TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2017年04月

やっと今年初のキャンプに行ってきました。

今年初キャンプは大分県の久住にあるボイボイキャンプ場^ ^


初めてのキャンプ場でしたが、だだっ広くてワイルドな感じでよかったです♡







天気も良くてサイコーだったんですが、物凄い強風で…


テントの設営途中、私がトイレに行ってる間に風に煽られたらしく…


テントがバサーってなってまさかの車に直撃し、車に60センチぐらい見事な傷が…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



ま、しょうがない。

ワイルドだろ~?( ‾ʖ̫‾)



で、なんとか設営完了。






キャンプ場の看板犬がいろんなテントを1人でお利口さんに徘徊してたけど、あんこが吠えるから我が家のテントには来てくれず(꒦ິ⌑꒦ີ)





普通にヤギも放し飼い(笑)

遠くから走ってくるのは息子さん。







夜はまだまだ寒かったけど、焚火で暖をとり23時には就寝^ ^


硬いわぁ…体痛いわぁ…寒いわぁ…やっぱベッドが1番やなぁ…で、熟睡なんて出来ないんですけどね。



それでもキャンプは好き♡


「人生に、野遊びを。」

(↑スノーピークのキャッチフレーズ)



まだまだ不便を楽しめる領域にはいけてないけど、土の上にいて、沈む夕日を見て、風に揺れる草を見て、緑に囲まれているだけで心が浄化される感じがたまらなく好き。

そして泣く(笑)


日常から離れられる感じが好き。

結局仕事の事とかふと考えてしまうんだけど(笑)

普段は「もっと頑張らなきゃ…」って思うところが自然の中では「もっと頑張りたい」って前向きになれるところが好き。


究極のネガティブ人間がポジティブになれる唯一の瞬間(笑)






ちなみに、今回は温泉で倒れずにすみました(笑)


温泉入る前に娘さんにお水飲んだ?ってしつこく言われたからね(笑)







そして次の日。


すぐ近くのガンジーファームへ♡




どうした息子~?(笑)

こここソフトクリームが超絶美味しいのです^ ^




で、ここのふれあい動物園へ。



鯉やカモにエサをやり…。





ヤギにもエサをやり…。







馬にもエサをやる。



やりすぎーーー(笑)



こういう所に来ると絶対餌やりしたがる子供たち。


しかも長くあげたいからか、もったいぶってチマチマしかあげないっていうね(-∀-)



なので最終的に母さんも餌やりに参加。
娘さんからは少しずつあげてよって厳しく言われますが(笑)






歯ーーーー(笑)



歯茎ーーーー(笑)







必死な顔が愛くるしいわ(笑)



ちなみにあんこは馬にビビって『ハルルルル~ゥ』って唸ってました( ‾ʖ̫‾)









小さいけどドッグランもあったりと、犬連れにも優しい場所でした♡






帰り道。



はぁ…いい景色♡

やっぱり久住や阿蘇が好き~♡






遅めのお昼ご飯で地鶏丼を食べ…






滝を見て…






下駄をはき…。( ‾ʖ̫‾)




楽しい2日間でした。



これにて我が家はゴールデンウィークは終了。

私も夫も残りのゴールデンウィークは仕事で子供たちにはかわいそうな思いをさせてしまうので、楽しく過ごす事ができてよかったよかった^ ^







と。

おつかれあんこ。





キャンプの後は嫌いなシャンプーもされたもんね…(笑)







ポチっとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

昨日の夜焼いたキャロットケーキ。




チーズフロスティング塗りたて。



冷蔵庫で寝かせて今朝食べてみたけど、なかなか美味しくできてました^ ^

私が作るお菓子にしては珍しくシナモンを入れたのでシナモンがあまり得意でない子供たちにはイマイチなようだったけど( ‾ʖ̫‾)



理想はもっとしっとりなやつなので、次はもう少し分量を変えて作ってみよう。







こちらは今日のお昼ごはんの伊勢うどん♡


少し前に三重の友達が送って来てくれたやつなんですが、家族全員が揃う週末ランチにしたくてずっと楽しみにしてたんです^ ^


初めて食べた伊勢うどん。

やっわーー!(笑)



いつかテレビで伊勢うどんは神宮参りをする旅人のために消化がいいように柔らかくしてるって言ってた記憶が…。


福岡のうどんも柔らかいので麺の柔らかさに全く抵抗もなく美味しくいただきました♡

うん、でも福岡のよりもっと柔い!


しかもタレが真っ黒でこれ絶対濃ゆいやろって思ったけど、全然濃ゆくないし!


夫はうどんを食べた後の残ったタレにご飯入れて悶絶しながら食べてたし(笑)


いつか本場の伊勢うどん食べに行きたいな^ ^







こちらは今日の晩御飯。


『今日はビールは飲まないからお米がすすむやつがいい』と夫からリクエストがあったので、唐揚げを甘辛ダレに漬けてみました。


あとは豚汁とあさりのバター蒸しと筍煮たやつ。


今年は筍が不作らしく…

今年は筍食べれないかなぁと思ってたんですが、貰うことができましたー♡



筍は買ってまで食べようとは思わず…人に貰うものって思ってます(笑)



我ながらなかなか美味しく炊けました(*⁰▿⁰*)




美味しい物を食べれるって幸せ~♡





と。




今日のあんこ。


天気がよかったので夫と近所の公園まで散歩に^ ^



いっぱい走って日頃の運動不足解消です。






ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

夫がいない土曜日。子供達も遊びに行ったのでこういう時は家の事を(´・∀・)ノ


家の前のコンクリートをケルヒャーでブイーンと磨きました。





あぁビフォアがないのが残念(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


これめっちゃ時間かかったし、めっちゃキレイになってるんです。



帰ってきた子供達や近所の子たちが『めっちゃ白いやーん!なんでー?てか白すぎて気持ち悪ーい!』って言ったぐらい!

おいこら気持ち悪いてなんや。



ついでに外壁も届くところはブイーンてしたし、庭の草抜きもしたし。


あぁ疲れた ꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱



そしてお風呂上がって今しがた。

キャロットケーキも焼いたし♡



やりたい事をやれて満足満足。




さて。


そんなケルヒャー掃除の前にしてたことがありまして。


ずーーっと天井からグリーンをぶら下げたいなぁと思ってたので、ついに実行してみました。


最初石膏ボードと知らずに普通にフック状のネジを刺したのでね、すぐスポッて抜けました(笑)



ありゃこりゃいかん。てことで、ホームセンターに出直し石膏ボード用のアンカーを買ってきて再度挑戦!


で、こうなりました。





見えにくいけどリプサリスです。



娘さんに持ってもらい位置を確認しながらネジを付けたんですが、なんか場所がイマイチなような…( ‾ʖ̫‾)


鉢が悪い気もするし(そのままぶら下げたら位置が高すぎたので針金で延長してます)、バランスが悪い気もするし。


もはや何がどう変なのかもよく分からず(笑)



アンカーぶっさしたので、もう抜く事もできないし…


とりあえずそのうち慣れるだろって事でこのままいきます(°▽°)



いつもこういう『これしたらヤバイかも…』って事は夫が泊まりでいない日にするので、明日夫が帰ってきたらビックリするだろうな(笑)



でも未だかつて怒られたことはありません♡

以前壁にペンキ塗っても怒らなかったし(*⁰▿⁰*)←多分諦めてる(笑)



ちなみに我が家のぶら下がりグリーンたち。

その1。



ぐんぐん伸びてるウツボカズラ。(徒長なのか?)



その2。



あんこのケージの上のビカクシダ。



その3。

キッチンの換気扇の横にもビカクシダ。
写真撮り忘れ、もうなんか撮るのも面倒だったので割愛(笑)





というわけでリプサリスは4つ目のぶら下がりグリーン。



キッチンから見渡すとなんか全体のバランス悪い気がするけど、ま、慣れってことで( ‾ʖ̫‾)



リプサリスの横にあと何個かグリーンぶら下げたらバランス良くなるかもー♡と我が家のグリーン増殖中(°▽°)





と。





まさかまさかの夫めし2日目~♡


皿うどんとチャーハンとシュウマイ。

シュウマイはチンのやつを買ってきたらしいけど、私が皿うどん作る時は皿うどん『のみ』なので、これはかなり豪華(笑)



ぜーんぶ美味しかったです♡




美味しかったんですが、かなりお腹いっぱいになったところに子供たちが残したチャーハンを食べろと言われまして…


ちょっと『ゲェー』って顔をしてしまったので、夫が機嫌を損ねてしまい『もう作らない(`ェ´;)』と…。



あの時のあたしバカバカバカバカバカバカー!



というわけで夫めし。これにて終了です_| ̄|○








ポチッとお願いしまーす!

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

主婦の方なら分かってもらえると思うんですが。



休みの日なんかは朝ごはん食べながら昼ごはんを考え、昼ごはん食べながら晩御飯を考え…。


家族で遊びに行った日も途中から晩御飯どうしようかなって考えはじめる。






平日仕事の途中でも晩御飯どうしよう…と考え。

仕事終わって家に帰る車の中では、料理がスムーズに行く手順をイメージして…。


帰ったら座る暇もなくキッチンに立つ。

晩御飯食べ終わった後は次の日の晩御飯の下ごしらえをする。



仕事終わって買い物に行くときは、その日の材料だけじゃなくて、次の日の朝ごはん、晩御飯も考えながら買い物して…。

あ、いや、でも考えきれなくてとりあえずその日の分だけしか買えない日が多いんですが( ‾ʖ̫‾)



ずーーっとご飯の事ばかり考えてる毎日。



↑これを夫に話しました。


苦痛なのです…と。(;д;)


主婦をやめたいんです…と。(;д;)




さすがに夫も申し訳なく思ったのでしょうか。


料理は全くしない夫がついに立ち上がりました!




ちなみに夫が料理をしてくれたのは数年前のホワイトデーと、カット野菜使って焼きそば作る事が数回。


普段は餃子を焼いたり、お好み焼きを焼いたりはしてくれますよ。



そう。焼くだけなら( ̄▽ ̄)




4月20日、特別な日ではなく、何でもない普通の日に初めて夫が晩御飯を作ってくれました♡





アスパラを処理する夫と生活感溢れるキッチン。



そして出来上がり♡




夫!やるやんけ!



味もほんと美味しくて『美味しい!美味しい!』と連呼しながら食べました。

次回への淡い期待も込めて。←やらしいわ。




子供達も大絶賛して残す事なくぜーんぶ食べましたー♡



『パパの御飯美味しいね』と子供達が言ったから4月20日はパパめし記念日。
俵万智もビックリ♡






もしかしたらこれが最初で最後になるかもしれないけど、夫が頑張ろうと思って行動に移してくれた事に感謝です。



充分じゃないか。また頑張れる^ ^









と。

最近のポチ。




ほんと脱げないらしい!







ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

先日仲良くしてる友達3人で飲みに行って来ました。


家族ぐるみの付き合いなので、いつも飲む時は子連れの家飲みだったので、何気に初めて3人で外で飲んだのです。


それはそれは楽しい時間で…

ちなみにこの2人はめっちゃ社交的でめっちゃ喋るタイプ。私は超が付くほどの人見知りであまり喋らないタイプなのでこの2人に物凄い憧れがあります(笑)←よく仲良くなれたな( ̄∀ ̄;)




で、2軒目でロシア人に絡まれました(笑)



かなり若いメンズだったんですが、アラフォーに絡んでくるなんてすごいチャレンジャー精神( ̄∀ ̄)あっぱれ。


このメンズら。
日本語喋れんわ、英語も喋れんわで…

よーあんたたち日本に来たねってある意味感心してたんですが、よくよく考えたら私のカタコト英語が問題だったのかも(笑)



もっと英語勉強しとけばよかったー( ‾ʖ̫‾)



ちなみにこのロシア人のせいで私のロシアに対するイメージはガタ落ち ꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱





さて。

トイレマットを撤去しました。


ある日突然トイレが臭くて…( ⊙‿⊙)

何の匂いだ?マットか?マット久しく洗ってなかったもんな…。←きったな。


で、マットを洗ったんですが匂いは続き…


結局匂いの根源は自作のミモザのドライフラワーだったみたいで、泣く泣く処分したんです。


処分したらすぐ匂いなくなったし( ‾ʖ̫‾)



で、トイレマット洗ったものの、『もうマットない方がいいのでは?洗うのめんどくさいし♡』

今までたまにしか洗わなかったやないかい。



ということでマット撤去。






なんだか殺風景っちゃ殺風景だけど、マットがない分汚れが目立つので逆に今までより掃除するようになりました^ ^


水滴とか変な毛とかが目立つ目立つ(笑)←サイテーか。



しかもマットがないので掃除も楽チン♡



結果オーライってわけです。





トイレのスリッパがボロボロなので、スリッパだけは買い換えよう( ‾ʖ̫‾)






ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ