TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2017年02月

今週末は1泊で別府に行くんですけどね。

夫さんといろいろ行きたい所をお互い調べてるんですが、お互い食べ物屋さんばっかりで(-∀-)


そんなに食べれる?それ何ご飯にするんよ…と一向にプラン決まらず( ‾ʖ̫‾)



ちなみに私はパン屋さんとドーナツ屋さんとコーヒー屋さんをピックアップ♡




旅の楽しみはやっぱり美味しい食べ物ですな( ͡° ͜ʖ ͡°)




痩せる暇がなーーい(-∀-)




というわけで、今日はまたまた食べ物記録。


近所のスーパーにて購入。




CM見て気になってたやつ(笑)

ヤマ◯キの北海道チーズ蒸しケーキの九州バージョン?
会社違うけどー( ᐛ)



これの本州と四国バージョンあったらなぁと思わずにはいられない。




こちらはカルディ。





パクチーめっちゃ好きーーー♡



ってわけではないんですが、『パクチー超好き~♡』って言う女子になりたいので(←アホか)、パクチー物は買ってしまうのです。


なんでかなぁ…

パクチー好きってなんかそれだけでオシャレな気がしてならないんだもん。


(-∀-)



あ、これ普通に美味しかったですよ。


注:ゲップしたらパクチー臭ハンパないです。





こちらは昨日の晩御飯。



ケチャップ雑~(笑)

手羽中の甘辛揚げ。
里芋のコロッケ(チーズ入り)。
揚げ出し豆腐。
鶏つくね(コリコリ軟骨入り)。
長芋サラダ。


日勤で帰ってくるっていう夫さんからのリクエストで『ビールに合うやつ』に応えてみました。

日勤があんまりない仕事なので毎回『え?今日帰ってくるん?』って聞いてしまうサイテーな嫁 ꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱




里芋のコロッケが子供達からも好評だったのでまた作ろう^ ^



こちらは今日の晩御飯。




麻婆豆腐(クックドゥー使用)
青椒肉絲(クックドゥー使用)
シュウマイ(チンしただけ)
鯖の味噌煮(しかも缶詰めのやつ。しかも朝ごはんの残りでほんとにちょっと。なので汚い(笑))
納豆(パックのまま)

差がすごい(笑)



言い訳させてもらうなら、月末はなんやらなんやら仕事が忙しくて、しかもそれが今月は全く終わってないという非常事態でして( ‾ʖ̫‾)


夫さんがいる日の今日しか残業ができないので、今日はほか弁でも買って食べてて~と家を出たんですが、まさかのノー残業で全部終わらせる事ができたというミラクル。




というわけで、晩御飯…

ほか弁じゃあんまりだよね…

でも何も準備してないよ…

とりあえずバーっと買い物して帰るー…




で、これ(-∀-)


こんな時サササーっと料理できればいいんでしょうが、私にはこれが精一杯( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )


文句も言わずに食べてくれる家族に感謝です( ;∀;)

ありがたやー。






と。





食後のみかんタイム。


みかん大好きなあんこちゃま。みかん食べる時にはすごいスピードでやってくるのです( ‾ʖ̫‾)




ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

夫さんが松田龍平に見える件。

友達にカルテットの松田龍平がうちの夫に見えるって言われてから、私もなんだかそう見えてきた(笑)



にしてもこの前のカルテットの急展開についていけず( ‾ʖ̫‾)

また来週が楽しみだ♡
35歳酉年。ドラマと食べることしか楽しみなし ꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱






さて。

今日はサガン鳥栖の開幕戦でした。





夫さんが明日の仕事が早朝かららしいので、スタジアムに行くのはやめてテレビで自宅観戦^ ^



なんやらかんやら食べたい物を買ってきて昼間っから家飲みしました。

はぁ最高♡




で、酔っ払って眠くなって試合途中で寝るっていうね( ‾ʖ̫‾)


残念ながら負けたらしい…(;д;)



1時間ぐらいそのままお昼寝してしまったけど、気持ちよかった~♡


たまにはこんなダラダラもいいですな。




そして私と交代で寝る夫さん。


とーちゃん起きて。遊ぼうよぉ。




かーちゃん。とーちゃんが起きてくれないよぉ。



そんなこんなであっという間に1日終了。


明日はお昼から子供達を紙飛行機大会に連れて行かなきゃなのです。



ちょっとめんどくさい気がしないでもないが(笑)





ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

最近夫がちょっとキモイへん?なのです。





日曜日に美術館に行った日は、夫が泊まり明けの日でちょうどお昼ぐらいに帰ってきたんですが…


帰ってすぐ着替えて出発しても佐賀のラーメン屋さんに着くのはちょいと遅くなるから…と、気を利かせて帰りに夫御用達のパン屋さん(阪急ベーカリー)でパンを4個買ってきてくれたんです。



でね。

車の中で食べながら行こうってなって袋を開けるとこのパン全てが全部私が好きそうなやつ。


娘さんも『全部ママが好きそうなやつばっかりやね』と気付くほど。


そしたら夫。『◯◯(←私)に食べさせたいやつを買ったから…』と。



( ⊙‿⊙)



え、あ、うん、う、嬉しいけど…




どした?( ⊙‿⊙)(笑)



息子さんなんて大好きなカレーパンがなくて、ふてくされて1口も食べず(-∀-)





冗談で『私の事好きやね~(笑)』って言ったら


『うん。』だそうで。


( ⊙‿⊙)






そして昨日。

大雨だったので私の出勤に合わせて夫を駅まで送ったんです。



その駅はホームが高架になってて、その真下を道路が通ってるんですね。なので道路からホームの人も丸見えなんです。


で、夫を駅で下ろし、私はその高架をくぐった所で信号待ちしてたら夫から電話が。



私『何?忘れ物でもした?』

夫『後ろ振り返って!見える?』と。



( ⊙‿⊙)



『え、あ、うん、見えるけど。』




で?ಠ_ಠ



それだけの電話でした(ー ー;)





夫…どした?(ー ー;)

怪しすぎる。







さて。

ミモザを買いました♡
唐突~(笑)




佐賀のドライフラワー屋さんでミモザのドライフラワーもいっぱいあったんですが、1束千円なんて当たり前なんです( ;∀;)


可愛い。欲しい。けど…( ;∀;)。


で、なら自分でドライフラワーにしようと思ってたところで、激安ミモザ発見♡




JAの産直市場で1束150円٩꒰⍢ ꒱۶



これなら失敗しても惜しくない!調べたらミモザはドライフラワーにしやすいらしいし^ ^





あんまり花が咲き過ぎてもキレイな黄色が残らないみたいだけど、もう少し咲いてほしいので、それまでは花瓶に活けて鑑賞してからドライフラワーにしてみます♡

ミモザ大好きなので、今年はお庭にミモザの木を植えようと思ってます♡←夫にはまだ相談もしてないけど(笑)







と。

最近のあんこ。




まぁまぁ好きなとーちゃんと。
1番好きなのはかーちゃん♡







衝撃の可愛さですが、『ハルルルルゥ~ッ(遊んでよぉ)』と唸っております(-∀-)



来月はあんこの2歳の誕生日♡ケーキとプレゼント考えなくては^ ^





ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

先月子供達が学校から持って帰ってきたお便りの中に佐賀県立美術館で開催される『池田学展』のパンフレットがありまして。


恥ずかしながらあんまり美術館とか行くタイプの家族ではないんですが、娘さんも興味深々な様子だったし、パンフレットに載ってる絵を見ただけでも感動レベル!









勉強も…( ‾ʖ̫‾)。
運動も…( ‾ʖ̫‾)。

な、うちの息子さんなんですが、絵を描くのは大好きで私が言うのも何なんですが、そこそこ上手くって。


この子にとって刺激になればいいなぁという期待も込めて、家族総出で行ってきました( ‾ʖ̫‾)




で、まずはお昼ごはんから。(笑)




またラーメン(-∀-)



夫に佐賀の美術館に行こうと言ったら『ならどこのラーメン屋さんにするか調べとく』と(-∀-)



というわけで今日は佐賀市の『幸陽閣』というラーメン屋さん。



私的にはスープは美味しかったけど麺が…でした( ‾ʖ̫‾)←何様。







で、美術館へ~。


日曜日って事もあってか、想像を遥かに超えるお客さんの数でした。



チケット買うのに並び…会場に入るのに並び…絵を見るのに並び…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



でもでもでも、それでも全然行ってよかったと思えるぐらい見応えがあって、面白かったです。





写真オッケーエリアもありました♡




ぜーんぶほっそーーーいペンで描いてるそうで、近付いてみたらなんじゃこりゃ~って言うぐらいの点や線。






人人人(-∀-)


この作品は制作期間3年で日本初公開だそうです。





娘さんも見るのに必死(笑)





奇跡のシャッターチャンス♡



また言っときますけど、これ近くで見たら全然ほっそーーーい線ですからね!




はぁすごかぁ…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )って、ふと振り返ると息子さん。





置いてあった双眼鏡で隣に座ってたおばあちゃんをがっつり見ておりました( ;∀;)

おばあちゃんも満更でもなさそうに息子さんの方見てるし(-∀-)(笑)



途中までは絵に食い付いてはいたんですが、展示数もわりと多かったからかな…


後半は疲れたようです( ;∀;)






ちなみに夫は途中で『やばい。うん◯行きたいうん◯行きたい』と(-_-)




ったく我が家の男どもは…( ;∀;)



ま、我が家はこんなもんです ꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱





そーしーてー。





美術館のすぐ近くの03coffeeさんへ♡




ほんとはこの左のスペースで写真撮りたかったけど、おそらくSNS用の写真を撮ってるであろう若者軍団がけっこーな長い時間写真撮影してたので、おばちゃんはそそくさと車へ(笑)


今日はヘーゼルナッツラテを頼みましたよ♡


美味しかった^ ^





そーしーてー。

帰り道にもう1軒♡





来てみたかったお花屋さん^ ^


ドライフラワーが圧感‼︎





なんともまぁこの空間に似つかわしくない人が…(笑)





買おうかなぁと思ったドライフラワーは1本1000円だったので諦めました( ;∀;)

1本だけじゃなんだし…どうせなら3.4本は欲しいので諦めるしかなかった( ;∀;)






そんなこんなであっという間に時間も過ぎて、1日が終了。





有意義な1日でした^ ^







と。




今日の晩御飯♡



去年ふるさと納税で頼んでたすき焼き肉が来たので(≧∀≦)



夫がせっかくなら卵もいいやつにしようと買ってきたやつ。



JR九州が作ってる『うちのたまご』。


ちなみに1パック650円だそうです。




いやぁ美味しゅうございました♡






さ、また1週間頑張らなくては^ ^





ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

特にどこがどうあるわけじゃないんだけど、なんかこう体調がシャンとしないって感じでしょうか。



どした急に。




今までなかった頭痛が去年から急に出てきたり…(でも全然我慢できるレベル( ‾ʖ̫‾))

前はなかった女子の日の腹痛が出てきたり…
(これは薬飲めばよくなるレベル( ‾ʖ̫‾))

右側ばっかり肌荒れが続いたり…
(でも肌が綺麗ねってよく言われます…←謙遜しろ( ‾ʖ̫‾))

イライラが止まらなかったり…
(これは多分ずっと前から…(ーー;))




なんかこう今すぐどうこうしなきゃって物でもないような、でも何かどっか悪いんかなって思わなくもないような…。



年かいな…( ̄▽ ̄;)




そんなこんなでまずは…と2週間前に受けた子宮癌検診。



今度の水曜日仕事が終わってから結果を聞きに受診予定なんですが、結果が怖くて行きたくないのです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



身体の心配ばかりの今日この頃。

ほんと年はとりたくない( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )←切実。



近いうちに乳癌検診も行かなくてはと思ってはいるんですが、貧乳の人はかなり大変と聞くので余計に行きたくない…(꒦ິ⌑꒦ີ)

乳癌検診に行った貧乳仲間の話では、あまりに看護師さんが必死でおっぱいをつまんで挟んでくれる姿を見て申し訳ないのと恥ずかしいのとで、最終的に何か笑いが出てくるとのこと(笑)


あぁ巨乳になりたい。←切実。




で、先月学生時代の友達と集まったのでこのことを相談したら(巨乳になりたいの方ではなく体調不良の方ね( ‾ʖ̫‾))、メディカルアロマを勉強しててる友達がいて、何やらサードメディスンチェックとやらができる資格をとったと。


8種類の匂いを嗅いで好きな順に並べるだけの簡単なチェックなんですけどね。



で、その結果から私の体調を見てもらったらズバリ私のそうそうそこなの!って体調不良が表れるという(-∀-)



ちなみに今のままでは婦人科系の疾患になるよ…だそうです。

やっぱりそこかぁ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )ちなみに実は去年別の手技を持ってる同僚にも見てもらったら婦人科に行った方がいいと言われ、またまた別の手技を持ってる人からは右の卵巣に腫瘍が見えると言われたのです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ))こわっ。




あと鬱になるのも時間の問題だと。


実はもともと私、鬱気質なのです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )




あまりに私の結果がひどかったのを心配して、今日わざわざ熊本から来てくれて、私に合うアロマを調合してくれたり、自分を変えるためにどういう事をしたらいいかってのをアドバイスしてくれました。





そういうわけで明日から


朝起きて白湯。

朝ごはんはお米と根菜のお味噌汁。パンにするならハード系のパン。←とにかく咀嚼することで出るホルモンが足りないらしい

筋トレ。ヨガとかピラティスとかみたいなゆっくりな運動ではなくがっつりの筋トレをしなきゃ私には意味がないんだそうで。←理由忘れた(笑)


と、調合してもらったアロマを朝とお昼に塗り塗りする。




を実践です( ̄^ ̄)ゞ





あぁ健康になりたい( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )









で、友達が帰ってからは体力作りも兼ねて庭仕事を。




庭一面に広がったクラピアに増えるわかめちゃん…ではなく石クラゲってやつが生息してしまってクラピアを全部剥ぐことに決め、地道に剥ぎ始めて早1年。




まだ剥ぎきれてません( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



夫は洗濯や掃除機かけは頼めばしてくれますが、草抜きなどの家の周りの事は『全く』してくれないので、全て私1人の作業。←ストレートすぎるイヤミ(笑)



何もない週末で暑くもなく寒くもなくって日にする程度なのでね。


そら終わるはずもなく( ‾ʖ̫‾)



とりあえず目標は春ぐらいには全部剥ぎ終わる!



で、お庭をお庭らしくする!←漠然(-∀-)







外構屋さんに頼むとお金がかかるので、地道に自分で頑張ってみます^ ^







そして最近レモンの木を植えました。

クラピア剥いでばかりの作業に飽きたのでたまには植える方も(笑)




実はレモンケーキが作りたくてレモンの木を植えたのです。




田舎のスーパーには国産のレモンなんて売ってないのでね、なら自分で植えたらいいじゃん♡って思って植えてみたんですが…



レモンなるの何年後?( ̄∀ ̄;)



果たしてレモンケーキを作れる日が来るのか…って今更ながらに気付くという…( ‾ʖ̫‾)




他にも植えたい木がいっぱいあるので、早くクラピア剥ぐぞー٩( ᐛ )( ᐖ )۶







と。






いろいろわけあってビーズ細工をしております。


あんまりこういう作業は得意ではないんですがね(すぐキーーーってなるやつ)、仕事の一貫と思う事でなんとか半分ぐらいまではできました。



出来上がりを乞うご期待(笑)





ポチッとお願いしまーす♡


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ