TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2017年01月

早い。早すぎる。


もう明日から2月です。



ブログも相変わらずのマイペースとなってますが、特に何もなく日々の生活を送っているだけで…要するに特に載せるほどのこともないのです。



平和や…( ‾ʖ̫‾)





ある日の休日。


娘さんはパパとゲームでタイピングの練習。

息子さんはテレビ。

あんこは昼寝。

私はル・クルーゼをオキシ漬け。




平和やぁ( ‾ʖ̫‾)








またある日の休日おやつ。


裏の家からもらった湯布院土産のB-speakのロールケーキ♡


ここのロールケーキは大好きなので、我が家も湯布院に行ったら並んででも絶対買うやつ♡



スポンジがふわっふわで軽くてペロリなので、多分1人で1本食べれます。いや食べれるね。



最近はあまり増やせてないHASAMIシリーズ。


次買うのはマスタード色って決めてます( ͡° ͜ʖ ͡°)




うん、平和やぁ。






こちらはある日のカウンター。




ここのカウンターにみんなポイポイ物を置くのがものすごくイヤ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)



イヤでイヤですぐ『今すぐ片付けて~!』って言っちゃうんですが、片付けない子供たちよりも、今すぐ片付けろと言う私の方がどうかしてるぐらいしつこく怒ってしまってるので、とりあえず寝る時に片付けてくれればそれでよしと思えるように頑張ってるところです。



見て見ぬフリの練習中(笑)

どんどん神経質になってる自分にけっこう真剣に悩んでるんですけどね(;д;)





こちらは最近読んだ本。








衝撃的なタイトルで衝撃的な内容なんですが。

ぷぷって笑ったり、真剣に考えさせられたり…


とてもいい本でした。







そんなこんなで明日から2月です。


2月はやりたい事だらけ。





頑張ろう^ ^







ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

昨日の午前中は子供たちは裏の友達と遊びに行ってたので、その間に娘さんが食べたいと言っていたカステラを作りました♡



レシピはなかしましほさんのやつ^ ^





このレシピで太白胡麻油を使うんですが、そんなもの家にない…そもそも太白胡麻油を知らない(笑)


うんまぁ普通の胡麻油使っとけ~♡と普通の胡麻油で作ったんですが、黄身と胡麻油混ぜ合わせながら『これ絶対へんだよな…』と胡麻油の匂いに違和感を覚えながらもとりあえずオーブンへ。



焼きあがるにつれ家中が胡麻油の匂いで充満し、『あぁこれ絶対違うわ』と焼いてる途中で太白胡麻油を調べたら、普通の胡麻油の抽出方法とは違うくて、


『生のゴマを絞って抽出するため、胡麻油特有の色と香りがない』とのこと。




( ̄∀ ̄;)



どーりで…。






とういわけで、中華風カステラの出来上がり(笑)




ま、これはこれで美味しかったですよ( ‾ʖ̫‾)



次回はちゃんと太白胡麻油買ってきます!







その日のお昼は前日の夜に子供たちと3人でしたカレー鍋の残りでカレーそば。


あ、写真なかった…(-∀-)



夫がいない日はどうしても買い物に行きたくない時も多々あるので、家であるものでなんとかするので、かなりぶっ飛んだものも食卓に並ぶ我が家(笑)


カレー鍋もただカレーのルーが2かけ残ってて…


でも2かけじゃカレー3人前はムリやな…ってことで、顆粒のダシを入れて、家にある野菜をぶち込んだだけ(笑)



鍋物系は簡単だし、冷蔵庫の整理もできて一石二鳥♡






ほんとはカレーうどんが良かったけど、うどん買いに行くのが面倒だし、家に頂き物のそばがあるし…

で、カレーそばになったわけなのです( ‾ʖ̫‾)





そんな手抜きなお昼御飯だったので、夜はちゃんと作りました(o'∀')ノ







どうしても唐揚げが食べたくて♡


2つに唐揚げが分かれてるのは、1つは柚子胡椒で味付けをしてみたので、子供たちには辛いかなぁと分けてたんですが…



柚子胡椒の量が少なかったみたいで、全然辛くなくて(笑)



なんならあんまり柚子胡椒の味もしない(笑)


リベンジ決定(-∀-)



唐揚げと一緒に食べたら美味しいだろうなって薬味プレートも♡


乗ってるのはパクチーと大葉と柚子。



私『パクチーが好きです♡』って言う女子に憧れているので(笑)

パクチー全然普通に食べれるけど、めっちゃ好き~ってわけではない(笑)



夫は『カメムシの臭いがする~_~;』と全く食べませんけどね。







あとはほうれん草の白和え。

相変わらず優しい味。(←ただの薄味ともいう。)




左端のは甘辛く炒めた豚の挽肉に付属のタレ入れて混ぜ混ぜした納豆を混ぜて、レタスで巻いて食べるというもの。


最近知り合いからこうやって食べたら美味しいよって聞いたので作ってみたんですが、これが簡単で美味しい!


子供たちもレタスをたくさん食べてくれました♡

夫もご飯に乗せて食べたいと言っていたので、今度はこれを丼にしてみよう^ ^




ちなみに私は火の通った納豆があまり好きではないので、挽肉を炒め終わって器に盛る時に納豆と混ぜました。


ちなみにちなみに、レタスと挽肉は分けて器に盛る方がいいです。


これじゃ巻きにくくて食べにくい(笑)






ルクの鍋の中身は、賞味期限の近付いてた牛乳といつから野菜室にあるんだって白菜を消費すべくクリームスープ。






特に何もしなかった休日なので、まぁまぁ頑張って作りました(笑)




そんなクリームスープの残りで、今日月曜日の晩御飯はクリームスープのパスタ。と、残り物の白和え。

組み合わせ~(笑)




注:今日夫は泊まりでいません。



残りのクリームスープが思いの外少ししかなかったので、牛乳を追加しとろけるチーズでとろみを出したんですが…



途中で火を付けたまま息子さんの明日の学校の準備に付き合ってたら、その間にボッコボコ沸騰してて牛乳が分離しました(笑)


すごい見た目(笑)

よぉこんなの載せたな( ‾ʖ̫‾)


子供たちと『味は美味しいねぇ♡』と言いながら食べましたよ。




夫がいたらまずこんな御飯は出せないが(笑)



注:別に夫は『こんなもの食べれるかぁ!』とちゃぶ台をひっくり返すタイプではありません( ‾ʖ̫‾)








と。



娘さんの連絡帳。



連絡帳の節約?( ‾ʖ̫‾)

なんか知らないが1日1行しか使わないという謎の書き方(笑)


冗談で『このままだったら6年生までこの連絡帳使えそうやん!』と言ったらその気になってたし( ̄∀ ̄;)






ポチッとお願いしまーす♡
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

夫が仕事の土曜日。

最近は夫がいない時はあまりお出掛けはせずに家でのんびり過ごす事の方が多かったんですが、久しぶりに子供達を連れて少し遠出をしてきました。


この前買ったスカートと靴を履いてうきは市まで~^ ^













スカートの丈感がたまらん♡



ピーコートはこれ




ではなく、10数年前に買った無印のものです( ‾ʖ̫‾)


今年こそはダントン欲しい。







朝は夫を駅まで送ったあと、朝ごはんも食べずに出発。

実は夫は朝から仕事だったのにまさかの私も夫も寝坊するという事件が(笑)



夏に夫と行ったMINOU BOOKS&CAFEでブランチをしようと思って朝ごはんを食べずに出たので、車の中で子供たちがお腹すいたと文句の嵐でした( ̄ー ̄)




なんとか黙らせ(←鬼か)到着。







相変わらずオシャレのほどが過ぎるお店♡






サンドイッチ系は11時からしかなくて、マフィンとチーズケーキを注文しました。



チーズケーキがあまり好きでない夫も絶賛して食べたチーズケーキ。

子供たちも大絶賛でほとんど食べられてしまいました( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )




朝ごはん食べずに来たのでね、食べ終わったあとに子供たちは「まだ足りないಠ_ಠ」と。


おっけーおっけー、パン屋さんも行くのだよと、お店を出た後は、すぐ近くのぱんのもっかへ♡






ここはお店自体は小さいけれど、パンの種類がけっこうあるのです。



フランスパンの中にあんこがぎゅうぎゅうに詰まったパンがお気に入り♡







ぱんのもっかのあとはMINOU BOOKS&CAFEの2階にできた生活購買店reedへ。


去年の夏に来た時はまだなかったので、本日の1番のお楽しみだったのです♡












器もいろいろあったけど、相変わらず息子さんが隙あらば触ろうとするので、ゆっくり見れなかったし( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )




というわけで何も買わず。



ま、どうせこうなるだろうなぁとは思いながら子供たちと来たので想定内ですけどね( ‾ʖ̫‾)






で、帰りにだだだだだだだだだ大好きなぶどうのたねへも寄り道。








(写真はカフェ『たねの隣り』の隣りにある雑貨屋さん『隣りの売店』です。←なんかややこしいね)


ここのカフェはいつも多くてお客さんたちが並んでます。


次はここでランチしたいな。





ぶどうのたねに来たら『和菓子葡萄屋』で「豆たん」は必ず買います。






あ、豆たんの写真撮ってなかった( ‾ʖ̫‾)

明日のおやつにします♡







帰りがけに息子さんが『うん○がもれそう』(←Σ(゚∀゚」)」)と急に言い出したので、私がよく昼休みに車中食する時に利用する、『にじの耳納の里』へも寄りました。

↑JAの産直市場!




ここにはねこバスがあるので子供たちも急いでトイレを済ませて遊んでました^ ^










子供たちがぶーぶー文句を言う前に家に帰るのが今日の目標だったので14時には帰り着きました(笑)


ちょいちょいぶーぶー言ってたけど(-∀-)





帰ってからは夕方まで庭の草抜きを久しぶりにしました^ ^





とまぁそこんな土曜日でした♡




明日は夫が朝には帰ってくるみたいだけど…



何しようかいな( ᐛ)






ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

私の楽天のお気に入りリストにたくさん入ってるアランチェートさんの洋服たち♡



そんなアランチェートさんの商品を今なら3個買ったらそのうち1個はまさかの無料になるってイベントを知り、そりゃ買わずにはいられませんって話!

1番値段の安い商品をプレゼントしてもらえるという『3こ1プレゼント企画』。



1月17日の23:59までだそうです♡






正直かなり悩みました( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )


どうせ1個タダになるならなるべく高い物がいい…
出たぁ貧乏根性。



でも高い物を無料にしようって思ったら、他の2点は更に高い物を買わなければいけない…
そりゃそうだって話なんですが(-∀-)


3個の金額がそれぞれ離れてたらもったいない…





というわけで、なるべく同じ金額で3点買うという作戦に出たわけであります。




で買ったもの。


1個目。





今更感もあるけれどやっぱりずっと欲しかったし。


夫も欲しがってたので先に買ってやりました( ͡° ͜ʖ ͡°)






となると2個目3個目もこれに金額を合わせたいので、悩みに悩んでこれ。



2個目。




これまた欲しかったグランマママドーターのスカート♡



黒にしました。





で3個目。







は?でしょ(笑)


色を決めきれなかったのでベージュを色違い(笑)







というわけで、スカート1枚分の17280円が実質タダ!


すごくない?←何回も夫にアピール(笑)


しかも今なら全員ポイント10倍。


私はよく分かんないけどポイント14倍で買えました♡




一応夫に気を使ってポイントも使ったから実質いくらで買えたんだってぐらいお安く買えてほんとラッキー^ ^






2017ssの物など対象外の物もあるけど、定番品もほとんど対象になってるので覗く価値ありです♡







と。





今日のパン屋さん。


少しだけほんとに少しだけ買いました。←誰に言い訳してんだか。






ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

昨日は勉強会に参加してきました。


年末に申し込んだ時点で定員に達してるので…と断られたので「ならいいやー」とあっさりと諦めて週末は何しようかなぁとワクワクしてたんですが、



3日前ぐらいにキャンセルが出たのでと連絡があり…。



なんかあまり気乗りしないまま行ってきました(笑)



私の苦手な小児分野の勉強会で、とても勉強にはなったけど、自分の知識や技術のなさを痛感して毎回ちょっとテンション下がってしまうっていうね _| ̄|○




帰ってから夫に「どこであったん?」って聞かれたから「○○であったよ~」「小児の神経筋疾患についてでさぁ」「講師は北海道の病院から来てた人でさぁ」…などなど聞かれてもない事を喋り続ける嫁( ‾ʖ̫‾)



前は私の仕事の話は右から左~みたいな感じで聞いてる事が多かったんですが、最近は分からないなりにちゃんと聞いてくれます♡



ちなみに夫はあんまり仕事の話はしません。



夫曰く話しても私が興味なさそうに聞いてるからだそうな(-∀-)←サイテーな嫁やな。




ちゃんと聞きまっせ( ‾ʖ̫‾)






そんなこんなで土曜日は終わり。


勉強会から帰ると夫が「明日牡蠣食べ行くごとなったけん」と。


ひゃっほい♡




牡蠣大好きで毎年牡蠣小屋には何回か行くんですが、去年は1回も行けてなくて…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



というわけで、今日は久しぶりに牡蠣小屋へ行ってきました♡


えぇいつもの裏の家族と(°▽°)








海を眺めながら牡蠣を堪能♡

いやうそ。牡蠣しか見てない。







ぷりっぷりの牡蠣♡とビールは夫の( ̄ー ̄)


私はノンアルコールビール( ;∀;)




ま、お酒弱いし3%の女と言われてるぐらいなので、ノンアルコールぐらいでちょうどよいんですが(笑)




私が以前「あぁ牡蠣小屋行きたーい」って言ったら、夫が「近いうちに牡蠣小屋連れてっちゃるけん!」って言ってたけど、



行き道を運転してくれるだけで、自分のお財布からお金を出してくれるわけでもなく、ビール飲むから帰りは私が運転だし…



ほんとにただ連れてってくれるだけの男( ‾ʖ̫‾)



しかも帰りは助手席で寝てたからね(-_-)





ま、美味しかったからいっか~♡






と。


帰ってからは近くの公園にあんこの散歩へ。


ボールとってこーーい。














おやつがあるから成せる技(-∀-)



おやつがないなら多分そのままどっか行くタイプの犬です(笑)






ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ