TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2017年10月

絶賛風邪っぴき中。


今朝からダルいなぁと思いながら、栄養ドリンク飲んでなんとか仕事は終えたものの、やっぱりきつい( ;∀;)



晩御飯は昨日の残り物とお惣菜で済ませ、食器は娘さんが洗ってくれました。


まじ神( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



早く寝たいけど、只今洗濯機回し中なので、それを干し終わるまで寝れない( ̄∀ ̄;)

洗濯が終わるまでブログ書いて寝ないように一踏ん張りです( ‾ʖ̫‾)


もう主婦やめたーい(-∀-)



ちなみに夫は今日から会社の人達とキャンプ&山登りで不在。



ほんと自由気ままな夫です(°▽°)







さて。


もう何週前?って感じですが、娘さんと息子さんの部屋を別々にするにあたって、いろいろ買いたい物があったのでIKEAに行ってきました。



で、気になってたHAYのコラボのやつを見たかったんですが、全く探しきらなくて( ;∀;)



YPPERLIGシリーズってやつだそうです。

イペ…イッペ…(IKEAの商品名読めないあるある)




で、ほんとに探しきれなくて(←バカ)必要な物だけカートに入れて『あぁ~あ…』とレジへ行ったら、レジ横にとりあえず欲しかったHAYのショッピングバッグ発見♡


まぁ家具とかは見たいだけで買う予定もなかったので、とりあえずこれだけでも~♡と、まいっかと思って帰ったんですけどね。






帰って気付きました。


お、これシンプルでいいやん♡って思って買ってたペーパーナプキンがイッペ…HAYのやつ(←諦めたー)でした(笑)




ほんとあたしアホやな(-∀-)


ちゃんといろいろ調べてから行けばよかったな。



あとから知ったんですが、人気すぎて初日に完売したものもあるらしく。

商品がなくなり次第終了らしいので、何気にもうお店にもなかったのかな…( ‾ʖ̫‾)




…と、そんなこんなしてたら洗濯が終わったようなので、娘さん誘って干してきます( ‾ʖ̫‾)



明日には治ってますように。




ポチッとお願いしまーす♡
にほんブログ村 インテリアブログ北欧インテリアへ
にほんブログ村

うちの家は南向きのリビングで庭が道路から見えないようにしたかったので北側に玄関があるんです。



今でもそうした事に後悔はないんですが、玄関側、つまり表側に日が当たらないのでコケとかの外壁の汚れがとにかくひどくてとにかく目立つんです(-∀-)



夫は全く気にならないらしく…なんなら気付いてもない(-_-)


が、私はものすっごく気になる。



そんなわけで今まではこれ。









で、必死でえっちらおっちら外壁を磨いてました。


が、とにかく重い(-∀-)


最長6メートルも伸びるけど、6メートルも伸ばした日には全く力が入らなくてキレイに磨けず、二の腕だけが無駄にバッキバキ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )




重いし思うようにキレイにならないしで、


年に1回…よくても2回しか出番がなくなってました(-∀-)





それでもやっぱり汚れが気になる~( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )で、業者さんに頼もうかとも調べてみたら、面積にもよるけど相場が5.6万((*゚∀゚))



こんな金額が定期的に出て行くなんてムリやし…と思っていろいろ調べてたらこれがいいって書いてあるブログを発見したんです。


これこれ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

30セカンズ ワンステップスプレークリーナー 2L
価格:2280円(税込、送料別) (2017/10/24時点)








この前の買い回りで買ってたやつ♡



これを家にあった噴霧器…

こういうやつね、

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

工進 蓄圧式噴霧器 ミスターオート 4L 一段一頭口 HS-401E
価格:1248円(税込、送料別) (2017/10/24時点)






あ、うちのと一緒( ‾ʖ̫‾)






これに入れて2階の窓から身を乗り出しシュッシュシュッシュしました。



ちなみに我が家。





ちなみにビフォーの写真ですが、汚れがイマイチ伝わらない( ‾ʖ̫‾)




多分近所の人からしたら、あそこの奥さん何やってんだ?って感じだったと思うけど(笑)







5倍に薄めたものをシュッシュしたらそれでいいんだそうです。

こすらないでいいってだけで、体力的にも精神的にもほんと楽チン( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



で、実はかれこれ3週間経つんですが、ほんとキレイになってきてるーーー♡




まだすこーし黒い汚れがあるけど、シュッシュする前と全然違う!



少しずつキレイになっていくみたいなので、もう少しキレイになるかもだし、ならなくてももう1回ぐらいシュッシュしたら多分ほんとキレイになりそう^ ^




外壁の汚れで困ってる方がいたら、試す価値ありかもです(°▽°)










と。




今日の晩御飯。


2日前のおでんが余ってたので、その出汁でおでんご飯にしてみました(笑)


炊飯器でなく、ル・クルーゼでおでんの具も一緒に炊いてみたんですが、これがなかなか美味しくて^ ^



夫が今度からおでんの次の日はこれにしてって言ったぐらい(笑)



今まで食べたあとの汁は全部捨ててたので、勿体ないことしてたぁ(;д;)






あとは手羽先を揚げてコストコのプルコギのタレに漬けただけのやつ。


子供たちは食べにくいと文句ばっかり言いながらも、べっちゃべちゃになりながら全部食べてました(°▽°)



ブロッコリーは茹でてマヨネーズとオイスターソースを混ぜただけのオイマヨソースで和えたやつ。



お味噌汁。




ご飯がどーんとテーブルにあるので、おかずが1品増えた感じに見えてなかなかよいわ(笑)






ちなみに。



冷凍してた手羽先を昨日の夜にキッチンのカウンターに出して自然解凍してたら、やられてました( ;∀;)



即現行犯逮捕。


ムニャムニャしてるから口を無理やり開けたら、トレイの破片が出てきたし(-∀-)









ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ北欧インテリアへ
にほんブログ村

果たしてほんとにキレイかって言われたら謎ですけどね。


というわけで今日は『キレたもシリーズキッチン編』です。ダッサいタイトル( ‾ʖ̫‾)





私は基本的にはキッチンカウンターには何も置きたくないんですが、夫も子供たちも飲んだ後のペットボトルや空き缶を置く(´-д-)



時々夫は缶は洗ってシンクの中に伏せててくれるけど、子供たちは絶対してくれません。



なんなら息子さんなんてお菓子とかを食べた後の燃えるゴミでさえカウンターにポイってしてるからね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )


クソがぁ…

って本気で思う母ちゃん(言葉遣いーー!)



で、ぶつぶつ言いながら結局私が捨てるんです。



子供たちからしたらうるさい母ちゃんなんだろうなぁ…( ‾ʖ̫‾)



そんな我が家のキッチン風景。





これが基本。

何もないと拭きあげるのも楽チンだしね。





ちなみに、夫がいる日の夜は夫が食器洗い担当です。


前は食器洗いをしてくれても、排水口まではしてくれませんでしたが、最近はしてくれるようになりました。


『夏は臭うもんねー♡ここ(排水口)までキレイにしてくれると助かるわぁ♡』的な感じで、決してイライラ感は出さないように言いくるめた私ってすごくない?´^ิ ౪ ^ิ)



なんですが。

ぜーんぶ洗い終わったあとのカウンターのビショビショ具合よ。



↑ここはまだ教育不足( ̄∀ ̄;)



なので、拭きあげは私がしてます。



我が家は1年ぐらい前から布巾制度を廃止しました。



なぜなら布巾の漂白がめんどくさいから。


あ、いや、漂白とか言いながらホントはほっとんどしたことなくて…(笑)

だからすぐめっちゃ臭くなる( ‾ʖ̫‾)



ならやめちまえ。と思い、ぜーんぶキッチンペーパーで拭いてます。

ちなみに愛用のキッチンペーパーはコストコの。




自分でもエコじゃないわぁって思うけど、そこの労力使うくらいなら、キッチンペーパー代は気にしないぜ…って方をとりました。




まず1番『濡れ』が少ないカウンターとIHの上をキッチンペーパーで拭きます。



そのあとに洗剤のボトルとその下の『濡れ』を拭きます。



私洗剤ボトルが濡れてるのが大っ嫌い꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱



で、最後にシンクの中を拭いたらそのキッチンペーパーはポイ。



ダイニングテーブルを拭くのはまた新しいキッチンペーパーを出します。



で、




最近買ったこれでこれで拭く。



これが思いの外めっちゃよくて、もっと早く買っておけばよかったと思うベストバイになりました。


何がいいって、ゴミ箱の中をこれ使って拭いたら今までどうやってもとれなかったくっさーい臭いが一発でとれたーーー(°▽°)





あ、ちょっと脱線してしまった…。



話を戻して、

テーブル拭いたあとは、キッチンの背面の方のカウンター(レンジとか置いてる方)を拭きます。


レンジ、トースター、コーヒーメーカー、炊飯器の上もけっこうホコリが溜まってるんですよね( ‾ʖ̫‾)



で、またキッチンペーパーをポイ。




なんかめっちゃキレイにしてる風に聞こえるけど、別にこれを毎日してるわけじゃありません(笑)


気になったところをその日その日にちゃちゃっとする程度^^;



キッチンペーパーで冷蔵庫を拭く事もあります。


うちの冷蔵庫、鏡みたいなやつを買ってしまったせいで、扉の手垢?指紋?がすごい目立つんです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



子供たちとかそんなん関係なくベッタベタな手でベタベタ冷蔵庫を触るから『冷蔵庫触らんでーー!』ってガミガミ言う事も…^^;これはほんと子供たちに対して自分でも酷いとは思う…( ̄∀ ̄;)



冷蔵庫拭くぐらいなら、キッチンペーパーもそんなに汚れないので、そのまま洗面所に流れて行き、洗濯機を拭いたり、流しを拭いたり。


とにかくキッチンペーパーがぼろぼろになるまで、どっか拭いてから捨てるってのが私の中のルールになってます。


この作業も絶対するって決めてるわけじゃないし、なんなら気になった時に気になった所をしてるだけなので、全く苦ではありません♡


私にとっては汚い方が苦なのです^^;



そんなこんなでキッチンのキレイが保たれてるのかなぁと。









とかまぁ、こんな私キレイ好きなんです的な事を言いながら、キッチンの窓にはめてる木の枠↑のとこ。



めっさホコリたまってた(笑)




やっぱりO型人間( ‾ʖ̫‾)






あ、でもほんとは布巾をこまめに漂白したりするような丁寧な生活に憧れてはいるんですけどねー^^;







ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

よく『A型やろ?』って言われるんですけどね。


O型です( ‾ʖ̫‾)





自分でも基本的には綺麗好きだと思います。

でも『え…そこ気にならんの?』って思われるぐらい大雑把なところもいっぱいあります(笑)




床に髪の毛とか落ちてるのがめっちゃ気になって嫌なので、娘さんが髪の毛を下ろしてたら『髪の毛くくって!』ってうるさいのに、テレビの土台のとこのホコリとかめっちゃ溜まってたり。


テレビのとこのホコリは気にならないくせに、ソファーの下のホコリは気になりすぎるので、しょっちゅう掃除機をかけるけど、姑に見られたら『何その掃除機のかけかたはっ!!』って叱られるであろうぐらい部屋をまるーくまるーく掃除機をかけてます(笑)

実際はそんな事を言う義母ではありません^^;



とにかく雑(-∀-)



なんですが。


子供がいる家なのに。平日はフルで仕事してるのに。ほんとキレイにしてるよねー。



ってよく言われるので、自分でも何でかなぁ…と考えた結果、気付いたんです。



雑でもちょこちょこするのがいいねん。と( ‾ʖ̫‾)
今や生粋の九州人です。




とりあえずテーブルの上には何も置かない。

床だけはキレイにしとく。



これが出来れば(一見)キレイに見えるのではないかと(笑)






というわけで、私のちょこちょこをシリーズ化してキレイを保つコツを紹介してみようかと思った次第です。




ま、続くかどうかも分かりませんけど(-∀-)



ちなみに、掃除機つながりで。

洗面所の髪の毛も大っ嫌いなので、お風呂上がって髪を乾かしたあとはソッコー掃除機をかけます。


おかげで娘さんもそれが習慣になってます。




毎晩洗濯物は洗濯機から出してその場でパンパーンとハンガーを全部かけてからお風呂場に干すんですが、干したあとも洗面所に掃除機をかけます。




なので洗面所が掃除機のベスポジ♡



そして絶対コードレス!









出勤前に掃除機かけれなかった時は家を出る時にルンバを稼働させます。









こういうちょこちょこが私には合ってるようです♡






あんこもここで寝てるみたいなので、ルンバの邪魔にはなってないようです(笑)










次はどこのちょこちょこを紹介しようかな( ‾ʖ̫‾)







ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



イ・ン・ス・タ♡

Instagram

12年前の今日。

多分私の人生で幸せ絶頂の日でした。

そしてあとは下る一方(笑)←現実


という冗談はさておき( ‾ʖ̫‾)



あっという間に12年も経ったことにとにかくビックリしてます。



周りからは仲良し夫婦と言われますが、こんな私たちもそらいろいろありますわ。



夫婦だから言い合える事もあれば、夫婦だから言えない事もあるし。



なんで結婚したんだろ…って思うことも(笑)



お互い様か?^^;



でもまぁ、夫と結婚したからこそ子どもたちがいて、あんこがいて…。


この場所に住んで、友達ができて(少ないけどw)、今の職場で仕事をして、いろんな人達と知り合えて。




ぜーんぶ縁ですな♡



そう考えるとやっぱり今も私は幸せなのです^ ^




そんな結婚記念日の日の晩御飯。




ふっつーー(笑)

裸の大将みたいなのおるし(笑)




この前の土曜日に結婚記念日のお祝いと称して焼き鳥を食べに行ったので、今日は家でふつーの食事(//∇//)




でもケーキだけはちゃんと買ってきてもらいました♡






夫が買ってきてくれました。


私が頼んだからね( ‾ʖ̫‾)

お金も渡してたからね( ‾ʖ̫‾)




現実はこんなもんです(笑)





ケーキ屋さんでメッセージを伝えた時に復唱されて恥ずかしかったんだと(-∀-)








兎にも角にも13年目も平凡な毎日を過ごせるように頑張っていかなければ( ‾ʖ̫‾)






ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村





インスタもやってるのです♡

Instagram

↑このページのトップヘ