TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

2012年09月

無印週間がきたー!!

先週買った旦那さんの無印の服も、もうちょっと待てばよかった…(´;ω;`)

でもいつ無印週間になるか分かんないし(´-ω-`)

ちっ。仕方ない。


で、今日はその無印週間で念願の土鍋を買いました(o´ω`o)

去年の冬にどんどんヒビが入って、自然現象?で割れてしまった土鍋。

私が専門学校に行ってる頃におばあちゃんからもらった土鍋。
(おばあちゃんが信用金庫のお得意様?だったのか、信用金庫からの粗品としてもらったらしい…しかもいっぱい(o´ω`o)てか、土鍋が粗品って!Σ(゚Д゚lll))

そんな土鍋。
10年ちょっと頑張ってくれたことになるのかな(o´ω`o)

まぁ、タダの土鍋だったんだから十分頑張ったでしょ!(●´з`)



で。新しく我が家に来た土鍋がこちら。↓↓↓


軽量土鍋ってやつです。
ちなみに伊賀焼!


早速使いたかったけど、土鍋はいきなり使えないし…(´;ω;`)

お米炊けばいいんだっけー?(*´・д・)?っと思いながら説明書を見ると、お鍋いっぱいにお粥を炊いてください…と。


エ━━(゚Д゚;)━━━ッ!!


けっこうなデカさのお鍋ですけど!
これいっぱいにお粥??
毎日お粥食べろってか!?Σ(゚Д゚lll)


よし。やってやる…(´-ω-`)





と。


最近、近所に旦那さんの先輩が引っ越してきたそうで、挨拶に来てくれた時にいただいたもの!

ゴディバのチョコレートクッキーだそうな(o´ω`o)
クッキーって書いてあったけど、ラングドシャってやつよね?( ´艸`)

ゴディバでこんなもの、自分では絶対買わないので嬉しい(o´ω`o)

で、次の日、たまたまゴディバの前を通ったので、ついつい値段を見てしまった(;´∀`)←最低(笑)

525円。

5枚入りだったから……

ワォ━━(゚Д゚;)━━━ッ!!


一枚105円!Σ(゚Д゚lll)

どんだけーーー!!



ポチッとお願いします(o´ω`o)
にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村



天上のスピーカーのこと。前にも紹介したかなぁ?
記憶が曖昧で…(;´∀`)

調べろよ!って感じでしょうけど(笑)

いいんです。例え以前登場してたとしても、もう一回ネタにするのが私( ´艸`)





我が家の天上。
リビングのソファの斜め後ろぐらいに2ケ所、スピーカーを埋めてもらってます(o´ω`o)

なので、映画を見る時、音楽を聴く時は最強です!(●´з`)

ちなみに旦那さんはサッカーの試合を見るときも、スピーカー使用!


で、このスピーカーがつなかってるコンポはこれ↓↓↓


社宅時代から使ってるONKYOのもの。

上に乗ってるのはiPodドック?ってやつ!


気合い入れて掃除をする時は、こやつにiPhoneぶっさして、YUKIを流して熱唱しながらする!(笑)
最高です!( ´艸`)


あ、ちなみに私。
こんな事を言いながら、機械に弱いんで、音楽を聴く以外の機能は使えません!えへっ(ノ∇〃 )





と。

明日は保育園の運動会なので、実家から私の両親が泊まりにきてます!

孫と一緒にかくれんぼ中( ´艸`)

ねぇねが隠れる番で、じぃじと息子は鬼になって数え中!(o´ω`o)



ポチッとお願いします(o´ω`o)
にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村

オムツが取れてないうちの息子。

なので、お尻拭きは未だに必須(´-ω-`)

息子が産まれた時に買ったお尻拭きのケースをずっと使ってました。

↓これ。


アンパンマン!
(でも中身はムー◯ー!)(笑)


基本的にはテーブルに置いてあって、食事中も汚れたりした時に使ってるんですが…

このケース。取り出し口がちっちゃいのなんのって…┐(´д`)┌

上手く次のお尻拭きが出てこなかった時は、次の一枚を取るのにイライラ(´-ω-`)

お尻拭きが少なくなればなるほど…(´Д`)=3




で、やっと変えることに!
(ちょっと前から考えてたけど、今更?って思って、なかなか変えれなかったんです!(笑))

で、ケースだけを購入。
もちろん100円!



めっちゃ普通…(´-ω-`)

なので、ちょっくら手を加えてみまーす(`・ω・´)ノ



とりあえず、この水色がイケてない┐(´д`)┌

なので、くすんだ緑色のマステを水色の部分に貼って~(*´∀`*)
ホントは真っ黒がいいけど、家になかったんで…(;´∀`)ま、マステだったらいつでも変えれるし、とりあえずある物で…(o´ω`o)


で、蓋に書いてある英語を消すために用意したのは~、コレ!↓↓↓



TRACKの本に付いてた帯!(笑)

こんなものまで捨てられない人(;´∀`)



これを切って両面テープを使ってシールにして~(o´ω`o)

貼る~(*´∀`*)



下の小さい英語で書かれた文章は切り離さずに貼りたかったけど、蓋に入らなくて…(´;ω;`)

しぶしぶ切って蓋に貼ったけど、なんかいけてないし…(´;ω;`)

切ったことをめっちゃ後悔して、とりあえず小さい英語の方はサイドに貼るみたいな…(;´∀`)



ま、元のやつよりはマシか?と、自分に言い聞かせて終了(。-人-。)


何はともあれ、取り出し口が大きくなったので、指を突っ込むストレスはなくなりました(o´ω`o)

もっと早くから変えればよかった…(;´∀`)




と。


今朝は久しぶりにパンを焼いたー!
お気に入りの黒糖くるみ入り(o´ω`o)

パンのいい香りで目覚める朝は気持ちイイ( ´艸`)




ポチッとお願いします(o´ω`o)
にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村

旦那さんが泊りの日は基本的には早寝です(*_ _)zzZ


その日も早々とベッドに入り、iPhoneをいじり倒していると、旦那さんからメールが…。


『オークションでランドロック落札したばい』と。


………。


エ━━(゚Д゚;)━━━!!



まさかのまさか!
確かにずーっと欲しい欲しいとは言ってたけど(i|!゚Д゚i|!)

突然だったので、さすがにビックリ!



ちなみに。
ランドロックってのは、スノーピークの2ルームテントのことです(´-ω-`)

引くぐらい高い。



で、本日到着。



↑待ちに待ったテントをいそいそと開ける旦那さん(´-ω-`)



↑で、添い寝(´-ω-`)

キャンプ貧乏まっしぐら!

いつか、この家売って、このテントで暮らす日が来るかも~!\( ̄∀ ̄*)




と。

今日の晩御飯。

鶏胸肉の生姜焼き。
生姜焼きのタレで大根のソテー。
ジャガイモのお味噌汁。
納豆。
余りもののひじき。(笑)

今日は夕方までお仕事だったので、若干手抜き(ノ∇〃 )

鶏胸肉の生姜焼きはクックパッドで見つけて、作ってみました(o´ω`o)
めっちゃヘルシー!

しかも近所のスーパーの特売で買ったグラム29円の国産鶏胸肉!大きめのお肉が2枚で168円!(o´∀`)b

今日の晩御飯は1人100円もかかってないな!(ノ∇〃 )


テント生活だけは阻止せねば!(笑)



ポチッとお願いします(o´ω`o)
にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村

先週、寝ようと思った瞬間に目に入ってきたスマステーション。

100均の商品の特集やってる~(ノ∇〃 )

もう一回ソファに座り、結局最後まで見てしまった…(笑)



で、ゲストの海老蔵もうちの旦那さんも食いついてたやつ。

アク取りおたまー!!

今からお鍋の季節になるのでモッテコイの商品!!(o´ω`o)


で、次の日ソッコー買いに行く…みたいな(ノ∇〃 )

じゃーん。


なんて画期的!щ(゚ロ゚щ)
これ1つでアク取りもできるし、汁気も切れるし、普通に具と汁を一緒にすくうこともできるー(o´∀`)b

ちなみに。
このおたまスタンドも一緒に買いました(o´ω`o)

お鍋をするのが楽しみだー!!



あ!
去年の冬に土鍋割れたんだった!(゚Д゚;)
土鍋も買わなきゃ…(´;ω;`)






と。
ダイソーで娘にせがまれて買ったもの。

羊毛フェルトのキット!

他にもクマとかカエルとかあったけど、娘はこのウサギを作ってみたいと言ってきて…。

でも母ちゃんした事ないばい…(´-ω-`)

綿を針でつついて形を作るってことしか知らない(;´∀`)


でも、したいと言うのでとりあえず買ってみる…


で、帰って早速してみる…




で、5分後…


ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

wiiやってる…(´-ω-`)




っんとに~ヾ(*`Д´*)ノ

ママやってー!だと。┐(´д`)┌


で、私の方がハマってする…みたいな!(;´∀`)(笑)


で、かんせー!!


ん~?可愛いのか可愛くないのかもよく分からん出来上がり(;´∀`)

でも、ひたすら針でつつくだけの作業だったけど、ハマったわー!(●´з`)


またしたい(ノ∇〃 )


ちなみに。


自分の指まで針刺しまくって血だらけになった…(;´∀`)



ポチッとお願いします(o´ω`o)
にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ