチパックも筑紫もちも大好きすぎるんですもん(〃ω〃)



ちなみにこれを食べた次の日に、夫に『ランチパックの筑紫もち風が出とったよ!昨日食べたー!』って言われて(笑)


似た者夫婦か(-∀-)





高級チョコ♡








バレンタインの時に自分用に買ってたやつ♡


ラメゾンデュショコラのチョコレート^ ^

都会にはあるらしいけど、福岡にはないのでここのを買ってみました。


一粒400円ぐらいなので、1日1粒と決めて大事に食べてます(笑)






実家の母が送ってきてくれたお米とお野菜。



うちは農家じゃないのに( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



今は野菜が高いからと心配して送ってきてくれたみたいで。



わざわざ値札が油性ペンで消されてるんですけどね、



全部透けて見えてるよ、お母さん(笑)




もうすぐ37になる娘でも子供は子供なんでしょうね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )




ほんと感謝です。母の愛を絶対ムダにしないように、頑張って料理しなくちゃです。






というわけで、最近の食べ物の話でした。





明日はお鍋にしよ♡






ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ北欧インテリアへ
にほんブログ村

昨日はハッピーバレンタインでしたね。



付き合ってる頃から夫には手作りチョコをあげています。


夫は甘い物はあまり食べないのは分かってるけど、毎年何かしら甘い物を作って渡し続ける嫁( ‾ʖ̫‾)


そして一応ちゃんと食べてくれる夫( ‾ʖ̫‾)



今年はオレオブラウニーを作りました。





9割女子で平均年齢40オーバーの職場にも持って行くので、大量生産できる物がよくて♡




で、息子さんにはこのオレオブラウニーにスプラトゥーンの人形をつけて渡しました^ ^


母ちゃんからチョコをもらってガッツポーズする息子が可愛くて可愛くて(笑)





で、夫にはブラウニーにBOSEのワイヤレスイヤホンをつけて…。


いやむしろブラウニーがおまけ的な( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )






毎年私チョイスでプレゼントしてたのを夫に希望を聞いてしまった私が悪いんですけどね…





高級感溢れる佇まい( ;∀;)







あんこ、隠れ身の術。










夫。ものすごい喜んでおりました。



休みの日はちょいちょい走りに行ってるんですが、今まで使ってたイヤホンはワイヤレスだけど完全なワイヤレスじゃない?やつらしく。←w




これは完全なワイヤレスなので、ストレスがないそうで( ‾ʖ̫‾)



これこれ。







私も着けさせてもらったけど、さすがBOSE。


すんばらしいほどクリアなサウンドでございました。



レビューもかなり高評価なのが分かる( ‾ʖ̫‾)




ちなみに私が着けた後のイヤホンを夫は「ふーーーっ」ってしてました(-_-)





にしても、ホワイトデーが楽しみすぎるぜ♡






と。

バレンタインの日の晩御飯。





質素に手抜きに皿うどん( ‾ʖ̫‾)





こっちは今日の晩御飯。



チーズダッカルビ。


子供たちがかなり喜んで食べてくれます♡






ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ北欧インテリアへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ