TREAT &co.

4人と1匹の日々のあれこれ。時々インテリア、ファッション、おやつ・・・。 好きなものを気ままに綴ってます。

4人と1匹の日々のあれこれとインテリア。

『趣味は美術館巡りです。』


って、そろそろ言っていい…よね?





そんなわけで、今回は長崎県美術館で行われてた『金曜ロードショーとジブリ展』に友達と行ってきました。

会期終了の前日にかけ込みっ!(汗)





初めましての西九州新幹線で行ったのですが、長崎駅についてビックリ。


私が住んでた時とは全く違う駅になってるぅ。
長崎に住んでたのはもう15年前ですが…汗



とまぁそれは置いといて。





とりあえず長崎に着いて、そのまま美術館に直行しまして。

開場が10時で9時半に着いたのですが、すでに引くほどの長蛇の列になってました。泣


FullSizeRender
分かりにくいと思いますが、まず美術館内の通路の行列見て『うぇっ!』ってなるよね。
よく見て。ぎゅうぎゅうの行列が見えてくるから。

そして右側の建物が入り口側なんですが、建物の周りをぐるっと回るように行列になってて、最後尾はあの通路の下ぐらいって分かって更に『うぇっ!』。



ジブリ展、舐めてたわ…。





そしてやっとこさで会場まであと少し。
IMG_8823
人人人。



そんなこんなでトータル1時間待ちして、やっと観る事ができましたよ。



IMG_8826





中は金曜ロードショーや日テレの歴史とジブリの歴史を合わせながら展示してる感じでした。

IMG_8844
写真オッケーエリアには大きな王蟲も。






FullSizeRender
もちろん撮るよね♡えへ。



ちなみに、私が好きなジブリ作品は1番は『風の谷のナウシカ』かなぁ。
ラピュタも好きけど。もののけ姫も好きけど。トトロも好きけど。うぅ、決めるのムズイ。



あぁやっぱジブリいいわぁ♡
語彙力なさすぎ案件。







で。観終わったあとは、美術館近くの出島ワーフでランチをして。


せっかく長崎まで来たしね。と、長崎っぽいところ代表のグラバー園に行ってみました。

多分17?18?年ぶりのグラバー園。
IMG_8858

行ったんです。行ったんですが、シジュー過ぎには耐えられない暑さで、体力が持たず…。


おそらくグラバー園入場者史上最速の速さで退園しました(笑)





そして駅に戻ってアミュのカフェで茶ぁして。


家路へ。
IMG_8864


楽しい旅でした♡





ふふふ、そして次の美術館予定もすでに決まってるんだなぁ♡







お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^




しまった。お弁当記録を載せてなかった。



ということで、ダッシュで先週のお弁当記録をば。



ついてきてっ。




月曜日。

あ、写真撮り忘れてる…(-∀-)
ズコーーっ。


ちなみにこの日は前日の夜の残りで焼き鳥弁当。

ご飯の上にどーんと焼き鳥が4本乗ってるというワイルド弁当でした。




火曜日。
FullSizeRender
焼きそば弁当。おにぎり付き。



水曜日。
FullSizeRender
鶏の甘酢炒め弁当。



木曜日。
FullSizeRender
冷やしうどん弁当。

食べる時にぷちっとうどんのポーションをかけるシステム。

これ、息子に好評でした。



金曜日。
FullSizeRender
なんか残り物いろいろ詰めただけ弁当。

金曜日はこうなりやすい…笑






再発してしまったけど、運動禁止とマスクと手洗いを徹底するなら学校には行っていいとのことなので、息子氏、頑張って行っておられます。




かーちゃんも頑張ってお弁当作らねば。喝っ。





お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^




はぁ…。


息子、約2年半ぶりの再発。
ちーん。



心のどっかでもしかしたらこのまま完治するんじゃないかって思ってた自分がいたんですけどねー。


そんな事思っちゃダメだったのかな。
欲張ってしまったからバチが当たったのかな。
なんで健康に産んであげれなかったんだろう。
妊娠中の過ごし方が悪かったのかな。


↑そんなわけないのに、なんか思わずにはいられなくなるんですよね。
いまだに毎度毎度ダメージでかいんだよなー。




とりあえず息子が元気だからよしとしなくちゃなのですが、またステロイド生活が始まるのが可哀想すぎて。



部活ができないことや、またムーンフェイスになる事がとにかくイヤみたいで。

いや、そりゃそーだよなって話なんですけどね。

(学校には部活をしに行ってるだけのような息子なので、この時点で息子にとって学校に行く意味はないらしい…。)おいおい。





ただ今回は再発と言っても正式な再発ではなくて。


蛋白尿(3+)が3日続いたら再発確定なのですが、今回はとにかく1+や2+が出続ける毎日だったのです。(そして無症状)


ちなみに今日で2+が5日目。



このまま様子を見ても良くなりそうにないので、早めに手を打とうとなり、ステロイド開始になりました。


というか、主治医の先生からいくつか案を出されて、その中から私が決めた形なんですけどね。



自分で決めておきながら、まだステロイドを飲まない選択肢を選んだ方が良かったのかなとすでに後悔もありつつ。


正解が分からない。




とにかくどうか1日も早く寛解しますように。


いや、寛解させるね。(喝)








息子が教えてくれたこと。



健康である事がどれほど幸せなことか。

当たり前なんてないんだってこと。

1回きりの、誰のものでもない自分の人生をどう生きるかってこと。


母も子も鍛えられております。




ちなみに。

凹む息子とは対照的に、SHIENで買ったデニムが理想の長さと形だったとハイテンションで喜ぶ娘…。(-∀-)


おいおいちょっとは空気読んでくれよと思ったけど、

それを見た息子も笑顔になって『楽しそうで何よりやわ。』と。


息子の方が大人っ!!!!!!!!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )




なんだかんだで今日も我が家は平和です。





癒しのあんこシリーズ。
IMG_8800

IMG_8812
IMG_8815



さ、明日は花金だー!!!!!





お手数ですが読んだよぉのかわりに下の写真をポチッとしていただけると更新の励みになります^ ^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


TREAT&co. - にほんブログ村

ありがとうございましたー^ ^

↑このページのトップヘ