TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2016年04月

ハンドルカバーを作りました。




母が♡(笑)



数年前にジャーナルスタンダードで買ったサイザルバッグがあるんですけど、半袖で持つとチクチク痛くて…( ;∀;)肉肉しい腕のせいか…?




というわけで、全然使ってなくて…。


ハンドルカバーを買うか…って思ってたんですが。

これこれ。




思ってたんですが…

この前実家の両親が来た時に革細工が趣味の母にハンドルカバーを頼んでおいたのです♡




そして数日後には送ってきてくれました^ ^







2本まとめてパチっと止めるタイプにしてもらいました。




うんうん。これでこの夏はガンガンこのバッグが使えるわ♡








と。






↑最近のおすすめ♡







ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村

昨日は体長30センチぐらいの亀が道路をとぼとぼ歩いてました。

もちろん思わず二度見。



今日は体長1メートルぐらいの蛇を踏むとこでした。

やっぱり思わず二度見。からの、踏み下ろそうとした足を必死でグインと前に突き出しながらのジャンプ。で、腰を痛める…。



怖かった…(-∀-)




昼間は暖かいを通り越して暑いぐらいなのでね。


動物たちも活動的になってるのかな。






さて。

日曜日は久留米の水天宮であったラウラの森(マルシェってやつ)に行ってきました。



お目当ては大好きなOYATUYA.Uさん♡



水天宮に着いてどこにあるかなぁと探すも見当たらず…

ほかのお店も見ながら探してたらまさかの…





大行列…。

この先にOYATUYA.Uさんが…(-∀-)



まじか…と思ったけど、旦那さんが並んどくからその間に他のお店見てきていいよとの何かやましい事でもあるのか優しい言葉をおっしゃってくれたので、お言葉に甘えて並んでもらいました(笑)



並んでる間にお昼ご飯(笑)






福岡内のいろんなお店が出てて、欲しい物もいっぱいあったけど、前日に大きな買い物をしてたのでほとんど見るだけで終わりました(笑)←この買い物についてはまたそのうち。




と言うわけで、まさかの1時間待ちでOYATUYA.Uさんで焼菓子ゲット。


狙ってたお菓子はソッコー売り切れちゃってたので、残ってたやつを2個ずつ♡





竹?のカゴはspoonful & osajiさんで♡
↑ここは月9に出てる藤原さくらの実家だそうな٩꒰⍢ ꒱۶


ピクニックの時のお弁当箱にしようかと^ ^

安かったからもう1個買えばよかったと激しく後悔中。





あとはなんちゃらってお店のドーナツも。
なんちゃらて…。

子供たちにせがまれたのは動物ドーナツ。











伊予柑のサイダーとゆめほっぺっていうミカン?のサイダー。


伊予柑やゆめほっぺのシロップ漬けも皮まで食べれて美味しかったです♡





子供たちは終始つまらなさそうで、早く帰ろうとうるさかったけど、久しぶりに母ちゃん希望のお出掛けができました。

↑あんまりうるさいから、旦那さんがあとでゲーセン連れてってやる…のひと言で黙らせてたけどね(-∀-)









と。

楽天のお買い物マラソンのポチ記録。




いつものあんこのごはん。






換気扇のフィルター。
今までフィルターしてなかったから掃除が…(-∀-)










ポチッとお願いしまーす♡
にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村

ブログの更新が私の安否確認になってるらしく。


心配してくれる人がいるのは幸せな事ですね。





1週間前の夜。緊急地震速報が鳴った次の瞬間には、人生で経験したことのない揺れが。


すぐにテレビをつけたら熊本が震源地って言ってるニュースに慌てて熊本の友達に連絡をとりました。



専門学校の頃から6年過ごした熊本は私にとって大好きな場所で、たくさんの友達や同僚がいて…

旦那さんと結婚してなければきっと永住してた場所。



幸いにも友達ともすぐに連絡がとれて、ひとまず安心したものの、やまない余震に一人ビクビク。
子供たちはまさかの爆睡(苦笑)




夜中じゅう熊本方面に向かう自衛隊のヘリの音と、外からも聞こえてくる緊急地震速報の音にその日はほとんど寝れず。





旦那さんも仕事で留守だったし、何かあったら私が子供たちとあんこを守らなくてはと思うんですけど…



母になって強くなったと思ってたんですけど…




だめだめです。




ちょっと物が落ちたりしただけでこんなにびびってしまうのに、熊本の人たちはどれほどの恐怖を感じたのか。




頑張ってって一言が他人事みたいに聞こえそうでなかなか言えませんでした。







どんな事があっても、それぞれの環境でそれぞれの生活があるわけで。






こんな時なのに。

こんな時でも。

こんな時だからこそ。


いろんな人がいるからいろんな考え方があって、何が正解なんて分からないけど。



とりあえず今は自分に出来る事を。

私事ですが、昨日は誕生日でした。


別に誕生日を喜ぶ歳でもないんだろうけど、おめでとうと言ってもらえるとやっぱり嬉しいもので。



嬉しいものなんですけどね、旦那さんは完全に忘れてました(-_-)



もう諦めて自分から「今日誕生日ですけど」と、
一言残して仕事に行きました。



ま、そんなもんです。




誕生日だけどいつもの毎日で、でもそれが幸せな事なんだなぁと1人しみじみ。




旦那さんは仕事で泊まりだけど、子供たちとケーキぐらい食べようかなぁと考えてたところに「ティーン」←LINEの着信音。


仲良くしてくれてる友達と3人でのグループLINEに、

『○○○(←市内のケーキ屋)で予約したから仕事帰りに買ってくるねー!』と。



えぇっと…。


これは私の誕生日ケーキのことかいな???


えぇっと…。


サプライズで買ってきてくれるつもりが、間違ってグループLINEに送った???(笑)



もう1人の友達が慌てて違う話にしてたけど(笑)



どう返そうかいな…でも私の誕生日と全く関係ない事だったら「恥ずっ」やし。



てなわけで、友達がした別の話にのっかってみるっていうね(笑)




そんなこんなで、夕方あんこの散歩から帰ると家の前に友達が2人で待っててくれました(笑)




もっと上手くサプライズしてくれよと大爆笑^ ^




それでも、やっぱり嬉しいものです♡



晩御飯の後に子供たちと3人で^ ^


ケーキ屋さん、キャンベルて…?って思ったぢろうな(笑)




そういや去年の誕生日はキャンプで旦那さんがサプライズで準備してくれたケーキは全然サプライズじゃなくてバレバレで買ってたうえに、ロウソクの年齢も間違えてなぁ…(ーー;)





どうやら私はサプライズされる方に向いてないのかもしれません。(笑)







そんな35歳の記念に自分で誕生日プレゼントを買いました。



いや、たまたま最近買ったものを誕生日プレゼントと言うことにしただけだけど(;^_^A





結婚してから誕生日プレゼントなんて買ってないし、旦那さんからも貰ってないし…ゴニョゴニョゴニョ…



自分のお金で買うからいいよね。うん。




ずっと欲しかったやつ。

年齢的にもいい物を長く使いたいなぁと思いはじめてた頃だし。



母親にはしょっちゅう何でもかんでもパッパラパッパラ買ってから…と言われるけれど…35になっても子供は子供なのでしょう( ‾ʖ̫‾)




私なりに優先順位は考えてるし、よし今なら買える(←経済的に)って時じゃないと買わないんだけどな。



私自身ずっと仕事してるから、お金を稼ぐ事の大変さは分かってるつもりだしね。



自分が一生懸命働いた『時間』と『労力』をこれなら使ってもいいって思える物にしかお金は使いたくないのです。


たとえ100均でも「とりあえず…」で買うのは大嫌い( ‾ʖ̫‾)




あ、なんか話がズレてきた…(-∀-)






というわけで35歳のお祝いに…





大事に大事に使おう。







ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村

ついに昨日から息子さん、小学校生活がスタートしました。


そんな初登校の日。


下駄箱とか教室とか一回確認してるから大丈夫だろうとは思いながら、いやいやあの子の事だから忘れてるわ…(-_-)


ま、頼りになる娘がいるからここは安心って思ってたんですけどね。



まさかの娘さんインフルーーーー!


ちみ2月末にインフルAになったよね?そう今度はBに(-∀-)


まーだインフルなるかっ!( ;∀;)




そんなわけで、当てにしてた娘さんがいない…。



私1人が焦るっていうね(ーー;)

もちろん当の本人は呑気なもん。





下駄箱の場所覚えてる?
教室分かる?
ランドセル入れる棚覚えとるよね?



↑めっちゃしつこく息子に確認したし。



旦那さんは過保護だと言うけれど、もう母さんは心配で心配で(u_u)



いや私だってどちらかと言えば放任タイプの母さんですよ。



娘の時なんて全く心配もしなかったし、勉強を見てやる事もほとんどしないし。←自分でちゃっちゃかしてくれるしね。




でも息子は多分他の子よりほんのばかし目と手をかけてやらないといけなくて。





息子よ。心配すぎてその日の学校が終わる時間まで母さん息が苦しかったのだよ。




帰ってから学校であった事を聞くけど、あんまり覚えてないのか多くは語りませんでした。



とりあえず朝教室を間違えたって事ぐらい。
やっぱりね…トホホf^_^;


あぁこっそり影から見ときたい。



これから息子が新しい事に挑戦する度にこんな気持ちになるのか~。息が出来んくなって死にそうやな。




もっとどーーーんと構えれるようにならなければ。





と。

久しぶりの晩御飯キロク。



グラム39円の鶏胸肉に下味付けて焼いたあと、オイマヨソースと七味をかけて。



なかなか美味しかったのでまた作ろう。






ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ