TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2015年07月

我が家の可愛いあんこちゃん。



現在4ヶ月とちょっと。


本日歯が抜けてました。

うちの息子さんなんて、もうすぐ6歳なのにまだ全部乳歯だってのに、あんこはもう歯が生えかわる時期だなんて…



犬の成長はほんと早いわぁ。





そんなあんこの大好きなイタズラが観葉植物の鉢に置いてるヤシのファイバーをやっちらかすことでして…(T ^ T)



一昨日なんて、2階のウンベラータの鉢のファイバーがいたるところに…(;_;)

いつもはそこのドアは閉めてるのに、子供たちが閉め忘れてたのかな…(T ^ T)





リビングのエバーフレッシュの前にはワゴンを置いたり、鉢の上に本を置いたりしてイタズラ防止してたんですけどね…



人間のが賢いんだぞ!っというところを見せつけてやろうかと思い必死に考えまして。




こうなりました。






ダイソーでうっすいプラスチックボードを買ってきて、鉢のサイズにカットして置いてみました。




丸く切ったところに1ヶ所だけ切れ目を真ん中まで入れているので簡単に取れるけど、あんこには取れないようにピシャリサイズにしています♡





我ながらうまく出来たので、今のところ問題なく経過中。




これ作る直前に置いてたワゴンをどかしたりして準備してたら、その間に見事に部屋中ファイバーだらけに…w家族総出で逃げ回るあんこの捕獲が大変でしたわ。






早いうちに2階のウンベラータの鉢にも作らなければ。









と。


お弁当記録6日目。




変わったオクラを貰ったんですけどね…

切ったらめっちゃ可愛かったので、飾りにしてみました。


種抜く作業がちと面倒くさかったです。





ポチッとお願いしまーす♡
にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村

お弁当記録5日目。





本日はのり弁なり。

まさかの冷食のちくわの磯辺揚げをチンしたままレンジから出すのを忘れるという(T ^ T)
詰め終わった後で気付いた。



そして無駄にヒゲピックをさしてみる。

これで一気にオシャレ度アップです♡
ピック使えば間違いないと思ってる人。






ちなみに娘さんのお弁当に乗せた海苔の星。


あっつあつのごはんに乗せたらくるんなりましたw


きっと食べる時にはしわっしわになってたろうな…。








と。
今日の晩御飯。



唐揚げとゴーヤチャンプルとオクラのお味噌汁。




相変わらずお米は食べてません。



が、痩せません♡






ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

ポチってたお弁当箱が届きました。





そんなわけでお弁当生活続いております♡



ちなみにお弁当箱が届く前に使ったお弁当箱。



お弁当箱を職場に忘れてきたため、娘が年長さんの時に使ってたプリキュア弁当箱。




今はプリキュアなんて全く興味のなくなった娘さん。大人になったなぁ…。



あ、ちなみに昨日iPhone6にやっとしたんですけどね…

家のパソコンでバックアップできず…

データが移行できないので写真も移せず…(T ^ T)


iCloudもいまいちわからず(T ^ T)


そんなわけでiPhoneでiPhoneを撮ってます。







そして届いたNEW弁当箱。

これこれ。







記念すべき最初のお弁当は気合い入れて作ろうと思ってたけど…


週末を挟んでしまいやる気出ず。
買ったことすら忘れてたわ。




なんとか出来た本日のお弁当。





フリフリ系の葉っぱがあるとよかったんだけど…






早起きはツライけど、それなりに楽しくなってきたお弁当生活♡




頑張るぞ!




ポチっとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

今年に入ってからきちんと化粧して仕事に行ってましたが、この1ヶ月ぐらいは日焼け止めとファンデのみ。




仕事中汗が滝のように流れてきて、目に入るので、化粧崩れがハンパなく( ‾ʖ̫‾)




マツエクしようかな。




とりあえず毎日自分が臭いです。






さて。

お弁当作り2日目。

頑張ってお弁当作りを続けるためにブログにも記録として残すことに♡





昨日は旦那さんが泊まりだったので今日は旦那さん弁当はなし。


たいしたおかずは入ってないけど、なにこの達成感!
下準備をしてたのでものすごい達成感が…(笑)




娘のお弁当よりも小さいんでね、おかずも少なくてすむのはいいんだけど、やっぱり足りないಠ_ಠ


全然足りないಠ_ಠ



事務所で食べてたら『OLの弁当か!』って突っ込まれました。






早くお弁当箱来ないかな…(*ꆤ.̫ꆤ*)







と。



今日の晩御飯。


鶏の手羽元を甘酸っぱく煮ました。

我ながらゆで卵の茹で具合が絶妙♡




見えにくいんですけどね…


冷奴の横に緑色のごにゃごにゃしたやつがあるんですが、お分かりでしょうか。



これめっちゃ美味しです。



その名もSHISO。

そう大葉。




醤油とごま油が1:1にニンニクの薄切りのみ。


タッパーにこれを大葉と交互に入れて一晩おくだけ!




白ごはんにも合うし、冷奴にも合う。


お刺身や冷しゃぶにも合うんだとか。




お試しあれ。






ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村

世の中のお母さんたちは、子供たちが夏休みに入って大変なようで…



もちろん私も例外でなく。



そう…毎日のお弁当作りが(꒦ິ⌑꒦ີ)





毎日頑張って学童に行ってもらうので、弁当ぐらいちゃんと作れよって感じですが、

私…朝に激弱(꒦ິ⌑꒦ີ)





長期休暇の度に冷食の詰め合わせみたいなお弁当を作るサイテーな母でして。


いやでも、冷食を少しずつローテーションさせたりっていう工夫はしてるんですよ。(サイテーにもほどがある。)






この夏休みもお弁当作りが苦痛でしかないわぁ…って思ってたんですけど、苦痛に感じてる自分がダメなんだよなぁ。




ってことで、お弁当作りのモチベーションを上げる努力をしてみようかと(`・ω・´)ノ





作戦その1。




お弁当用のピックを作りました。


しかも大量♡



娘のお弁当を作るついでに旦那さんのも作ろうかなぁと。
自ら作ってあげようって思ってるような言い方ですが、ほんとは旦那さんに頼まれただけ。





そしたら節約のために自分のも作ろうかなぁと。


ということで、これをポチ。






いやいやあんた全然節約なってないやん…って声が聞こえてきそうなので、耳を塞いでおきます。聞こえなーい。何も聞こえなーい。



よく考えたらちゃんとした自分のお弁当箱って持ってないしねぇ~。



今日から自分のお弁当も作って行ったけど、お弁当箱ないから娘が保育園の時に使ってたはらぺこあおむしのお弁当箱に詰めていったわ…( ‾ʖ̫‾)


ちっちゃすぎて全然足りんやったし( ‾ʖ̫‾)






ながーい夏休み。

ちょっとでもお弁当作りを楽しめるよう頑張らなければ♡





ちなみに今日は子供たちが寝たあとで、明日の晩御飯の下準備ついでにお弁当用のおかずも作ってやったぜぃ。



とりあえず冷凍できるミニハンバーグに、ちょっとなら保存がきくきんぴらごぼう、ひじきの炊いたん、とうもろこし(茹でただけ)を作りました(o´ω`o)




冷食と組み合わせて使っていこう。







ポチッとお願いしまーす♡

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ