TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2016年06月



息子さん妖怪ウォッチ鑑賞中。




あんこのケージを撤去して、ますますシンプルになってしまったリビング( ‾ʖ̫‾)



シンプルなのは好きだけど、もうちょっとゴチャゴチャしててもいいなぁとも思う今日この頃です。


ポスター貼る?棚付ける?なんかいい感じにゴチャゴチャした感じにしたいなぁ( ‾ʖ̫‾)




ちなみに。エバーフレッシュはモサモサなって天井に届きそうだったので、剪定(こんな感じ?こんな感じ?的な感じで切っただけだけど^^;)してみたら、スッカスカになりすぎました(笑)


ビカクシダもモリモリ大きくなってるけど、なかなか新たな胞子葉が出てこない(-_-)




あ。

ビカクシダと言えば、最近新たに迎えたビカクシダがいるのです♡




同じ苔玉タイプ^^;





ぶら下げる場所がなくて、とりあえずここに^^;




糸島行った時に伊都菜彩でちょいとお安かったので、実家の母にプレゼントしようかなぁと思って買ったけど、この子は胞子葉がなかなかいい感じなので、やっぱあげるのやめようかなぁと思い始めてるところです(笑)




あ、子供達の寝室に置いてるウンベラータも年に1回葉をぜーんぶ落としてしまうんですが(←そういうものなの?)新たな葉っぱがわさわさ出てきて身長もちょっと伸びたみたい^ ^



1階に持っておりたいけど、あんこのいたずらを防止するための植木鉢カバーを作ってからかな…。




にしてもやっぱり緑は癒される♡




リビングの話よりグリーンの話が長くなってしまったわ^^;



さっ。明日頑張ったら週末だー!頑張らなくっちゃ。




でわ。

ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

今ものすごくアイスが食べたい。


食べたくてガマンできなくなったので、テレビでオリンピック代表のサッカーを見てる旦那さんに、アイス食べたいから買ってきてってって言ってみたけど、ダメでした(-_-)

今サッカー見てるでしょうがだって。ちぇっ。


よし。ハーフタイムになったらもう一度可愛く言ってみよう( ‾ʖ̫‾)







さて。

お久しぶりの玄関の様子。



なんかスリッパめちゃくちゃですけど。



和室に飾ってたTRAMのラッピングペーパー?を玄関に持ってきました。



が。旦那さんは全く気付かず(-_-)



ま、そんなもんです。




ちなみに我が家の玄関は狭いので、この写真撮るのにめっちゃ玄関ドアに体をくっつけて、すごい体勢で撮ってます(笑)



それを不思議そうに見るあんこ。





玄関もいろいろ手を加えたいなぁと妄想だけは膨らんでるんですが、なかなか実行に移せず…^^;



でも考えてる時間は好き♡




今年中には妄想を現実にしよ^ ^







と。


今日の晩御飯。




これだけですけど何か?( ‾ʖ̫‾)



なんかムショーにジャージャー麺が食べたくなったのでね、確か賞味期限切れ(←サイテーか)の八丁味噌があったなぁと思い出し、うどんでジャージャー麺風に♡



肉味噌には茄子も入れて。

あとはきゅうりとトマトで野菜補給。

温泉卵でタンパク質補給。

大人のには刻んだ大葉もたっぷり。

白ごまかけてなんかちょっとこじゃれた感も演出。



これにコチュジャンを混ぜたら悶絶です(笑)




旦那さんはうどんを食べたあとに残った肉味噌にごはんを入れて食べてました。

いいなぁ、がっつり炭水化物(¬_¬)







名前通りのイケメンなどんぶり♡

何を入れてもこじゃれて見える^ ^






スーパーセールで買ってたボデガ。

飲み物かたっぷり入るのでこの季節にはもってこいです。


そして何より安いからガンガン使える♡









ポチッとお願いしまーす♡


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

今日の…と言いながら今回も昨日のコーディネートです。


昨日は久しぶりに週末に晴れたので、あんこのためのお出掛けをしてきました^ ^



ちょっと前に『アサデス』(←こっちの朝のローカル番組)で紹介さされてたドッグランに行ってみたかったので、私の大好きな糸島まで~♡



というわけで、日焼けしないように初おろしの帽子をば。




あんこも準備万端U^ェ^U



憧れのマチュアーハ…ではなくabu。





マチュアーハと似てなくもないデザインです。





↓ちなみにこっちがマチュアーハ。







マチュアーハに負けず劣らずabuも全然可愛いし、3分の1ぐらいの値段でゲットできたので大満足♡負け惜しみにしか聞こえんわ。




中にベルトが付いててサイズも調整できるので、私みたいな頭でっかちにも優しいデザインです。


ツバも曲げ具合を調整できるので、日差しガンガンの時には伸ばして日焼け対策できるし。




グッジョブな帽子です♡









そんな帽子を被って行ったとこ~^ ^




相変わらず娘さんも日焼け対策万全^^;







緑がいっぱいでステキ~♡



中にはカフェもあるのでまずは腹ごしらえを。




サンドイッチとホットドッグを頼んだんですけどね、正直これなら家で食べるのと一緒だな…って感じでした^^;←ごめんなさいごめんなさい(^^;;あ、でも他にもメニューがあったのでそっちは分かりません^^;




そしてドッグランエリアへ。




軽快に走るあんこ。と、人間2人。







どうしてもあんこをプールに入れたい子供たちと水嫌いのあんこ。









どうしてもここを渡らせたい子供たちとビビリのあんこ。←おやつで釣ってもダメでした( ‾ʖ̫‾)







お尻を匂わせてほしいよそのわんこと人見知り全開のあんこ。






大型犬エリアにもお邪魔して…




犬よりはしゃぐ人間の子とトンネルに入りたい黒ラブ。






そして諦めた黒ラブ。







人なつっこいゴールデン♡

こらーよだれ~(⊙‿⊙)そして抜け毛~!


でも可愛いので全然イヤじゃないんだな♡(笑)

昔実家で飼ってたマリオ(←同じゴールデン)より全然おっきい( ⊙‿⊙)








ビビリながらもお尻を匂いたいあんこ。←ビビリすぎて尻尾下がったまんま(笑)






あんこより君のが疲れてくれると母さんは嬉しいのだよ。

帰りの車ではぐっすり寝てくれい(-_-)




が、帰りの車でもいろいろやらかしてくれた息子さんなのでした。






雨ばっかりでなかなかゆっくり散歩にも行けてなかったので、あんこのストレスが発散できてたらいいな^ ^




と。



さすがにその日の夜はお疲れあんこ。


とうちゃんのもじゃもじゃな足の上に顎を置いてむにゃむにゃ。






ポチッとお願いしまーす♡
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

夏に向けてあんこのケージを撤去しました。


↑毎日仕事に行く前に涼しい脱衣所にケージを運び、帰ってきてまたケージをもとに戻すのがめんどくさかったのでね。



で、買ったやつ。

ボウシステム♡





以前からこれ欲しいわぁって思ってたやつ。


シンプルでインテリアにも馴染みそうなステキなやつ♡



ちなみに、これを使うには




これも買わなくちゃいけません( ‾ʖ̫‾)






これを脱衣所とキッチンの入り口のとこに設置して、お留守番の時はキッチンと脱衣所をフリーにしてあげる計画。



早速↓↓





斜めに置いたらちょうど隙間が狭くなって脱出不能。のはず(¬_¬)



脱衣所にトイレも持って行って完了♡





ビフォー。





アフター。




うん、リビングもスッキリ。


普段はこのボウシステムはキッチンにべったり付けて邪魔にならないようにしようかと思ってるんですが…


すでに旦那さん何回も足をぶつけてる( ;∀;)


再度要検討。



で。


恐れていた事。



うん◯もおしっ◯も失敗ばっかりー( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )



なぜラグの上でうん◯をするの?


なぜキッチンマットの上でおしっ◯をするの?




てなわけで、トイレだけ戻してみたんですけどね。




あぁトイレトレイだけがここにあるのが母さんは許せない(꒦ິ⌑꒦ີ)



なーのーにー。


なぜトイレがすぐそばにあるのに、わざわざその手前でおしっ◯をするのー?( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )




というわけで、昨日から1回も成功していません。




あぁまた最初に逆戻り。(泣)





これからうまくいきますように(;_;)





ポチッとお願いしまーす♡


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

冷蔵庫を買い替えて、ずっと冷蔵庫の整理をしたいと思いながら早半年。



ちっとも使い勝手のよくなってない冷蔵庫です( ‾ʖ̫‾)



なんですが。



とりあえずしたかった事をやっと1つしました。



これっ。


@ダイソー。



お米を保存するのにペットボトルにつけて使うやつです!


お米をペットボトルに入れるためのジョウゴと1合分のカップがセットになってる♡





ちなみに今までの↓。




きたなっ(-∀-)



高校卒業して家を出た時にお母さんが買ってくれたやつ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )


まさかの17年選手っっ!



これを野菜室にどーんと入れてたんですけど、やっぱ場所をとりすぎるのでどうにかしたくて…。




オシャレな米びつとかにも憧れるけど置く場所ないしなぁ…やっぱお米の保存は冷蔵庫がいいって言うしなあ…。



で、とりあえずまずは野菜室を空けるためにこれを試してみることに٩( ᐛ )



使い勝手がいいならこのまま使って、使い勝手が悪かったら…またその時考えよ( ‾ʖ̫‾)






お米の入れ替えは娘さんが率先してやってくれました♡


しかも楽しかったようで、今度から毎回してくれるそうな٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ラッキー♡




で、入れ替えてから早速これを野菜室にイン。




が。


し、しまらない…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ガビーン。普通にペットボトル入れるなら閉まるからイケると思ったのに、このカップのやつ付けたらダメだったー( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )


野菜室の手前のスペースに3本ぐらい並べて使いたかったのに、まさかの閉まらないっていうオチ。





仕方ないのでストックしとく分だけ野菜室に入れて、毎回使う分1本は普通に上の扉に入れる事に。




とりあえず野菜室はスッキリ…





してないね… ꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱


野菜室ぐっちゃぐちゃ。



頑張って整理しよ。







と。




ひっさしぶりにパンを焼き、初挑戦のオブラートアートってやつをしてみました。



む、むずかしい。



娘さんを喜ばせたくて大好きなスヌーピーを描いてみたけど、思ったように描けず。


何気にもっと上手くいく自信があったんだけどな(笑)



次回があるのか…は謎( ‾ʖ̫‾)






ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ